広報日の出 令和7年(2025年)6月号

発行号の内容
-
くらし
いきいきシニアライフ ■スマートフォン体験会(4回コース) スマートフォンをお使いでない方や、操作に不慣れな方が、楽しみながらスマートフォンや各種アプリの活用を体験できる、ご受講いただく教室形式の体験会です。4回に分けて受講し、復習を行いながら基本操作から応用編まで学習できるため初心者の方におすすめです。 内容:各回2時間の集団講義+操作演習、1時間の質疑応答の計3時間で構成します。ご自身のスマートフォンをお持ちでない...
-
イベント
イベント・講座 《町主催》1 ■日の出町合併70周年・町制施行50周年記念 第21回ひので夏まつり 町の伝統行事となり、新たな文化の創造と地域の活性化を目的とする「ひので夏まつり」を今年も開催します。郷土芸能や花火大会のほか、模擬店も出店します。 詳細は、後日全戸配付するパンフレットをご覧ください。皆さんのご来場をお待ちしています。 開催日:7月26日(土) ※荒天中止 場所:日の出町民グランド ○出店者募集! 夏まつりを一緒...
-
イベント
イベント・講座 《町主催》2 ■三多摩は一つなり交流事業(東京たま広域資源循環組合補助事業) 三多摩のごみを受け入れている日の出町民と、ごみを搬入する25市1町の住民が、ごみ処理施設の見学や文化・スポーツなどを通じ交流し、相互理解を深める目的で実施しています。 ○A『多摩清掃工場見学とサンリオピューロランド』 主催:多摩市 日時:7月24日(木) 午前8時15分~午後5時(予定) 行程:日の出町役場→二ツ塚処分場車窓見学→多摩...
-
イベント
イベント・講座 《関係団体等主催》 ■青少年委員事業 夏休み自然体験教室「シーカヤック体験」 主催:日の出町青少年委員 学校や年齢を超えた交流と自主的な活動を通し、心と体で大自然を感じることで、たくましく生きる力を養います。(宿泊事業です。) 日程:8月6日(水)~7日(木) ・6日 午前6時45分集合 ・7日 午後5時15分解散予定 場所:神奈川県葉山町 集合場所:日の出町役場 南側職員駐車場 対象:町内在住小学4年生~中学3年生...
-
くらし
HINODE TOPICS ひのでトピックス ■東町長が一日民生委員・児童委員となりました 毎年、5月12日は「民生委員・児童委員の日」、また、この日から1週間の5月12日から18日は「活動強化週間」と定められています。今年度、全都一斉活動として、活動強化週間において「一日民生委員・児童委員」を実施することとなりました。 日の出町では5月14日に東町長が一日民生委員・児童委員となり、PR活動を行いました。 問合せ:福祉課 地域支援係 【電話】...
-
その他
人口と世帯 令和7年5月1日現在 人口:15,970人(3人減) ・男…7,885人(3人減) ・女…8,085人(増減なし) 世帯数:7,539世帯(14世帯増)
-
その他
その他のお知らせ(広報日の出 令和7年(2025年)6月号) ■広報ひので 第671号 令和7年6月1日 発行:総務課 広報・デジタル推進係 配布に関するお問合せ:日の出町シルバー人材センター 【電話】042-597-0501 ■日の出町役場 〒190-0192(個別郵便番号) 東京都西多摩郡日の出町平井2780 【電話】042-597-0511(代) 【FAX】042-597-4369 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁:土・日曜日、祝日、年末...
- 2/2
- 1
- 2