区報ぶんきょう 2025年9月25日号

発行号の内容
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕傍聴 ■第4回文京区子ども・子育て会議及び文京区地域福祉推進協議会子ども・若者部会 日時:10月17日(金)午後6時30分 会場:シビックセンター24階委員会室 内容:(仮称)若者計画の策定、(仮称)こどもの権利に関する条例の検討等 対象:どなたでも 定員:10人(先着順) 申込:傍聴希望者は当日直接会場へ ※保育(対象…2か月以上の乳幼児)希望者は、10月10日(金)までに電話で下記へ 問...
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕官公庁など ■東京都最低賃金改正 東京都最低賃金は、10月3日(金)から時間額1,226円に改正されます。都内で働く全ての労働者に適用されます。 問合せ: 東京労働局労働基準部賃金課【電話】03-3512-1614(直通) 東京働き方改革推進支援センター【電話】0120-232-865 ■いしおか満喫!日帰りバスツアー 交流自治体である茨城県石岡市をめぐるバスツアーです。牧場で動物とのふれあいやBBQを楽しん...
-
子育て
〔知っトクBunkyo〕子育て ■幼児食講習会 日時:10月9日(木)(1)午前10時30分~11時30分(2)午後1時~2時 内容:講義「幼児の食生活・むし歯予防のポイント」 対象:初めて参加する区内在住の1歳児の保護者 定員:各15人(申込順) 申込:10月1日(水)から電子申請 会場・問合せ:保健サービスセンター 【電話】03-5803-1805 ■はじめての離乳食講習会 日時:10月16日(木)(1)午前10時30分~1...
-
健康
〔知っトクBunkyo〕健康 ■10月は「乳がん月間」 ~2年に1回乳がん検診を受けましょう~ 乳がんは、女性がかかるがんの割合で最も多くなっています。まだ受診していない方は、ぜひ受診しましょう。 日時:8年3月31日(火)まで 内容:問診・マンモグラフィ検査 対象:7年度に40歳以上の偶数年齢になる女性 申込:直接指定医療機関へ 問合せ:健康推進課 【電話】03-5803-1229 ■高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス...
-
その他
住民基本台帳 ※人口総数はその他を含むため、男女の計が一致しない場合あり ( )内は前月比 令和7年9月1日現在
-
健康
保健サービスセンターの健康相談(10月) ※1 骨密度測定可 ※2 2歳児の定期歯科健診も実施 ※3 HIV検査と合わせて梅毒の即日検査及びクラミジア、淋菌感染症の検査も実施 ※4 八千代助産院でも実施【電話】03-5940-2102 9:00~17:00(通年対応) 来所相談10:00〜16:00(予約制)
-
くらし
10月 休日医療 ■休日診療当番医 9月11日(木)時点の情報 (1)必ず、事前に受診希望の医療機関に電話で開院・待ち時間を確認、受診希望の旨を連絡したうえで受診 (2)診療の受付状況によっては、受付時間前に受付を終了する場合あり (3)受診する医療機関や時間帯によっては、対応の薬局が受診医療機関から遠方になる場合あり ※受診の際は、保険証(マイナ保険証、資格確認書も可)を持参(医療受給者証等の交付を受けた方は、あ...
-
その他
その他のお知らせ (区報ぶんきょう 2025年9月25日号) ■本号は、9月11日時点の情報で作成しています。 ■「区報ぶんきょう」を多言語版アプリ(Catalog Pocket(カタログポケット))で配信中! ・iPhone ・Android ■区報ぶんきょうの記事で、費用の記載のないものは全て「無料」です。 ■Logoフォーム・各種申込フォームなどオンラインから申込可能な場合、「電子申請」と記載しています。 ■Logoフォーム、各種申込フォーム、東京共同...