くらし ざまインフォメーションー案内(3)ー

■4月の移動図書館ひまわり号巡回日程
・小松原コミュニティセンター…2日・16日・30日10:30~11:00
・相模が丘3-3子供広場…5日・19日10:30~11:30
・ひばりが丘南児童館…5日・19日14:30~15:30
・カーサ相模台H号棟前…9日・23日10:30~11:30
・東原共同住宅8号棟前…10日・24日10:30~11:30
・座間駅前広場ざまにわ…11日・25日10:30~11:30
・東原小学校…11日14:40~14:55
・相模野小学校…16日14:30~15:20
・座間小学校…17日14:25~15:15
・入谷小学校…24日14:25~15:15
・東原小学校…25日14:40~15:30
・中原小学校…30日14:30~14:45

担当:図書館
【電話】046-255-1211【FAX】046-252-5704

■環境基本計画年次報告書(令和5年度報告)を刊行
令和5年3月に策定した第2次環境基本計画に基づき、令和5年度の環境施策などをまとめた「座間市環境基本計画年次報告書(令和5年度報告)」を刊行しました。同報告書は、市内公共施設(市役所、市公民館、東地区文化センター、図書館)に配架しており、市ホームページからもご覧になれます。

担当:ゼロカーボン推進課
【電話】046-252-7675【FAX】046-255-3550

■蜂の巣の駆除処理は土地所有者が
蜂の巣の駆除作業を市では行っていませんので、土地の所有者は、ご自身で駆除、あるいは下記協会へご相談ください。なお、蜂の巣の駆除費用の助成はありません。

問合:公益社団法人神奈川県ペストコントロール協会
【電話】0120-06-4643【電話】045-681-8585(固定電話専用)
※同協会は、人間にとって有害な生物(害獣・害虫・細菌など)の防除・駆除を行う専門業者で構成される公益法人です。
担当:クリーンセンター
【電話】046-252-8724【FAX】046-252-7641

■よつや公園が完成
四ツ谷地区の市営住宅跡地(四ツ谷6-2)に公園が完成しました。名称は応募の中から「よつや公園」に決定しました。

担当:公園緑政課
【電話】046-252-7222【FAX】046-255-3550

■危険物取扱者試験受験準備講習会
日時:5月18日(日)9:30~17:00
場所:消防本部4階多目的会議室
内容:令和7年度第1回試験の受験者向け講習
対象:乙種4類受験者
定員:50人(申込順)
費用:11,000円(テキスト代含む)
申込:消防本部予防課、東・北分署で配布する申請書に必要事項を記入し、4月7日(月)以降10:00~16:00に受講料を添えて直接担当へ(土曜・日曜日、祝・休日を除く)

担当:予防課
【電話】046-256-2187【FAX】046-256-3225

■相模が丘5丁目にフリースペース
「座間不登校を語る会」と協力し、不登校で悩んでいる子どもと親の居場所として、喫茶店内を開放しています。
日時:毎週火曜・木曜日17:00~19:00
場所:カフェ・ド・チャチャ(相模が丘5-43-5)

担当:市公民館内北地区文化センター
【電話】046-255-3131【FAX】046-252-2776