たかおか市民と市政 2025年8月号No.238

発行号の内容
-
くらし
市長就任のごあいさつ ■プロフィール 出町譲(でまちゆずる) 昭和39年10月19日生まれ(60歳) 平成元年3月 早稲田大学政経学部卒業 平成2年4月 株式会社時事通信社入社 平成13年7月 株式会社テレビ朝日入社 令和3年11月 高岡市議会議員就任 令和7年7月 高岡市長就任 趣味: ランニング(富山マラソン6回出場) 著作活動(これまでに本を8冊出版) 座右の銘:信なくば立たず(論語) この度、高岡市長の重責を担...
-
健康
今年の夏は、「健康たかおか☺10か条」に、チャレンジしてみよう 市では、生活習慣病を予防し、健康寿命を延ばすために、健康づくり市民行動目標「健康たかおか☺10か条」を推進しています。高岡市民は、調査から「野菜を必要量食べている人が少ない」、「平均歩数が少ない」などの課題があることがわかりました。そこで今回は、第2条、第3条、第4条を紹介します。 この夏、「野菜をたくさん食べる」、「いつもより、プラス10分歩く」などできることから始めてみましょう。 ■8月31日...
-
くらし
予防救急の意識を高めましょう! 高岡市消防本部管内では、昨年10,592件の救急出動があり、9,685人を搬送しました。これは1日平均29回救急車が出動したことになり、出動件数、搬送人員ともに過去最多となっています。 救急搬送された人の中で、全体の約2割の人が転倒などの不慮の事故による「一般負傷」でした。(下グラフ参照) この「一般負傷」は、自分や家族などの身の周りで起こりうる危険を認識し、事前に対策する「予防救急」の取り組みで...
-
イベント
【この街 大・好・き たかおか】街でみ~つけた ■民謡「弥栄節」が響き渡る 6月19日・20日 高岡鋳物づくりの基礎を開いた前田利長の遺徳をしのび、毎年開催される「御印祭」が金屋町一帯などで行われ、多くの人が訪れました。前夜祭町流し踊りでは大人からこどもまでの約500人が、ボンボリに照らされた千本格子の町並みを踊り流し、金屋の町には弥栄節の「えんやしゃやっしゃい」という威勢のいい掛け声が響き渡りました。 ■リサイクルを学ぼう♪ 7月2日 こばと...
-
文化
【故郷の人物を知ろう】たかおか温故知新(おんこちしん) ■瑞龍寺開山 広山恕陽(こうざんじょよう)(?~1623) 国宝・瑞龍寺を開いたのは、曹洞宗の広山で恕陽は字(あざな)(氏名以外の通称)です。上野(こうずけ)(群馬県)出身とされていますが、一説には越前府中(福井県越前市)の味噌屋又右衛門の二男で富山町肝煎(きもいり)・越前屋甚右衛門の弟ともいわれています(『高岡知名録』)。幼時に大中(だいちゅう)寺(栃木市大平町(おおひらまち))にて出家しました...
-
イベント
さあ、新高岡駅から。VOL.125 ■北陸新幹線で大阪・関西万博へお出かけしてみませんか ▽『大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」』 富山大学先進アルミニウム国際研究センターが運営する「富山循環経済モデル創成に向けた産学官民共創拠点」が、文部科学省が主催する本イベントに出展します。 ブースでは「未来への贈り物―アルミからはじまる資源循環社会―」をテーマに、アルミニウムリサイクルの研究工程や成果物のほか、高岡市を中心...
-
くらし
information お知らせ ■9月1日(月)が納期限です ・市県民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) 納税は便利な口座振替で。 休日・夜間の納税相談は予約フォームから随時受け付けています。(完全予約制) 問合せ:納税課 【電話】20-1276 ■市内の交通事故状況(R7.1月から) ・全席シートベルト・チャイルドシートを確実に着用しましょう。 ・道路を渡るときは横断歩道を利用し、横断中も左右の安全を確認しましょう。 ・...
-
くらし
information お知らせ【暮らし】 ■全国一斉こどもの人権110番「なんでもおしえて こころのもやもや」 いじめ、体罰、不登校、親からの虐待などについて、人権擁護委員が電話相談を受け付けます。 日時:8月27日(水)~9月2日(火) 午前8時30分~午後7時(8月30日(土)・31日(日)のみ午前10時~午後5時) フリーダイヤル【電話】0120-007-110 問合せ: 富山地方法務局【電話】076-441-6376 市民生活課【...
-
くらし
マイナンバーカードの臨時窓口 内容:カードの申請・受け取り、電子証明書の更新・暗証番号の再設定 日時:8月3日(日) 午前9時~正午 場所:市民課(受け取りのみ予約が必要) 伏木・戸出・中田・福岡支所(完全予約制) 持ち物:手続きにより異なりますので市ホームページでご確認ください。 申込:市民課…Web受取予約か電話(【電話】20-1234)伏木・戸出・中田・福岡支所…電話で各支所(伏木支所【電話】44-0481、戸出支所【電...
-
くらし
くらしの豆知識 ■代引きで身に覚えのない商品が送られてきた Q)夫宛に代引きの荷物が届いた。荷物の宛名は夫の名前だったが、電話番号は間違っていた。夫が注文していた電化製品が届いたと思い、代金を支払った。開封して内容を確認すると、電化製品ではなかった。家族に確認すると、誰も注文していない商品だった。 A)まずは、発送元に連絡を取り、事情を説明して返金を求めましょう。発送元に電話がつながらず、支払った代金の返金を受け...
-
くらし
無料相談窓口 ■予約が必要な相談 ■予約が不要な相談
-
くらし
令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付) 令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)について次の(1)(2)に該当する人に対し給付金を支給します。詳しくは市ホームページをご覧ください。 (1)支給額に不足額が生じた人 対象:令和6年分所得税額が確定し、「本来支給すべき額(不足額給付時の調整給付額)」と「実際に支給した額(当初調整給付時の調整給付額)」に差額(不足)が生じた人 支給金額:「不足額給付時の調整給付額」と「当初調整給付時の調整給...
-
くらし
図書館からのオススメ新刊情報 ■日本全国厳選水族館38 自然のままの生き物と新しい感動に出会う 中村元/監修 大洋図書 一日中遊べる、旅やデートにもってこい、学んで楽しめる、これらのキーワードを元に北海道から沖縄まで国内の38の水族館を掲載。本物の海や川そのもののように感じさせる「水塊展示」などを、監修者が自ら撮影した写真で紹介しています。 暑い夏が長く続く昨今、涼を求めて訪れる水族館で、水中の貴重な生物の日々の営みに触れては...
-
くらし
information お知らせ【募集】 ■ガバメントクラウドファンディング「高岡古城公園景観再生プロジェクト2025」 公園内の大木化した樹木などの伐採や剪定を行います。皆さまからの温かいご支援をお願いします。市内在住で、5,000円以上の寄附をいただいた人に「御城印型お礼状」の進呈と希望者には市民向けの配布とは別に伐採木を配布します。 申込:8月1日(金)~令和8年1月5日(月)まで、寄附専用サイトまたは直接か郵送で、申請書を景観みど...
-
講座
information お知らせ【学ぶ】 ■女性のための職場コミュニケーションセミナー 職場での人間関係や働きやすさ向上のためのコミュニケーションセミナーです。コミュニケーションをとることで職場が活性化し、働きやすい環境が作られることを学びます。 日時:9月1日(月) 午後1時30分~午後3時30分 場所:男女平等推進センター会議室 定員:50人(申し込み順) 申込:8月26日(火)まで、電子申請またはファクスで申込書を商業雇用課(【FA...
-
しごと
高岡市職員採用試験(令和8年4月1日採用) ※(6)は合格者本人の同意を得て、令和7年度中に採用となる場合があります。 第1次試験:(1)~(5)9月21日(日)、(6)9月21日(日)および9月下旬から10月上旬までの指定日 場所:(1)~(4)市役所本庁舎、(5)消防本部、(6)市民病院 申込:8月15日(金)午後5時15分まで、電子申請で人事課へ。 ※詳しくは、人事課、各支所(伏木、戸出、中田、福岡)、消防本部総務課((5)のみ)、市...
-
イベント
information お知らせ【催し】(1) ■たかおか朝市 青果物や軽食、雑貨など約60店舗が出店します。 日時:8月10日(日)・24日(日) 午前5時30分~午前8時 場所:坂下町通り ※市営御旅屋駐車場は、午前5時30分~午前8時30分まで無料 問合せ: たかおか朝市実行委員会(午前10時~午後4時、水曜休み)【電話】090-6811-3137 市民生活課【電話】20-1552 ■里山交流イベント 藍染め 日時:8月24日(日)午前9...
-
イベント
information お知らせ【催し】(2) ■Eフェスタ2025~みんな集まれ! Eぃぃまちつくろ!~ 企画:Eネット(高岡市男女平等推進センター登録活動団体ネットワーク) 日時: (1)展示(2)ワークショップ…8月30日(土)~9月7日(日) (3)つながりマルシェ…8月30日(土) 午前10時30分~午後0時30分 場所:ウイング・ウイング高岡 (1)(3)1階交流スペースB (2)6階男女平等推進センター会議室 料金:無料 問合せ:...
-
イベント
information お知らせ【催し】(3) ■パープルお出かけサロンコンサート 出演:女声合唱団「どるちえ」 日時:8月23日(土) 午後1時30分開演 場所:生涯学習センター1階リトルウイング 料金:無料 ※詳しくは文化振興事業団ホームページをご覧ください。 問合せ:文化振興事業団 【電話】20-1560 ■御旅屋人マーケット 「美味しい」「楽しい」がいっぱいの約30店舗が集まります。 日時:8月17日(日) 午前11時~午後4時 場所:...
-
スポーツ
information お知らせ【スポーツ】 ■パークゴルフを楽しもう 日時:8月1日(金)~31日(日) 午前9時~午後5時(受付終了午後4時) 定休日:月曜日 場所:西明寺パークゴルフ場 対象:小・中学生(保護者同伴) 料金: 小・中学生無料 保護者(利用料400円、貸クラブ110円) 問合せ: 西明寺パークゴルフ場【電話】64-2223 生涯学習・スポーツ課【電話】20-1458 ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■Uホール映画...
- 1/2
- 1
- 2