広報さむかわ 2025年9月号

発行号の内容
-
イベント
お知らせ Topics【催し・講座】(3) ■「さむかわ冬のひまわり」*10周年特別企画~ラッキーでハッピーがさむかわいっぱい~ 町観光協会では、10周年を迎える記念に感謝の気持ちを込めて、ひまわりの種を配ります。庭やプランター、植木鉢で「冬のひまわり」を咲かせて、町を幸せの黄色でいっぱいにしてみませんか。 日時:9月1日(月)~21日(日) 午前9時30分~午後6時(水曜日を除く) 場所:町観光協会人町内在住の人 *町の温暖で穏やかな気候...
-
くらし
【毎月第1日曜日】寒川町家族防災会議の日 会議のテーマを防災行政用無線で放送しますので、家族で話し合いましょう。 今月のテーマ:非常食の準備をしよう! 大規模災害時には、物流機能が低下し、支援物資が届くまで時間がかかることが想定されます。そのため、日ごろから非常食の家庭内備蓄を進めるとともに、非常食の賞味期限を確認したり、食べたら買い足し(ローリングストック)したりするなど、災害時に必要な非常食を見直しましょう。 防災行政用無線内容確認ダ...
-
くらし
ようこそ!町文化連盟へ 町文化連盟へ加入している団体を紹介します。 ■菊花会 菊花会は、現在7人の会員で活動しており、情報交換や生産者宅を巡回するなど、育成状況の共有を定期的に行っています。そのほか、文化ふれあいデーに参加しスプレー菊苗の配布や、町文化祭の一環として菊花展を開催しています。文化祭では会員以外の人からの出品もお待ちしています。詳しくは特集ページ(P4~5)をご覧ください。 菊花会では常時会員を募集しています...
-
その他
お知らせ Topics【寄付】 ・防犯灯一式 寄付者:住宅情報館(株)代表取締役 黒瀬雄治(くろせゆうじ)さん 目的:町民の安全のため ありがとうございました。 問合せ:資産経営課 【電話】内線252 資産マネジメント担当
-
その他
お知らせ Topics【会議・その他】 〔公〕は公開、〔非〕は非公開、〔書〕は書面会議 ※当日、内容によっては部分非公開となる場合もあります。 ■〔公〕教育委員会定例会 日時:9月19日(金) 午後1時30分から(午後1時25分まで受け付け) 場所:東分庁舎2階会議室 対象・定員:5人(抽選) 内容:未定 問合せ:教育政策課 【電話】内線511 教育政策担当 【ページID】1784 ■記事全般に関する注意事項 ・問い合わせ先が町役場の場...
-
くらし
2025 9 samukawa Calendar ■残暑の中にある季節の変化を見つけてみよう ■〔定〕定期開催の相談(祝日は除く) ・(健)健康相談 平日:9時30分~11時30分、13~16時面談希望の場合は要予約 ・生活習慣病予防や改善、禁煙、各世代の栄養などについて保健師、管理栄養士に相談できます。 問合せ:健康づくり課 健康づくり担当 ・(子)妊娠・出産、子育て、思春期の相談 問合せ:子育て支援課 のびのびすくすく担当 ・(相)消費生活相...
-
健康
急病のときは ■茅ヶ崎市地域医療センター(予約不要) ▽日曜日・祝日・年末年始(いずれも12~13時は除く) ・内科・調剤薬局 9~23時(午前受け付け11時30分まで、夜間受け付け22時30分まで) ・小児科・外科・歯科 9~17時(午前受け付け11時30分まで、午後受け付け16時30分まで。歯科除く) ▽平日・土曜日夜間(受け付け22時30分まで) ・内科・小児科・調剤薬局 20~23時 問合せ:茅ヶ崎市地...
-
その他
さむかわいいっ♪写真展 このコーナーでは、皆さんに「#さむかわいい」を付けて投稿していただいた写真や、町が撮影した写真の紹介をしています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■今月の表紙(町撮影) 寒川学校給食センターから撮影された一枚です。富士山に太陽が沈む瞬間(ダイヤモンド富士)を捉えました。年に数回しか見ることができない幻想的な瞬間を求めて、この日も多くの写真愛好家や観光客が足を運んでいました。
-
その他
その他のお知らせ(広報さむかわ 2025年9月号) ■この空が好き ■【ページID】の使い方 一部記事に掲載しているページIDは、町ホームページにある検索窓に入力することで、記事の内容を詳しく調べることができます。 ■寒川町役場 【電話】0467-74-1111【FAX】0467-74-9141 ■町民大学、町民大学とさむかわゆうゆう学園(アイコンは本紙参照) ■8月1日の人口と世帯 ( )内:前月比較 ・48,316人(76人減) ・20,863...
- 2/2
- 1
- 2