横浜市港南区(神奈川県)

新着広報記事
-
くらし
地産地消 地元野菜の直売会で、地域の恵みを味わおう 住宅地のイメージが強い港南区ですが、実は区内には農地が多くあります。地元で農業を営む皆さんは、地域の食卓に季節を感じられる、安心・安全な食材を届けたいという思いで、日々土と向き合い、おいしい野菜を育てています。 そんな地産地消の野菜を身近に感じてもらえるよう、区では年2回直売会を開催しています。作り手の顔が見える、地元の旬を味わってみませんか? ■畑から食卓へ 区内で農業を営む、お二人にお話を伺い...
-
くらし
敬老パスの更新手続はお済みですか? 10月1日以降も敬老パスを継続して利用する場合は、更新手続が必要です。負担金の納付をしていない場合は、納期限までに納付をお願いします。 ※期限を過ぎて納付すると、10月1日からの利用に間に合わない場合があります ◎現在利用している人に、新しい敬老パス(ICカード)は届きません。利用中の敬老パス(ICカード)を引き続き使用してください。 ◎新たに敬老パスの利用申込をした人は、負担金の納付後、敬老パス...
-
くらし
バスで学ぶ!高齢者のための交通安全教室 バスを活用した交通安全教室を開催します。 バスの周囲にある「死角」の体験や、安全な道路の渡り方、バス乗車中の正しい姿勢や注意点など、実際の場面を通して学べる内容です。 日常の移動をより安全にするために、ぜひご参加ください。 日時:10月15日(水曜日) 9時30分から11時 会場:カミオオオカドライビングスクール(地下鉄港南中央駅下車) 対象:区内在住の65歳以上40人(抽選) 申込み:9月25日...
-
くらし
見て、買って、話して楽しい!商店街! 区内には、個性豊かな8つの商店会・商店街があります。歴史ある老舗から、話題のグルメ店、地域に愛される専門店まで、歩くだけで新しい発見がいっぱい! 秋には、各商店街で楽しいイベントも開催予定。この機会に、地元の商店街を訪れてみませんか?お気に入りのお店や、思いがけない出会いがあるかも! ■秋の商店街イベント ◇商店街プロレスイベント(野庭団地ショッピングセンター) 10月4日(土曜日) ◇50周年記...
-
くらし
備えてあんしん素敵な終活 エンディングノート普及啓発講演会 これまでの人生を振り返り、これからの生き方を考えるきっかけとしてみませんか? 終活相談センターを運営し、「終活」という考えを普及してきた講師の講演会です。また、あわせて「エンディングノート書き方講座」も実施します。 講師:リンテアライン株式会社 代表取締役社長 武藤頼胡(よりこ)氏 日時:10月30日(木曜日)14時から16時 ※開場13時30分 会場:港南公会堂 定員:500人(抽選) ※区...
広報紙バックナンバー
-
広報よこはま港南区版 令和7年9月号
-
広報よこはま港南区版 令和7年8月号
-
広報よこはま港南区版 令和7年7月号
-
広報よこはま港南区版 令和7年6月号
-
広報よこはま港南区版 令和7年5月号
-
広報よこはま港南区版 令和7年4月号
-
広報よこはま港南区版 令和7年3月号
-
広報よこはま港南区版 令和7年2月号
-
広報よこはま港南区版 令和7年1月号
-
広報よこはま港南区版 令和6年12月号
-
広報よこはま港南区版 令和6年11月号
-
広報よこはま港南区版 令和6年10月号
-
広報よこはま港南区版 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 横浜市中区本町6-50-10
- 電話
- 045-671-2121
- 首長
- 山中 竹春