広報ざま 2025年4月1日号

発行号の内容
-
子育て
宿泊型・市外施設での受け入れ開始 産後ケア事業を拡充
出産後の母親を対象に市内1カ所で実施している同事業を市外の施設も含めて拡充します。 また、本事業は減免制度があります。詳しくは担当へお問い合わせください。 対象:利用時点で市に住民登録のある母親と赤ちゃん(1歳の誕生日前日まで) ※拡充後のサービスを受けることができるのは、令和7年4月1日以降の出生。 費用: ・宿泊型 10,000円(1泊2日) ・通所型・訪問型 1,500円(1回) 利用制限:…
-
くらし
4月の相談日(祝・休日を除く)(1)
※相談はいずれも無料です。 (1)消費生活(訪問販売・多重債務など) 日時:毎週月曜・火曜・木曜・金曜日9:30~12:00、13:00~16:00 場所:市役所1階市民広聴課内消費生活センター 【電話】046-252-8490(電話相談も可) (2)弁護士 日時: ・8日・15日・22日(毎月第2・第3・第4火曜日)18:00~20:30 ・9日・16日・23日(毎月第2・第3・第4水曜日)13…
-
くらし
4月の相談日(祝・休日を除く)(2)
(10)人権擁護委員(差別問題など)(11)女性(DVなど) 日時: (10)8日(毎月第2火曜日)13:30~16:00(予約制(電話可))【電話】046-252-8087【FAX】046-252-0220 (11)毎週月曜~金曜日9:00~12:00、13:00~17:15【電話】046-252-8483【FAX】046-252-0220 場所:市役所1階人権・男女共同参画課 担当:人権・男女…
-
くらし
4月の相談日(祝・休日を除く)(3)
(16)児童(子育て) 日時:毎週月曜~金曜日8:30~17:15(電話可) 場所:市役所2階こども家庭課 担当:こども家庭課 【電話】046-252-8026【FAX】046-255-5080 (17)ひとり親家庭(18)青少年(こども・若者)※15~29歳対象。 日時: (17)毎週火曜~金曜日10:15~11:30、13:00~16:45(予約制(電話可)) (18)毎週水曜・金曜日9:30…
-
くらし
ざまインフォメーションー案内(1)ー
■福祉に関する標語を募集 日頃から福祉について思っている事や、体験した事などを基にした標語を募集しています。 応募資格:市内在住・在勤・在学者(市内小・中学校在学者は別途募集) 応募規定:1人1点(自作品で未発表のもの) 応募方法:5月30日(金)までに、作品内に住所、氏名、ふりがな、年齢、職業(在勤者は勤め先の名称、在学者は学校名)、電話番号を記入し、〒252-8566座間市役所地域福祉課宛てに…
-
くらし
ざまインフォメーションー案内(2)ー
■就労準備定例相談・見学会 就労経験のない方や退職から長期経過した方など、働くことに不安を抱える方のために、相談や見学会を開催しています。 ※本人以外でも参加可。 日時:随時(要予約) 場所:はたらっく・ざま(相武台2-43-10ヴェラハイツ相武台内1階ヴェラモール105) 申込:電話、ファクスまたは直接問い合わせ先へ 問合:はたらっく・ざま 【電話】046-204-7624【FAX】046-20…
-
くらし
ざまインフォメーションー案内(3)ー
■4月の移動図書館ひまわり号巡回日程 ・小松原コミュニティセンター…2日・16日・30日10:30~11:00 ・相模が丘3-3子供広場…5日・19日10:30~11:30 ・ひばりが丘南児童館…5日・19日14:30~15:30 ・カーサ相模台H号棟前…9日・23日10:30~11:30 ・東原共同住宅8号棟前…10日・24日10:30~11:30 ・座間駅前広場ざまにわ…11日・25日10:3…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(1)ー
■ざま市民朝市 日時:4月13日(日)・27日(日)7:00~売り切れ次第終了(雨天決行) 場所:市役所ふれあい広場(雨天時は市役所1階アトリウム) 販売品:地場産野菜、農産物、加工品、肉、花き、市特産品など 持物:マイバッグ(買物袋は有料) 担当:産業振興課 【電話】046-252-7601【FAX】046-255-3550 ■さつき盆栽教室~さつきの花の美しさを楽しみませんか~ 日時:4月27…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(2)ー
■北地区文化センター(市公民館内) ▽4月音楽サロン 日時:4月16日(水)13:30~14:30 場所:相模が丘コミュニティセンター 内容:童謡から歌謡曲までピアノ伴奏にあわせてみんなで歌う 定員:70人(申込順) 申込:4月15日(火)までに電話で市公民館内北地区文化センターへ 問合せ:北地区文化センター(市公民館内)※同センターは休館中。 【電話】046-255-3131【FAX】046-2…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(3)ー
■図書館 ▽岡田よしたか先生といっしょにおはなしをつくろう! 日時:4月19日(土)13:30~15:30 内容:絵本作家 岡田よしたかさん(「ちくわのわーさん」他)による絵本の読み聞かせとワークショップ 対象:5歳~小学生(小学校低学年までは保護者同伴可) 定員:15人 申込:4月1日(火)9:00以降に電話、ファクスまたは直接同館へ 問合せ:図書館 【電話】046-255-1211【FAX】0…
-
イベント
みんなの広場
■ボランティア体験会 日時:5月3日(土)・10日(土)8:00~10:00(いずれか) 場所:相模が丘仲よし小道さくら広場(相模が丘3-70-3前) 内容:緑道の清掃、下草刈り、生け垣剪定(せんてい)補助を体験 対象:同法人の入会を検討している方 定員:各日5人(先着順) 申込:電話で問い合わせ先へまたは当日直接会場へ 問合:NPO法人さくら百華の道 【電話】090-3008-7968(飛田) …
-
くらし
座間市24時間健康電話相談
【電話】0120-867-860【FAX】03-6626-2189 WEB相談も可能です。ファクス相談(聴覚障がい者専用)は、専用の相談シート(市ホームページからダウンロード可)が必要です。 担当:健康医療課 【電話】046-252-8236【FAX】046-255-3550
-
くらし
救急診療 休日(日曜日、祝・休日)夜間、深夜
・聴覚障がいのある方は、専用ファクス【FAX】119へ。 ・救急診療は、急病で困ったときにご利用ください。 ・基本的に救急診療は応急処置を行いますので、後日かかりつけの病院などで必ず診察を受けてください。 ・電話をかける場合は、お間違えのないようご注意ください。 担当:健康医療課 【電話】046-252-8236【FAX】046-255-3550
-
くらし
特集 スマホで彩るちょっと豊かなざまライフ
■こんな時に使いたい!市LINE公式アカウントで使える便利な機能 ▽申請 水道の使用開始(中止)の申請をしたいけど、どこから手続きすればいいのかな…。 水道の開・閉栓の申請など、各種申請や証明書の請求を市役所に来なくても行うことができます。 ▽予約 マイナンバーカードの手続きをしたいけど、なかなか電話予約できるタイミングがないな。 マイナンバーカード交付窓口の予約など、各種窓口や相談、検診の予約を…
-
その他
その他のお知らせ(広報ざま 2025年4月1日号)
■座間市データ(令和7年3月1日現在) 人口:131,722人 前月(2月)比6人減 世帯数:62,783世帯 前月(2月)比27世帯増 ■座間市役所 〒252-8566神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号(郵便物は、郵便番号と「座間市役所+課名」を記入することで届きます) 開庁時間:月曜~金曜日(祝・休日と年末年始を除く)8:30~17:15(第2・第4土曜日の午前中は一部業務を実施) 市民文化会…
- 2/2
- 1
- 2