めぐろ区報 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
【情報ボックス】お知らせ(1)
■自由が丘東地区第一種市街地再開発事業の都市計画(原案)の説明会・意見募集 都市計画(原案)を区ウェブサイトでご覧になれます。 ○説明会 日時:3月19日(水)(1)15:00(2)18:30から(各1時間程度) 場所:緑が丘文化会館(緑が丘2-14-23)。希望者は当日会場へ。手話通訳・保育希望者は、3月10日までに予約 ○意見募集 日時:3月7日(金)~27日(木)。詳細は区ウェブサイトをご覧…
-
くらし
【情報ボックス】お知らせ(2)
■7年度病後児保育の事前登録を3月10日から開始します 病後児保育は、病気の回復期で保育所等に通えない子どもを、仕事などで保育できない保護者の代わりに専門施設で一時的に保育を行うサービスです(事前登録が必要)。施設に予約の上、登録してください。詳細は区ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。 施設名(所在地・電話): 武田医院病後児保育室すくすくナーサリー(八雲3-5-3・【電話】57…
-
健康
【情報ボックス】保健衛生
■目黒区医師会区民セミナー「いつまでも健康でいられるために~骨粗鬆症と転倒予防」 日時:3月15日(土)14:00~15:30 場所:目黒区医師会館(鷹番2-6-7) 講師:昭和大学病院整形外科リハビリテーション科 永井隆士氏 定員:50人(先着) 申込み:電話で、目黒区医師会 (【電話】3714-2101)へ ■健康づくり健診 日時:3月21日(金)(1)8:45(2)9:15(3)9:45(4…
-
しごと
団体活動の講師謝礼の一部を負担します~申請社会教育学級の募集
団体の継続的な学習(5月~8年3月までに10回以上)の講師謝礼の一部を負担(6回以内)する制度です。原則、活動には会員以外の参加者の受け入れが必要です。詳細は区ウェブサイトをご覧ください。 対象:次の(1)または(2)に該当する5人以上の社会教育関係登録団体、または同様の要件を備える団体 〔1〕4月1日現在結成5年未満で、援助年数が2年以内 〔2〕援助年数が4年以内((1)による援助年数を除く)で…
-
イベント
気仙沼の魅力を満喫しよう「気仙沼交流フェアを開催します」
3月10〜14日は、友好都市の宮城県気仙沼市の魅力を発信する1週間です。物産展や写真展、ワークショップに参加して、気仙沼の魅力に触れてみませんか。詳細は区ウェブサイトをご覧ください。 ●気仙沼絆写真展 気仙沼市の魅力や区との交流の様子を写した写真を展示します。 日時:3月13日(木)8:30~3月14日(金)16:00 場所:総合庁舎本館1階西口ロビー ●気仙沼のふりかけ作りワークショップ 気仙沼…
-
くらし
フォトアラカルト
◎区内でのイベントなどを、写真を中心にお伝えします。 ■[1月23日]電気自動車(EV)を活用した脱炭素社会の推進と災害時給電に係る連携協定締結式 区は、日産自動車株式会社・日産東京販売株式会社と、電気自動車(EV)を活用した脱炭素社会の推進と災害時給電に係る連携協定を締結しました。 温暖化防止とごみ減量の普及啓発を担う区のキャラクター「しろくまフロートくん」と「ゴミラス」も登場し、ラッピングを施…
-
文化
TOGO MURANO’s ARCHITECTURE
◎go to 村野藤吾の建築 目黒区総合庁舎 日本を代表する建築家・村野藤吾氏の作品の一つとして知られている総合庁舎の魅力を紹介していくシリーズ。 これまで紹介した記事は、区ウェブサイトでご覧になれます。 建築家 村野藤吾氏 独自の作風で300を超える個性豊かな建築を設計し、1984年、93歳で亡くなるまで数々の賞を受賞した、日本を代表する近代建築の第一人者 ■vol.9 らせん階段 ▽滑らかな曲…
-
しごと
ボランティア募集
■高齢者施設で朗読をする 高齢者とのコミュニケーションを大切にしながら朗読をお届けしています。朗読に興味があるかたは、未経験でもぜひご参加ください。 日時:毎月第1・3(火)13:30~17:00 場所:緑が丘文化会館(緑が丘2-14-23) ■ミニデイサービスで高齢者と体操や脳トレなどで交流する 興味があるかたは、未経験でもぜひご参加ください。 日時:定例会…毎週(水)10:00~12:00 場…
-
くらし
休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
■内科・小児科 ■小児科 ■調剤 ※支払いは現金のみ ■歯科 ・9:00~11:30 ・13:00~16:30 ■医療を探す医療情報ネット(ナビイ) (24時間受け付け) 【電話】0570-000692 ■区内診療所の相談・苦情ほか 医療相談窓口専用電話 【電話】5722-6852
-
くらし
MIGUROレジェンダーズが再び動き出す(1)
MEGURO(メグロ)レジェンダーズは、目黒の社寺に祭られている仏神をテーマにしたキャラクターたちです。 桜の開花時期が近づき、毎年多くの人々でにぎわう目黒川。MEGUROレジェンダーズが、この美しい景色をみんなで楽しめるようマナーを伝えます。3月中旬には、東急線の電車内ビジョンやSNSで配信予定です。MEGUROレジェンダーズとともにマナーを守り、桜のシーズンを楽しみましょう。 一部公開!「善を…
-
くらし
MIGUROレジェンダーズが再び動き出す(2)
頭は、きしもじんが好物のザクロの形。みんなの母であり、優しくて面倒見が良い。子どもと安産の守り神。元々は鬼であったが心を入れ替えて神となった。 住まい:正覚寺(中目黒3-1-6) 化粧をすると美人になれるというお地蔵様。美の本質に気付かせてくれる。おしろいと手鏡は必須品で、日焼け対策として市女笠をかぶっている。 住まい:蟠龍寺(下目黒3-4-4) 人の悩みを溶かしているうちに、自身もすっかり溶け…
-
その他
その他のお知らせ(めぐろ区報 令和7年3月1日号)
■めぐろ区報 さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ 令和7年(2025年)3月1日号 No.2204 発行:目黒区 編集:広報課 〒153-8573 目黒区上目黒2-19-15 【電話】3715-1111(コールセンター・代表) 【FAX】5722-8674(広報課) 区報配布のお問い合わせ:【フリーダイヤル】0120-221-523 (月~土曜日9:00~17:30〔祝・休日を除く〕) 毎月…
- 2/2
- 1
- 2