広報よこはま港南区版 令和7年4月号

発行号の内容
-
子育て
子どもを危険から守ろう 子どもの安全能力を育て、新学期も安全安心に!
■7歳児の交通事故が最多!新入学児童は交通事故に遭いやすいとのデータが出ています! 3歳:43件 4歳:47件 5歳:56件 6歳:93件 7歳:161件 8歳:124件 9歳:91件 10歳:84件 11歳:60件 12歳:51件 「2019~2023年横浜市内・歩行中の年齢別交通事故死傷者数」 提供:神奈川県警察 ■交通安全 子ども特に新入学児童!を交通事故から守るために、一緒に身近な道路を歩…
-
くらし
港南図書館 春の本(ぽん!)まつり
■4月23日(水)~5月9日(金) 春はおはなし会がいっぱい! おはなし会に参加してシールを集めると、こうなんうさぽんからプレゼントがもらえます! ◎港南図書館マスコットキャラクターこうなんうさぽん 遊びに来てぽん! ◇みて・きいて・さわって 親子で楽しむ布えほんと布おもちゃのおはなし会 春の特別なおはなし会!布えほんの読み聞かせやパネルシアターをします。布おもちゃでも遊べます。 日時:4月23日…
-
子育て
こども家庭相談 お子さんのことで誰かに相談したいことはありませんか?
妊娠期から思春期(18歳まで)の子育てや家庭に関する困りごと・気になることについて、保健師、助産師、ソーシャルワーカーなどが相談をお受けします。内容によっては、他の適切な相談機関を紹介します。 日時:月~金曜日 8時45分~17時 ※祝休日・年末年始を除く 相談方法:電話・面接 ※相談は無料です。秘密は厳守します(匿名可) ※子ども本人からの相談も受け付けます 【電話】045-847-8439 ◎…
-
くらし
犬の飼い主の皆さんへ 狂犬病予防注射を受けさせていますか?
生後91日以上の飼い犬には、狂犬病予防法で生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。 ■犬の登録 犬を飼い始めたときや引っ越しをしたときは、区役所51番窓口で登録などが必要です。初めての登録は、電子申請・届出システムも利用できます。 ■飼い主の明示 迷子札やマイクロチップなどで飼い主の連絡先が分かるようにしましょう。「犬鑑札」と「注射済票」は、必ず犬に付けましょう。 ■狂犬病…
-
くらし
区の花「ひまわり」を咲かせよう!
今年も、ひまわりを通して交流を行っている宮城県大崎市から届いたひまわりの種を配布します。たくさん咲かせて、港南区のまちをもっと明るく元気にしましょう。 配布日:4月21日(月)から 配布場所:区役所54番窓口 配布数:300袋(先着) ※1人1袋(15粒程度) ■ひまわりで深まる大崎市との絆 宮城県大崎市は、三本木地域にある「ひまわりの丘」が有名で、毎年42万本ものひまわりが咲きます。観光でこの地…
-
くらし
移動図書館はまかぜ号 巡回日程
約3,000冊の本を載せて巡回しています。本の貸出、返却、予約のほか、図書館カードを作成できます。お気軽にご利用ください。 巡回場所:港南台中央公園(港南台3-5) 巡回日程:いずれも木曜日10時~11時 ※荒天時、熱中症警戒アラート発表日は巡回を中止します 4月:10日・24日 5月:8日・22日 6月:5日・26日 7月:10日・24日 8月:7日・21日 9月:4日・18 10月:2日・16…
-
しごと
令和7年 国勢調査の調査員(公募分)を募集します
国勢調査は、国内の人口実態の把握や、各種施策の基礎資料を得ることを目的として、総務省統計局が5年ごとに実施している調査です。 業務内容:世帯への訪問と調査票の配布や関係書類の作成など ※詳細は、9月上旬に開催する調査員説明会で説明します 調査員任命期間:9月1日(月)~10月31日(金) ※期間中は、非常勤の一般職国家公務員となります 応募資格: ・原則20歳以上(令和7年9月1日時点) ・責任を…
-
くらし
土木事務所コラム
■公園愛護会公園巡り 港南区公園愛護会連絡協議会では、毎年2回春と秋の時期に市内の公園巡りを企画しています。昨年の秋には、馬洗川せせらぎ緑道を歩いて豊かな自然が広がる舞岡公園の紅葉を楽しみました。 今年の春は、ソメイヨシノを中心とした桜が咲き誇る野毛山公園を巡る予定です。 市内のさまざまな公園を散策することで、新しい発見やアイデアが生まれ、各公園の愛護会活動の参考となり、さらに愛護会会員同士の交流…
-
くらし
水道局から「地下漏水調査」のお知らせ
水道局では、調査会社に委託して、港南区内全域の地下漏水調査を実施します。 調査は道路上で行い、漏水の疑いが確認された場合は、事前に宅地内への立ち入りの許可を得てから漏水音の確認をします。ご不在の場合は、改めて訪問いたします。 ご協力をお願いします 調査期間:5~7月(土・日曜日、祝休日を除く) ※調査は無料です。料金を請求することはありません ※調査員は水道局が発行した証明書と腕章を着用しています…
-
くらし
港南区区民生活・防災マップをリニューアルしました!
地図面には、港南区の避難場所や地域防災拠点などを掲載しています。情報面には、主な公共機関、区民利用施設の連絡先のほか、災害時の避難行動などを分かりやすく紹介しています。バス路線も掲載しているので、災害への備えだけではなく、お出かけなどの際にもぜひご活用ください。 配布場所:区役所1・56番窓口、区内行政サービスコーナーなど 問合せ:区役所広報相談係 【電話】045-847-8321 【FAX】04…
-
くらし
福祉保健センターの検診など
■精神保健福祉相談(要事前相談) 場所:区役所4階 申込み:電話で区役所障害者支援担当へ 【電話】045-847-8446 【FAX】045-845-9809 ■高齢者もの忘れ相談(要予約、要事前相談) 日時:5月7日(水) 13時30分~17時 場所:区役所4階 申込み:電話で区役所高齢者支援担当へ 【電話】045-847-8418 【FAX】045-845-9809 ■困難を抱える若者のための…
-
くらし
【特集】ますます便利な あったかデジタル港南
港南区では、デジタルの力で、区役所の手続がより便利になるよう、さまざまなことに取り組んでいます。 いつでもどこでも手続ができる電子申請、待ち時間の短縮につながる「待たない窓口」、申請書が自動で作成できる「書かない窓口」などの取り組みを実施しています。また、これらのサービスを誰でも活用できるよう、気軽に相談できるスマートフォンの使い方相談も実施しています。ぜひ、ご利用ください。 ■スマートフォンの使…
-
講座
〔施設からのお知らせ〕港南地区センター
▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■食育講座 食を通して心と体を豊かに育む講座 日時:5月15日(木) 10時~12時 対象・定員:18歳以上20人(先着) 申込み…
-
くらし
〔施設からのお知らせ〕港南台地区センター
▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■ダンスと歌で健康脳トレ(全6回) 日時:5~7月の第2・4金曜日 10時~11時 対象・定員:おおむね65歳以上18人(先着) …
-
くらし
〔施設からのお知らせ〕永谷地区センター
▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■「スマートフォン講座」自分のアンドロイドでLINE体験! 日時:5月19日(月) 10時~12時 対象・定員:50歳以上10人(…
-
イベント
〔施設からのお知らせ〕東永谷地区センター
▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■ゆったり太極拳(全4回) 日時:5月9日~30日の毎週金曜日 10時~11時30分 対象・定員:20歳以上12人(先着) 費用:…
-
イベント
〔施設からのお知らせ〕野庭地区センター
▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■生前整理を学んで、セカンドライフを豊かに過ごしましょう 日時:5月22日(木) 13時30分~15時 対象・定員:18歳以上20…
-
その他
〔施設からのお知らせ〕港南台地域ケアプラザ
▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■1歳児子育て学級 すずめ(全6回) 日時: ・5月20日(火)・27日(火) ・6月3日(火)・7日(土)・17日(火) ・7月…
-
子育て
〔施設からのお知らせ〕港南中央地域ケアプラザ
▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■どれみの森のお友達 (1)どんぐりクラス(全10回) (2)くれよんクラス(全10回) 日時:5月~8年2月の (1)第4金曜日…
-
くらし
〔施設からのお知らせ〕下永谷地域ケアプラザ
▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■しもかふぇ 飲み物を飲みながら交流 日時:4月~8年3月の8・12月を除く最終月曜日 10時~11時30分 定員:各30人(先着…