広報よこすか 令和7年10月号
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                表紙 残暑が続き、今年も本格的な秋の訪れは少し先のようです。 この写真は9月上旬に撮影したものですが、まだ夏を思わせる鮮やかな青空に、海の青さも引き立って見えます。 さて横須賀市では、全国的な働き手不足への対応や国際交流を進めるため、ネパール国内で第3位の人口規模を誇る都市、バラトプル市と覚書を交わし、2019年から人材の受け入れを行っています。私自身もこれまで2度バラトプル市を訪問し、日本語学校や職業...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                〔共に生き共に創る〕横須賀市の新たなパートナー バラトプル市 横須賀市とネパールのバラトプル市は、2019年に人材の送り出しなどの相互支援に関する覚書を締結。共に働きやすい環境づくりを進めています。 ■働く人も採用する企業も安心な環境を 現在、少子高齢化による就業人口の減少は全国的な課題の1つ。市内でも、多くの業種が深刻な人材不足に直面する中で、さまざまな取り組みを進めています。その1つとして、市が注目したのは諸外国との連携です。 本市に拠点を持つ「NPO法...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                〔YOKOSUKA HOT TOPICS〕毎月、本市の旬な情報や話題をお届けします!(1) ■市独自の「出産子育て応援祝い金」で子どもを産み・育てやすい環境へ ◇県内市で支給額最大 現在、出産に伴う妊婦1人当たりの負担額は、約66万5千円(※1)。 昨今の物価高騰などを背景に、子どもを産み・育てようとする人の中には、経済的な負担を感じ、出産をためらうケースも少なくありません。そこで、10月から市独自に「出産子育て応援祝い金」として、10万円(※2)の現金支給を開始します。 これまで支給さ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                〔YOKOSUKA HOT TOPICS〕毎月、本市の旬な情報や話題をお届けします!(2) ■横須賀美術館で芸術の秋を体感 日時:11月3日(祝)まで ・休館日…10月6日(月) ・無料観覧日…11月3日(祝) ◆山本理顕展コミュニティーと建築 観覧料:2,000円 ・大学生・65歳以上…1,000円 ・高校生…500円 ・中学生以下…無料 ▽山本理顕展関連シンポジウム (1)コミュニティーと観光、(2)地域社会圏をテーマに、山本理顕さんがゲストと語り合います。 日時: (1)10月14...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                〔YOKOSUKA HOT TOPICS〕毎月、本市の旬な情報や話題をお届けします!(3) ■あなたも標的に 特殊詐欺被害が急増中 ◆知っていますか?「会わずにだます」新たな手口 皆さんの大切な財産を守るために、詐欺の手口を知り、対策しましょう。 ▽SNS型投資詐欺 SNSやインターネット上などで得をすると信じこませ、投資を勧めます。 ▽ロマンス詐欺 SNSやマッチングアプリなどのやり取りで、恋愛感情や親近感を抱かせ、だまします。 ▽ニセ警察詐欺 電話で警察官を名乗り、口座の調査など、さ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                よこすかVoice ~教えて、あなたの〇〇~ 横須賀で暮らす中で、皆さんが感じたことや思い出、おすすめ情報などを月ごとのテーマでコメントや写真を募集しています。いただいた内容は、広報紙や市HPなどで紹介予定。 ■紹介テーマ「食欲の秋」 ◇ゆりね レンジでチンすると「ほくほく」がたまらない食感です。これにフルーツ缶詰とゼラチンを混ぜればスイーツの出来上がり。ほっぺがおちちゃう美味しさです。 ペンネーム 碧蝶蛾さん ◇焼き芋 秋になると私は焼き芋...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                よこすかNEWS(1) ◆申込方法の記載がないものは「申込不要(入場自由)」 費用の記載がないものは「無料」 市役所への郵便は「〒238-8550 〇〇課」で届きます 必要項目:郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・記事のタイトル ▽コールセンター おかけ間違いにご注意ください 【電話】046-822-4000【FAX】046-822-2539 ▽各講座のネット申込 【URL】https://www.city....
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                よこすかNEWS(2) ◆申込方法の記載がないものは「申込不要(入場自由)」 費用の記載がないものは「無料」 市役所への郵便は「〒238-8550 〇〇課」で届きます 必要項目:郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・記事のタイトル ▽コールセンター おかけ間違いにご注意ください 【電話】046-822-4000【FAX】046-822-2539 ▽各講座のネット申込 【URL】https://www.city....
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                よこすかNEWS(2) ◆申込方法の記載がないものは「申込不要(入場自由)」 費用の記載がないものは「無料」 市役所への郵便は「〒238-8550 〇〇課」で届きます 必要項目:郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・記事のタイトル ▽コールセンター おかけ間違いにご注意ください 【電話】046-822-4000【FAX】046-822-2539 ▽各講座のネット申込 【URL】https://www.city....
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                よこすかNEWS~講座・催し(1)~ ◆申込方法の記載がないものは「申込不要(入場自由)」 費用の記載がないものは「無料」 市役所への郵便は「〒238-8550 〇〇課」で届きます 必要項目:郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・記事のタイトル ▽コールセンター おかけ間違いにご注意ください 【電話】046-822-4000【FAX】046-822-2539 ▽各講座のネット申込 【URL】https://www.city....
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                よこすかNEWS~講座・催し(2)~ ◆申込方法の記載がないものは「申込不要(入場自由)」 費用の記載がないものは「無料」 市役所への郵便は「〒238-8550 〇〇課」で届きます 必要項目:郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・記事のタイトル ▽コールセンター おかけ間違いにご注意ください 【電話】046-822-4000【FAX】046-822-2539 ▽各講座のネット申込 【URL】https://www.city....
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                よこすかNEWS~講座・催し(3)~ ◆申込方法の記載がないものは「申込不要(入場自由)」 費用の記載がないものは「無料」 市役所への郵便は「〒238-8550 〇〇課」で届きます 必要項目:郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・記事のタイトル ▽コールセンター おかけ間違いにご注意ください 【電話】046-822-4000【FAX】046-822-2539 ▽各講座のネット申込 【URL】https://www.city....
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                よこすかNEWS~講座・催し(4)~ ◆申込方法の記載がないものは「申込不要(入場自由)」 費用の記載がないものは「無料」 市役所への郵便は「〒238-8550 〇〇課」で届きます 必要項目:郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・記事のタイトル ▽コールセンター おかけ間違いにご注意ください 【電話】046-822-4000【FAX】046-822-2539 ▽各講座のネット申込 【URL】https://www.city....
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                市長の独り言 ■古傷 昨年春ごろから左の二の腕に時々痛みが走るようになり、最初は、違和感だったのが、徐々に激痛になってきた。行きつけのマッサージや鍼灸に行くと少し楽になるので、誤魔化しながら過ごしてきたが、今年になって、痛みが背中まで広がるようになり、これ以上はもう無理と、病院に駆け込んだ。レントゲンを撮ってもらうと、頚椎が一部潰れて神経を圧迫している為の痛みという診断だった。 医師からは、開口一番、「以前、柔...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                伝言板 ■問合せは直接、各連絡先へ ◇防衛大学校吹奏楽部定期演奏会 日時:11月1日(土) 13時30分(13時開場) 場所:文化会館 問合せ:[連]防衛大学校総務課社会連携推進室 【電話】841-3810 ◇横須賀動物慰霊祭 日時:11月2日(日) 13時30分〜14時30分 ※雨天時は9日(日) 場所:諏訪公園(緑が丘) 問合せ:[連]横須賀動物愛護協会 【電話】865-8442 ■12月号掲載記事の...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                ネイビーバッグをご存じですか 家庭に残っている処方薬を、横須賀市薬剤師会が配布する「ネイビーバッグ」に入れてかかりつけ薬局に持参すると、薬剤師が医師に情報提供し、処方を調整します。 ■活用効果 ◇医療費の負担軽減 ◇誤薬防止 詳細はかかりつけの薬局へ ※本紙二次元コードよりご覧ください。 問合せ:健康増進課 【電話】822-8135
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                秋はヴェルニー公園で思いきり楽しもう! スポーツ、グルメ、音楽など秋のヴェルニー公園は楽しいイベント盛りだくさん!この季節ならではのワクワクをまるごと体感しませんか。 ■〔パルクール日本一決定戦〕PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2025 「走る・跳ぶ・登る」といった基礎的な身体能力を高めるパルクール。 近年では「次世代のスポーツ」として世界でも注目されています。今年もスピードラン・フリースタイル・チェイスタグ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ(広報よこすか 令和7年10月号) ■よこすかNEWS ・手話通訳、要約筆記の問合せは障害福祉課(【FAX】825-6040)へ。点訳・音訳などの問合せは各担当へ ・掲載内容は変更・中止となる場合があります。最新の情報は各担当へ ◇よこすかカレンダー広報紙に掲載していないその他の講座・催しは、市HP「よこすかカレンダー」からご覧いただけます。 ■横須賀市公式LINE ■横須賀市コールセンター 年中無休 ・月〜金曜日 8時〜18時 ・...
 
