広報おうめ 令和7年4月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
ボッチャ体験教室&第4回交流会
■初心者の方や運動が苦手な方、どなたでも大歓迎です! パラリンピック公式種目であるボッチャは、身体能力による優劣がないため、子どもから高齢者までみんなで楽しむことができるスポーツです。 ※教室のみ、交流会のみの参加も可 ○ボッチャ体験教室 日時:4月12日、19日、5月10日、17日の土曜日 午後7時30分受付開始 ○ボッチャ交流会 日時:6月1日(日) 午後0時30分受付開始 対象:市内在住・在…
-
くらし
近隣公共ホール等を利用する市内団体に使用料の一部を助成します
助成対象:市内在住・在勤・在学者が構成員の過半数を満たす団体 ※市から他の補助等を受けている団体を除く 助成対象事業:営利を目的としない公演等で、次のいずれかの条件を満たすもの ・272人以上の観客数が見込まれる公演等 ・S&Dたまぐーセンターの舞台(幅10m×奥行き4m)での実演が不可能な公演等 助成回数:年度1回、連続する2日間まで 助成対象施設: ・霞共益会館 ・福生市民会館 ・羽…
-
スポーツ
簡単エクササイズ「ラウンドフィットネス」
日時:毎日(休館日を除く) (1)午前9時から (2)10時から (3)11時から (4)午後1時から (5)2時から (6)3時から (7)4時から ※各回1時間会場御岳交流センター交流室 対象:15歳以上(保護者同伴で中学生も可) 定員:各回先着10人(予約制) 費用:1回100円 ※初回無料体験あり 持ち物:運動しやすい服装、室内用運動靴、飲み物、タオル 申し込み:【電話】79-0720また…
-
くらし
4月13日(日)に千ヶ瀬バイパスで調布大祭が行われます
大祭当日は千ヶ瀬バイパスで交通規制(午後2時~5時)が実施され、渋滞が予想されます。 ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 また、午後2時30分ごろには千ヶ瀬バイパスに各町内の山車・神輿(みこし)が集合しますので、ご覧ください。 問合せ:長淵市民センター 【電話】22-3249
-
文化
国際交流の普及・推進を援助します
市民または市内の団体で市民の国際意識の高揚、国際交流の普及、推進を目的として行う活動を援助します。詳細は、市ホームページ(2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙11面をご覧ください。 申請期限:6月30日(月) 問合せ:秘書広報課都市交流係
-
くらし
御岳交流センター駐車場の利用を再開します
御岳小橋の撤去工事が3月末に完了したことから、利用できなくなっていた御岳交流センターの駐車場の利用を再開します。 多摩川沿いの遊歩道の通行止めについても、解除されます。 なお、今後御岳小橋の新設工事に伴い、再度駐車場が利用停止になる予定ですので、ご注意ください。 問合せ:シティプロモーション課観光係
-
くらし
4月 各種相談日
専門の相談員が対応します。犯罪で被害を受けた方やその家族で何かお困りのことがありましたら、市民安全課市民相談係へご相談ください。
-
くらし
総合医療センター 院長テレホン
院長が病院運営などについて、ご意見やご要望などを電話でお受けします。 ※医療相談はできません。 日時:4月21日(月) 午前9時~正午 【電話】22-3191
-
くらし
休日歯科診療
※診療時間は午前9時~午後5時です。(受付終了時間は午後4時45分) ※受診の際は実施歯科医院に、必ず事前に電話で連絡してください。 ※保険証、お薬手帳を持参してください。 問合せ:健康センター 【電話】23-2191
-
子育て
きょうだいが生まれた! BP(ベビープログラム)2
■上の子がいるベビママへ 2人目以降の赤ちゃんを育てているママのための講座です。参加者中心型の子育て支援プログラムで、子育てについて話してみませんか。 日時:5月13日~6月10日の火曜日 午前10時~正午 会場:市子育て支援センター「はぐはぐ」 対象:おおむね令和6年8月14日~7年3月13日生まれの赤ちゃんと母親 定員:20組程度(抽選) 費用:1,100円(テキスト代) 持ち物:バスタオル、…
-
文化
こども読書活動推進事業講演会 最上一平氏講演会「私の好きな人たち」
羽村市在住の児童文学作家、最上一平氏が「私の好きな人たち」をテーマに作品に登場する人々について語ります。また、最上氏の著作「とうもろこしばあちゃん」の原画展も同時開催します。 日時:5月6日(火) 午後2時~4時(午後1時30分受付開始) 会場:中央図書館多目的室 対象:小学校高学年以上 定員:先着40人(予約制) 申し込み:5日の午前9時から【電話】22-6543で ■原画展「とうもろこしばあち…
-
その他
収益事業
■ボートレース多摩川 ・9日(水)~13日(日) 第20回マンスリーBOATRACE杯 ・18日(金)〜23日(水) 第60回東京スポーツ賞 ・26日(土)〜5月1日(木) 第32回多摩川さつき杯
-
子育て
親子スキンシップ教室「新町ひつじ」
日時:5月9日~6月27日の金曜日(全8回) 午前10時~11時30分 会場:新町市民センター 対象:1~3歳児と保護者 定員:20組(抽選) 費用:200円(教材費) 服装・持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴(親子とも)等 申し込み:専用フォーム(2次元コード)または電話で子育て応援課子育て推進係へ ※電話は25日まで、専用フォームは27日まで ※2次元コードは本紙12面をご覧ください。 問合…
-
子育て
センターひろば(子育て支援事業)
対象:保護者同伴の乳幼児(体育館のみ小学生可) 内容:指導員・講師が見守り、遊び方などを教えます。 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■ベビーリトミックサークル*Liko*体験会 日時:4月10日(木) 午前10時~10時40分 会場:東青梅市民センター 対象:生後3か月~3歳(兄弟の参加可) 費用:2,000円 申込み:Likoリトミック 北野 【電話】080-4604-3571 ■親子ふれあい…
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■シニア向けフラダンス体験会 日時:4月2日、16日、23日の水曜日 午前9時30分~10時30分 会場:今井市民センター 対象:60代以上の女性 定員:先着5人 費用:1回のみ無料 申込み:レフア 下田 【電話】090-5526-7385 ■ピースウェーブフェステ…
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■空手 日時:水・土曜日 午後7時30分~9時 会場:長淵市民センター 対象:幼児~小学生 費用:月額3,000円 申込み:長淵ジュニア空手 岡野 【電話】090-8512-4667 ■面打ち(祭り面ほか) 日時:説明会…4月12日(土) 午後1時から 会場:梅郷市…
-
スポーツ
なんでも情報局アンテナ「スポーツ協会」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■第14回青梅ミックス大会(ソフトテニス) 日時:5月11日(日) 午前8時45分(集合) 会場:市民球技場、青梅スタジアム 費用:1ペア2,000円 申込み:4月21日までに直接市スポーツ協会事務局または市ソフトテニス連盟ホームページから申し込み ースポーツ協会ー…
-
しごと
なんでも情報局アンテナ「その他」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■都内商店街での店舗開業助成金 商店街での新規店舗開業や事業継承に対し、店舗工事費や設備備品等にかかる経費の一部を助成します。 問合せ:(公財)都中小企業振興公社助成課 【電話】03-3251-7926 ■令和7年度新入会説明会 日時:4月25日(金)、5月26日(…
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■一緒に日本語を勉強しませんか 日時:4月2日~23日の水曜日 午後7時30分~9時 会場:福祉センター 対象:日本語が初心者から上級者の外国人 申込み:青梅ボランティア・市民活動センター ■パソコン・スマホカフェ(何でも相談) 日時:4月12日(土) 午後1時~3…