広報よこはま港南区版 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
夏本番!暑い季節の食中毒に注意しよう! 気温や湿度が高くなる夏は、細菌による食中毒が多く発生しています。 食中毒はその原因となる細菌やウイルスが食べ物に付着し、体内へ侵入することによって発生します。正しい知識を身に付けて食中毒を防ぎましょう。 ◇バーベキュー お肉は中までよく焼きましょう。炭火はなかなか焼けないこともあります。 ◇カレー・煮物 食べる直前に作り、残った場合は小分けにして、すぐに冷蔵庫で保管してください。再加熱する際は、加...
-
くらし
今年の夏は参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます ■「投票のご案内」をお持ちください。(なくても投票はできます) 「投票のご案内」を世帯ごとに、一つの封筒に同封して郵送します。スムーズな受付のために、投票の際は、ご自分の「投票のご案内」をお持ちください。 ■選挙公報は、区ウェブページからも閲覧できます。 ■当日行けない人は期日前投票をご利用ください。 区役所1階区民ホールと、港南台214ビルの2か所で期日前投票ができます。それぞれ投票できる期間・...
-
子育て
こうなん子どもゆめワールド 子どもスタッフ募集 内容:出店ブースやステージのお手伝い 日時:11月1日(土曜日) 9時から15時30分 会場:港南ふれあい公園(地下鉄港南中央駅下車) 対象:小学4年生から6年生50人(抽選) 申込み:8月8日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です) 問合せ:こうなん子どもゆめワールド実行委員会事務局(区役所青少年育成担当内) ...
-
くらし
未来のために今できることを発信しよう 港南区3R動画コンテスト作品募集 3R(リユース・リデュース・リサイクル)をテーマにした30秒以内の動画を募集します。応募方法や昨年の投稿作品は区ウェブページをご覧ください。受賞者には記念品をプレゼント。入賞作品は区ウェブページで作品を紹介します。 募集期間:7月25日(金曜日)から10月10日(金曜日) 対象:区内在住・在学の小学生・中学生および高校生 【HP】「港南区 3R動画コンテスト」で検索 問合せ:区役所資源化推進担当 ...
-
子育て
図書館の仕事にチャレンジしよう! 普段は見られない図書館の裏側を案内します。 図書館の仕事やクイズなどにチャレンジ! 日時: (1)7月31日(木曜日) 10時から12時 (2)8月6日(水曜日) 10時から11時30分 対象: (1)市内在住の小学5年生から高校生 (2)区内在住の小学2年生から4年生 各10人(先着) 申込み:7月15日9時30分から「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請シス...
-
子育て
港南図書館 de YES(ヨコハマ・エコ・スクール)ウニランプをつくろう! 天然のウニを使って、世界で一つだけのオリジナルランプを作り、海の環境について考えよう!SDGsや環境の大切さについても学べます。 日時:8月7日(木曜日) 13時30分から15時 対象:小学生10人(2年生以下は保護者同伴)(抽選) 講師:理科クラブ講師 申込み:7月22日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)...
-
くらし
受講者募集!食生活等改善推進員(ヘルスメイト)養成セミナー(全8回) 養成セミナーを受講して、ヘルスメイトとして活動しませんか? 日時: ・9月2日(火曜日)・9月17日(水曜日) ・10月16日(木曜日) ・11月19日(水曜日) ・12月18日(木曜日) 2026年 ・1月21日(水曜日) ・2月19日(木曜日) ・3月4日(水曜日) 13時30分から16時 内容:講話(食生活、生活習慣病予防、お口の健康、食品衛生ほか)、調理実習、運動講座など 会場:区役所3階...
-
くらし
がけ地相談会を開催します! 区内の宅地などを原則、所有している人を対象に、がけ地、擁壁や斜面などの維持管理等の不安や課題について、地盤の専門家に無料で相談できる相談会を開催します。 日時:9月19日(金曜日)・9月20日(土曜日) ・10時から13時 ・14時から17時 会場:区役所5階 対象:法人を除く区内に宅地などを原則、所有している人各6組(先着) 申込み:8月9日9時から「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込シ...
-
健康
こんな症状は熱中症かもしれません 夏は特に熱中症で救急搬送される人が多い時季です。熱中症の代表的な症状には、だるさ、めまい、頭痛、大量発汗、吐き気などがあります。熱中症の疑いがある場合は、すぐに涼しい場所に移動し、水分を摂取してください。症状が改善しない場合は、速やかに救急車を呼びましょう。 ■救急車を呼ぶか迷ったときは… かながわ救急相談センターや横浜市救急受診ガイドで、緊急度や必要性を確認し、必要に応じて適切な診療を受けましょ...
-
イベント
旬野菜で夏を元気に!地元産野菜の直売会 区内農家の皆さんから、新鮮な野菜を直接購入できます。地産地消は環境にもやさしい取り組みです。おいしい夏野菜を食べて、夏を元気に過ごしましょう。 日時:7月9日から8月6日の毎週水曜日・金曜日 9時30分から11時 ※売り切れ次第終了 ※農作物の収穫状況等により中止となる場合があります 会場:港南公会堂前広場 ※荒天時は中止 ◎7月16日、8月6日は、野菜摂取状況を測定できる「ベジメータ」も登場しま...
-
くらし
蚊に気を付けて!刺されない・発生させないために 蚊は、デング熱やジカウイルス感染症など、さまざまな感染症を媒介します。これからの時期は、蚊に刺されないことと、蚊を増やさないことが大切です。海外で刺され、感染する人も多いため、渡航先でも注意が必要です。 ■蚊に刺されないために ・肌の露出をできるだけ避けましょう。 ・蚊の多い場所では虫よけ剤を使用しましょう。 ※使用上の注意をよく確認してください ■蚊を増やさないために ・水たまりをなくしましょう...
-
くらし
ゴケグモに注意! 毒を持つセアカゴケグモ、ハイイロゴケグモが市内で発見されています。ハイイロゴケグモは、昨年、区内でも発見されました。基本的に攻撃性はありませんが、かまれると痛みや熱を感じたり、かまれた箇所が赤くなったりすることがあります。 もし、見つけたら、絶対に触らないでください。駆除する場合は踏みつぶすか、市販のクモ用殺虫剤を使用しましょう。 ■もし、かまれてしまったら? ・速やかに温水やせっけん水で傷口を洗...
-
くらし
「あっ!ハチがいる!ハチの種類と見分け方」テーマ展示開催 これからの季節、よく見かけるさまざまなハチ。多くの種類のうち、人を刺すハチは一部に限られます。そして、すべてのハチは生態系でそれぞれ重要な役割を担っています。ハチの種類と生態を知ることは、生物多様性の理解を深める機会にもなりますので、ぜひご来場ください。 日時:7月18日(金曜日)から8月19日(火曜日) ※7月22日、8月18日は休館 会場:港南図書館 問合せ:区役所環境衛生係 【電話】045-...
-
スポーツ
野庭中央公園プール 営業期間:7月12日(土曜日)から9月7日(日曜日) ※期間中無休 ■プールの種類:25mプール 対象:小学2年生以上(1年生以下は、水着着用の18歳以上の保護者1人につき1人の利用可) 時間:9時から18時(水浴は17時50分まで) 料金:1時間100円 所在地:野庭町613(バス停深田橋下車) ■プールの種類:子ども用プール 対象:幼児から小学1年生(未就学児は、水着着用の18歳以上の保護者1...
-
くらし
福祉保健センターの検診など ■精神保健福祉相談(要事前相談) 場所:区役所4階 申込み:電話で区役所障害者支援担当へ 【電話】045-847-8446 【FAX】045-845-9809 ■高齢者もの忘れ相談(要予約、要事前相談) 日時:8月6日(水曜日) 13時30分から17時 場所:区役所4階 申込み:電話で区役所高齢者支援担当へ 【電話】045-847-8418 【FAX】045-845-9809 ■困難を抱える若者の...
-
子育て
【特集】どんな風に過ごしてる?小学生の夏休み!(1) もうすぐ小学生の夏休みが始まります。長い夏休みの期間を小学生が楽しく過ごす、「放課後キッズクラブ(キッズ)」と「放課後児童クラブ(学童)」を紹介します。 ■キッズと学童とは? 港南区内にはキッズが21クラブ、学童が10クラブあります。区では「放課後MAP」を作成して、区役所で配布しているほか、区ウェブページでも見ることができます。個別の活動内容や見学などの詳細は、各クラブへお問い合わせください。各...
-
子育て
【特集】どんな風に過ごしてる?小学生の夏休み!(2) ■キッズの活動紹介 ◇日野小学校放課後キッズクラブ 岸主任:長期休みは、近隣の高校生たちが子どもたちに読み聞かせをしてくれます。また、一緒に工作などもしてくれます。地域のボランティアの皆さんとも交流し、七夕の笹の葉を分けてもらったり、秋の焼き芋イベントに参加したりしています ・水風船で遊ぶ 水風船、誰が1番遠くに飛ばせるか!? ・近隣の高校生たちと一緒に工作 しおり作りやスタンプラリー、楽しかった...
-
くらし
〔施設からのお知らせ〕港南地区センター ▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■夏休み港南シアター「怪盗グルーのミニオン超変身」 日時:8月16日(土曜日) 14時から15時40分 定員:50人(小学3年生以...
-
子育て
〔施設からのお知らせ〕永谷地区センター ▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■ふしぎ発見理科ひろば~リニアエクスプレスjrを作ろう 日時:7月31日(木曜日) 10時から11時30分 対象・定員:小学生20...
-
講座
〔施設からのお知らせ〕港南台地区センター ▽施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ ▽特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着 ▽このほかのイベントやインターネットでの申込みは「横浜市 施設 イベント」で検索 ▽必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」 ■ペットボトル万華鏡とふしぎカラー紙コップ万華鏡作り 日時:8月9日(土曜日) 13時から15時 対象・定員:小学生20人(2年生...