広報さかえ 令和7年5月号vol.872

発行号の内容
-
文化
先人たちの足跡No.303
■栄町に伝わるヘビの昔話「眼助大師」(三) (前号のあらすじ…成田山で修業中の市川団十郎に、役者になることへの熱意を伝えられた七左衛門は、家族を説得するため布鎌の実家に帰ってきました。) 七左衛門は家族の人々に、成田山でのいきさつを話し、「私が役者になることを許して下さい」と頼みました。しかし、そんなに簡単に家族が承知するはずはありませんでした。父も母も大反対でした。祖母も反対でした。姉も妹も賛成…
-
子育て
子育て情報 子どもステーション Kids station
開設時間:9時から17時15分まで 今月の休館日:4日(日)~7日(水)・11(日)・12日(月)・18日(日)・19日(月)・25日(日)・26日(月) ■赤ちゃんとの絆を育むために 現代社会では、インターネットでさまざまな情報が得られます。得た「知識」を子どもに当てはめようとして、大人が主導権を握り、知らず知らずのうちに一方通行の育児になっていませんか?子育ては双方向の両方の情緒をベースにした…
-
子育て
キッズランド 子育て情報・交流館「アップR」
開館時間:9時~12時、13時~16時 今月の休館日:1日(木)午後休館・4日(日)~7日(水)・12日(月)・19日(月)・26日(月) キッズランドは、子育て中の方が、情報を交換したり、子育ての悩みを話すなど、親子で楽しく過ごせる施設です。 キッズランドの利用および子育て相談などは、栄町公式アカウントLINEから予約できます(一部の日程を除く)。初めての方もお気軽にご利用ください。 キッズラン…
-
イベント
生涯学習情報
開館時間:9時~21時(図書室は17時まで) ふれあいプラザさかえ今月の休館日:4日(日)~7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月) ■軽スポーツ教室 日時:5月10日(土)9時30分から11時30分 会場:安食台小学校体育館 参加費:無料 定員: 先着10歳代から50歳代…10名 60歳以上…20名 内容:ボッチャ・ピックルボール 持ち物:上履き、タオル、飲み物など 申込み:5月8日…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ・募集など~
■はっぴぃルーム (1)消防署に行ってみよう 日時:6月6日(金)10時から12時まで 会場:消防署 定員:8組 (2)パン作りを体験しよう 日時:6月26日(木)10時から12時まで 会場:ふれプラ調理実習室 定員:6組(対象年齢…就学前の子ども) 参加費:500円 託児あり(希望制) 申込み:(1)(2)ともに栄町公式LINEにて5月1日(木)から ※各回ともに定員に達し次第受付終了 ■第34…
-
くらし
消費力UP!!消費生活相談
相談日時:13日(火)・20日(火)・27日(火) (9時30分~12時/13時~15時30分) ■栄町消費生活相談員からのワンポイントアドバイス ◆健康食品で健康被害!? 健康食品には、飲料や菓子類のように一般に飲食される食品と同じ形態のものから、錠剤やカプセルなど医薬品に似た形態のものまでありますが、これらはすべて食品に位置付けられます。 健康食品のうち国が機能などの表示を認めているものを『保…
-
くらし
今月の移動交番開設日
相談ごとなどがございましたら、お気軽にお越しください。 ※事件・事故の発生や気象条件などにより変更になる場合がございます。 ※詳細は、各警察署の地域課へお問い合わせください。 問合せ: 成田警察署【電話】27-0110 印西警察署【電話】42-0110
-
しごと
ふれあい知り合い助け合い
■ボランティアを募集しています ▽外出サポート事業 高齢者や障がいのある方で外出することが困難な方の外出を支援していただける運転ボランティアを募集します。 活動内容:利用者の自宅から病院などへの送迎をしていただきます。 応募条件: 年齢70歳まで 普通運転免許証をお持ちの方。 ※福祉有償運送運転者講習会を受講していただきます。(受講料は社会福祉協議会で負担します) ▽給食サービス事業 独居高齢者な…
-
その他
よせられた善意
■町へ ▽ふるさと応援寄附金(3月受付分) 匿名(26件)820,000円 ▽企業版ふるさと応援寄付金(3月受付分) ユナイテッド工業500,000円 リロン株式会社100,000円 非公表(1社)100,000円 ■社会福祉協議会へ(3月受付分) ▽一般寄附金 匿名(4名)10,400円 ※個人名は省略しています。詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
May2025 5月
■各種相談 ■休日の救急・夜間診療(受付時間は診療終了の15分前まで) ▽成田急病診療所 問合せ:成田急病診療所(成田市保健福祉館敷地内) 【電話】27-1116 ▽印旛市郡小児初期急病診療所 問合せ:印旛市郡小児初期急病診療所(佐倉市健康管理センター内) 【電話】043-485-3355 ■千葉県救急安心電話相談 夜間毎日18時~翌朝8時 【電話】#7119(携帯電話・プッシュ回線) 【電話】0…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかえ 令和7年5月号vol.872)
■表紙より さくらまつり 3月22日~23日にドラムの里で行われたさくらまつりにて満開を迎えた河津桜 ■祝百寿おめでとうございます」、 今年で数え百歳を迎える皆さんに、町からお祝いの記念品が贈呈されました。 問合せ:福祉・子ども課社会福祉班 【電話】33-7707 ■声の広報(CD) 栄町朗読奉仕会のご協力により、目の不自由な方に音声の「広報さかえ」をお届けしています。 問合せ:社会福祉協議会 【…