広報よこはま港南区版 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
風水害に備えよう! いざ、風水害が迫ったとき、避難をするべきかどうか迷ったことはありませんか?命を守るためには、適切な避難行動を取ることが重要です。大雨や台風などは予測ができるので、事前に情報収集を行い、正しい対応を知って、いざというときに行動できるようにしましょう。 ■ポイント1 自宅周辺などの危険箇所や避難場所を知ろう ハザードマップで、自宅周辺などの危険な箇所を確認しましょう。 自宅等が洪水浸水想定区域や土砂災...
-
くらし
シェアサイクル 始めてみませんか? 利用料金:30分160円から シェアサイクルは、各所にあるポート(専用の貸し出し・返却場所)で、電動アシスト自転車を借りられるサービスです。 同じサービスのポートであれば、区内に限らず、どこにでも返却することができます。 買い物、レジャーや通勤・通学など、ライフスタイルに合わせた使い方で、行動範囲が広がり、暮らしの中の「楽しい」「快適」が増えるかも。ぜひ利用してみてください! ■会員登録 アプリを...
-
イベント
ひまわり防災イベント 大人も子どもも楽しみながら学べる、夏休み防災イベントです。 放水や地震シミュレーターを体験しよう! 日時:7月29日(火曜日)・7月31日(木曜日) ・8時50分から12時30分 ・12時50分から16時30分 場所:港南消防署、市民防災センター ※貸切バスで移動 対象:区内在住・在学の小学生と保護者各45組(抽選) ※保護者1人につき子ども2人まで(うち未就学児は1人まで) 申込み:6月30日ま...
-
子育て
親子で学ぶ!お天気実験教室 気象予報士と実験しよう!夏休みの自由研究にもぴったりです。 日時:8月9日(土曜日) ・10時から11時30分 ・13時30分から15時 会場:区役所6階 対象:区内在住・在学の小学生と保護者各20組(抽選) ※きょうだいの参加可 申込み:7月20日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です) ※結果は7月23日まで...
-
イベント
こうなん子どもゆめワールド ステージ出演団体・ブース出店団体募集! 子どもたちが主役の区内最大級のイベントです。ご応募お待ちしています! 開催日時:11月1日(土曜日) 10時から15時 ※荒天中止 会場:港南ふれあい公園(地下鉄港南中央駅下車) 募集内容:※応募多数の場合は抽選 ◇1 ステージ出演団体 内容:楽器演奏・ダンス・合唱など 対象:区内在住・在学の高校生以下の団体 ※出演時間は、準備・片付けを含めて10分以内 申込み:6月22日までに「横浜市電子申請・...
-
しごと
一緒に港南区を守りませんか 港南消防団新入団員募集中 区民の生活を守る、消防団員を募集しています。消防団員として活動することで、地域との絆が深まります。 また、さまざまな訓練等を通じて、自分自身も成長することができます! あなたのまちの「地域防災力」を高めるため、一緒に活動してみませんか? 入団条件:区内在住・在勤・在学の18歳以上の人 報酬: ・年額報酬(階級が団員の場合) 36,500円/年 ・災害出場 7,000円/回 ・訓練・防災指導等 3,...
-
くらし
港南警察署コラム ■犯罪被害に遭わないために 夜間、特に女性を狙った痴漢や声掛けの事案が区内各地で発生しています。イヤホンや歩きスマホは、警戒心が薄れて危険です。また、人通りの多い道を選び、小まめに振り返るなど、周囲に注意を払いましょう。 ■神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」リリース! コンセプトは「持ち運べる交番」。 身近なエリアの事件・事故等を地図で確認できます。画面と音で痴漢を撃退!スマホで防犯ブザーを...
-
くらし
意見募集プラットフォーム開設!港南区に関するご意見をお聞かせください 「家族や地域の仲間と防災について話し合えるきっかけ」「環境にやさしい身近な取組」についてのご意見、アイデアを募集します。いただいたアイデアは、今後の施策や事業の参考にします。 ぜひ、オンライン上のプラットフォーム「Surfvote(サーフボート)」に投稿してください! 意見募集期間:6月11日(水曜日)10時から7月10日(木曜日)23時59分 問合せ: ・区役所企画調整係 【電話】045-847...
-
くらし
たべよう!野菜 6月は食育月間です 野菜は食物繊維、ビタミン、ミネラルを多く含み、体の調子を整えるためにとても大切な食べ物です。手軽においしく野菜が食べられて、健康づくりに役立つイベントも行います。 ■食育月間パネル展示 期間:6月2日(月曜日)から6月30日(月曜日) 会場:区役所1階 ■ベジメータスコアアップチャレンジ 野菜摂取量が指先で測れます。測定結果がA判定の人や以前の測定からスコアアップした人(前回の結果を持参)に先着で...
-
健康
熱中症にご注意を! 熱中症は5月頃から、屋外だけでなく屋内でも発生します。生命に関わる病気ですが、適切な対策で予防することができます。 ■ポイント1 小まめな水分補給 1日1.2Lを目安に、喉が渇いていなくても小まめに水分を取りましょう。汗をかいたら塩分補給も忘れずに! ■ポイント2 外出時は特に注意 日傘や帽子を使いましょう。 衣服は、通気性がよく、汗を吸うもの、乾きやすいものがおすすめです。熱中症特別警戒アラート...
-
子育て
区の花 ひまわりがいっぱい!ひまわりの花 絵画コンクール 作品大募集 小学校の低・中・高学年の部、各部門から入賞作品を選定・表彰します。入賞作品は、区内商店街などで展示する予定です。 主催:区商店街連合会・区役所 対象:区内在住・在学の小学生 サイズ:四つ切画用紙 応募方法:9月5日までに作品の裏面に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・学校名・学年を書いて54番窓口または郵送で区役所地域運営推進係へ ※入賞作品は、区商店街連合会・事業協賛者・区役所の事業で...
-
くらし
食用油を回収します 使用済みや期限切れの植物性食用油を回収して、ジェット機燃料などにリサイクルします。油の入っていたボトルや、ペットボトルに入れてお持ちください。(未開封の油はそのまま) 日時:6月25日(水曜日) 10時から17時 場所:区役所1階 申込み:当日直接施設へ ◎漏れないようにしっかりふたをしてください。 ◎揚げかすが少し入っていても可。 問合せ: ・区役所企画調整係 【電話】045-847-8327 ...
-
くらし
イベントなどの情報 ■講演会 高次脳機能障害の理解と対応 日時:7月29日(火曜日) 14時から16時 場所:区役所6階 対象・定員:区内在住・在勤の人40人(先着) 申込み:7月1日8時45分から電話またはFAXに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて区役所高齢者支援担当へ 【電話】045-847-8419 【FAX】045-845-9809
-
くらし
福祉保健センターの検診など ■精神保健福祉相談(要事前相談) 場所:区役所4階 申込み:電話で区役所障害者支援担当へ 【電話】045-847-8446 【FAX】045-845-9809 ■高齢者もの忘れ相談(要予約、要事前相談) 日時:7月2日(水曜日) 13時30分から17時 場所:区役所4階 申込み:電話で区役所高齢者支援担当へ 【電話】045-847-8418 【FAX】045-845-9809 ■困難を抱える若者の...
-
くらし
【特集】令和7年度 港南区運営方針 【基本目標】愛あふれる ふるさと港南に 「安全で誰もが安心して元気に暮らせるまち」、「行政サービスを正確・丁寧に提供する区役所」を目指し、区の基本目標や施策をまとめた「港南区運営方針」の主な事業・取組を紹介します。 ■目標達成に向けた施策 地域・企業・行政の連携により「協働による地域づくり」を推進します! ◇地域の皆さまと協働で進める地域づくり 「第5期港南ひまわりプラン」を地域の皆さまと作りあげ...
-
子育て
〔施設からのお知らせ〕港南地区センター ▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■夏休み港南子ども教室 ◇科学体験スライムを作ろう 日時:7月21日(祝) 10時から12時 対象・定員:小学生20人(3年生以下...
-
講座
〔施設からのお知らせ〕永谷地区センター ▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■個性に合った発声で~はじめての朗読教室(全2回 日時:7月の第1水曜日・第3水曜日 9時30分から11時 対象・定員:18歳以上...
-
イベント
〔施設からのお知らせ〕港南台地区センター ▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■親子でリトミック(全6回) 日時:7月8日から9月16日の隔週火曜日 ・9時50分から10時40分 ・11時から11時50分 対...
-
子育て
〔施設からのお知らせ〕野庭地区センター ▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■街の大工さんと本棚を作ろう 木工工作教室 日時:7月26日(土曜日) 10時から12時 対象・定員:小学生20人(3年生以下は保...
-
イベント
〔施設からのお知らせ〕東永谷地区センター ▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■七夕の短冊を飾ろう 期間:6月23日(月曜日)から7月7日(月曜日) 申込み:当日直接施設へ ■スマホカメラ講座「人物撮影のポイ...