広報あつぎ 第1453号(2025年8月15日発行)

発行号の内容
-
文化
9月のギャラリー 問合せ:あつぎ市民交流プラザ 【電話】225-2510
-
くらし
9月 移動図書館 わかあゆ号 貸し出しは1人10冊まで。 雨天・熱中症警戒アラート発表時は中止。 問合せ:中央図書館 【電話】223-0033
-
子育て
9月 移動子育てサロン 厚木ガスリセ以外全て児童館。保護者・子ども同士の交流と子育て相談の場。小学校就学前の子どもと保護者。 時間:10時15分~11時45分 申込み:不要。 問合せ:子育て支援センター 【電話】225-2922
-
子育て
親子ふれあい遊び(無料) 触れ合いながら親子のコミュニケーションを学んでみませんか。 ■2歳児 日時:9月5日、10時30分~11時20分 対象:2歳児と保護者15組 ◆1歳児 日時:9月12・19日、10時30分~11時20分 対象:1歳児と保護者各回15組 ●7カ月~歩きはじめの子ども 日時:9月17・24日、13時30分~14時20分 対象:保護者各回15人(生後7カ月~歩き始めの子ども同伴) いずれも会場はあつぎ市...
-
くらし
まちづくりへの意見を募集 「第11次総合計画長期ビジョン案」に対するオープンハウス開催 まちづくりの方向性を示す新たな総合計画の案について、皆さんからの意見を募集します。 日時:9月 (1)2日 10~12時 (2)7日 10~12時 (3)13日 11~13時 (4)21日 10~16時 会場: (1)アミューあつぎ (2)あつぎ郷土博物館 (3)ふれあいプラザ (4)あつぎ市民交流プラザ 内容:新たなまちづくりの方向性を示す第11次総合計画の策定に向け、市が目指す将来都市像や計画...
-
くらし
8〜10月が旬 厚木産のナシ・ブドウ 市内産のナシとブドウは、「かながわブランド」に登録されています。旬を迎えた地元のフルーツを味わってみませんか。 ■栽培品種 ▽ブドウ ・シャインマスカット…種なしで皮ごと食べられる ・巨峰…香りがよく、強い甘みと優しい酸味が特徴 ・ピオーネ…高い糖度と良い香り、適度な酸味で濃厚な味わい ▽ナシ ・幸水…酸味が少なく、甘い ・豊水…食感がシャキシャキで、甘さはさっぱり ・あきづき…実が大きく、果汁...
-
子育て
受診するかどうか迷ったら…こどもの症状受診の目安ナビ 「今日は休日だしどうしたら…」 利用料無料 スマホで簡単に確認 質問・症状を答えるだけで受診の目安をアドバイス 問合せ:健康医療課 【電話】225-2174
-
講座
参加費無料 シルバードライビングスクール 運転に不安のある高齢者向けの講習会です。 日時:9月29日 (1)10時~ (2)13時30分~ (各回120分) 会場:厚木中央自動車学校(及川1280) 内容:車の日常点検、正しい運転姿勢、実車運転での安全指導など ※本講習を受講しても、免許更新時の高齢者講習は免除されません 対象:市内在住の65歳以上各回24人 申込み:電話またはハガキ、ファクス、Eメールに〒住所、氏名、生年月日、電話番号、...
-
講座
参加者募集 スキマFIT over 40 生活習慣病を予防するため、音楽に合わせて楽しく体を動かしませんか。 日時: (1)9月29日 (2)10月2日 14時~15時30分 会場: (1)保健福祉センター (2)愛甲公民館 内容:保健師による健康講義とラテン系の音楽を使った運動 対象:市内在住の40歳以上各回20人 費用:無料 申込み:9月(1)8日(2)11日までに健康医療課【電話】225-2201へ。抽選。講座予約システム(市公式L...
-
イベント
出店者募集 市民ふれあいマーケット 10月26日 10~15時(雨天中止) 厚木中央公園 あつぎ環境フェアと同時開催 家庭で不用になった品物を販売する出店者を募集します。 出品物:日用雑貨や衣料品など(手作り品、食品、動植物は不可) 対象:市内在住の方35組(高校生以下は不可) 費用:500円(出店料) 申込み:往復ハガキに〒住所、参加者の氏名、電話番号、Eメールアドレス、販売品目、自動車の有無(1店舗1台まで)・車種・ナンバーを書...
-
スポーツ
市制70周年記念事業 女子ソフトボールチームあつぎSCを応援しよう! ■市制70周年記念事業 プロスポーツ応援キャラバン第4弾 女子ソフトボールチームあつぎSCを応援しよう! 9月6日 10:00〜 市制70周年を記念して市にゆかりのあるプロスポーツチームなどを応援する応援キャラバン。第4弾は女子ソフトボールチーム「あつぎSC」を応援します。 会場:玉川野球場 対戦相手:小泉病院 BlueArrows 入場料無料 申し込み不要 来場特典:全員に市制70周年記念グッズ...
-
その他
駅前や市HPで会社などをPRしませんか あつナビ 市HP広告募集 駅前のデジタルサイネージ「あつナビ」で放映する広告と市HPのバナー広告を募集します。 ■あつナビ 場所: (1)本厚木駅前北口広場…8台(縦型55インチ) (2)本厚木駅前南口…6台(縦型49インチ) (3)愛甲石田駅前…2台(縦型49インチ) ※販売は場所ごとに可能 時間:6~24時 内容:5分間隔で1枠15秒を放映。最大6枠90秒。 ■市HP 場所:トップページ下部ほか サイズ:縦95ピクセル...
-
くらし
全国瞬時警報システム(J(ジェイ)-アラート)全国一斉情報伝達試験 Jアラートの確認のため、防災行政無線で試験放送を実施します。 日時:8月20日 11時〜 (予備日:9月10日) ※気象状況などにより中止の場合あり。 問合せ:危機管理課 【電話】225-2190
-
くらし
みんなの声でつくるまち ■意見交換会 ▽市建築物における駐車施設の附置に関する条例の一部改正方針 9月2日、19~20時。市役所第二庁舎。 申込み:電話またはファクス、Eメールに〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書き、8月26日までに都市計画課【電話】225-2357【FAX】222-8792【メール】[email protected]へ。手話通訳・要約筆記あり。 「厚木市 市民参加」で検索
-
くらし
市議会 9月定例会議 ■本会議予定日(9時~) 9月1日…議案など質疑 9月5・8・9日…一般質問 10月6日…委員長報告・討論・採決 ■常任委員会・分科会予定日(9時~) 9月1日・10月3日…予算決算(1日は本会議終了後) 9月12・22日…総務企画 9月16・24日…市民福祉 9月17・25日…環境教育 9月18・26日…都市経済 ■広報広聴特別委員会 10月6日(本会議などの終了後) 問合せ:議会総務課 【電話...
-
くらし
勤労者奨学金返済助成金 奨学金を返済しながら市内で働く皆さんを支援します。2026年1月の本申請に先立ち、予定申請が必要です。 対象: (1)奨学金を使って大学などを卒業 (2)卒業5年以内 (3)助成金交付初年度の3月31日時点で30歳以下 (4)奨学金の返済日が市内企業などで常勤従業員として採用されて7年以内 (5)26年1月1日時点で市内に住民登録がある (6)奨学金を自ら返済 (7)類似の補助を受けていない (8...
-
文化
あつぎのえいがかんkiki 鑑賞料、オンライン予約などの詳細は、直接劇場へ。上映スケジュールはkikiHP。 問合せ:あつぎのえいがかんkiki 【電話】240-0600
-
くらし
日本に住む全ての人が対象 国勢調査に協力を 暮らしの実態を把握するため、9月から国勢調査を実施します。調査は5年に一度実施され、外国人を含む全ての人が対象です。結果は子育て支援や防災対策など、より良いまちづくりに役立てられますので、調査に協力をお願いします。 ■調査のスケジュール ▽9月20~30日 調査票を配布 調査員が各世帯を訪問し、住んでいる人数などを確認の上、調査票などを必要数配布します。 調査項目: ・氏名 ・続き柄 ・出生年月 ...
-
文化
街(machi)かど伝言板 サークルの情報などを紹介。 ■社交ダンスサークル「厚木ライズ」 月曜、17時15分〜18時45分。東町スポーツセンター。プロの講師から社交ダンスの基礎を学ぶ。40歳以上の方。1000円(講師代)。 問合せ:森 【電話】090-6118-1127。 ■あさひ囲碁同好会 月5回、13~17時。厚木南公民館。囲碁の対局や大会。年会費2000円(資料代ほか)。詳細は団体HPへ。 問合せ:江口 【電話】22...
-
くらし
市民リポーターが活動を紹介 あつぎびより 市民リポーター 石井 留美さん(松枝) ■終戦から80年・平和な世界を願って 日本は今年、終戦から80年を迎えました。今回は、沖縄戦を経験し現在は友好都市・沖縄県糸満市で語り部として活動する久保田曉さんの講演会をリポートしました。 久保田さんは、自身の体験や思いを未来へつなげるため、20年以上前から子どもたちに向けて語り続けているそうです。依知小学校で開かれた講演では、「平和とは何か」や「多くの子...