広報のみ 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば(いろいろな催し)
■のみ♡子育てネットワーク フリーマーケット(はる・なつ) 不要になったまだ使える子育てグッズ、衣類(春夏物)、日用品などのフリーマーケット 期日:5月10日(土)10時~15時※「のみふる・わくわくキッズまつり」同時開催 場所:スパーク寺井 【出展者随時募集】 費用:500円 定員:23店舗 申込み・問合せ:のみ♡子育てネットワーク (フリマ出店希望者専用公式LINEまたは【電話】090-613…
-
くらし
情報ひろば(いろいろな募集)
■~伐採木の無償提供~ 川の木を薪に使いませんか? 河道内の樹木は洪水時に流れの支障となるため計画的に伐採をしていますが、処分費の縮減と資源の有効活用を目的に伐採した樹木を地域の皆さまに無償で提供します。 期日:5月下旬頃 場所:手取川河川敷 内容:ハリエンジュ、ソメイヨシノなどの長さ1m程度に切断したもの 対象:自家消費する個人(営利目的は対象外) 注意事項:積み込み・運搬は各自 問合せ:金沢河…
-
くらし
未来につなぐお人柄 S!S!SDGs(エス!エス!エスディージーズ)
■パートナーズの活動現場を直に見て、学ぶ「のみSDGsパートナーズ見学会」初開催 2月26日、のみSDGsパートナーズの活動の現場を実際に訪れ、取り組みの様子を見学しながら学ぶ「のみSDGsパートナーズ見学会」を初めて開催しました。 今回は小松マテーレ(株)と(株)日本海開発の2社を訪問。小松マテーレでは、ファブリックラボラトリー「fa-bo\ファーボ(R)」とファクトリーショップ「mono-bo…
-
くらし
学芸員発信!能美ふるさとミュージアム広報室 のみふるだより
■お知らせ ○のみふる来館ポイントカードはじめました! 能美ふるさとミュージアムへ来館し、スタンプを5個集めると、のみふるオリジナルカプセルトイを1回まわせます。カプセルトイの景品は、オリジナル缶バッチ(全6種)のほか、ステキな景品をご用意しています。 アタリが出ると、豪華景品がもらえるかも!? 詳しくはホームページでチェックしてね ※詳細は本紙をご覧ください。 ○[イベント]のみふるにぎわいイベ…
-
文化
九谷焼イッピン!ここが見どころ!
鑑賞ポイント「~絵画力の魅力~主題に着目!」 能美市指定有形文化財(工芸品)より 斎田道開(さいだどうかい)「赤絵細書割取見込竜図深鉢(あかえさいしょわりとりみこみりゅうずふかばち)」 斎田道開 赤絵細書割取見込竜図深鉢 サイズ:口径21.0/高9.8cm 作者:斎田道開 生没年:寛政8(1796)~明治元(1868)年 指定日:昭和51(1976)年7月8日 所蔵:KAM能美市九谷焼美術館|五彩…
-
くらし
今月の手話
「指文字」は50音を指の形で表すものです。今月は「ま行」を紹介します。 手話表現:福祉課手話通訳者 ※詳しくは本紙をご覧ください。 動画で解説付きで「指文字ま行」の表現をご覧いただけます。ぜひ、アクセスしてみてください♪ 問合せ:福祉課 【電話】58-2230【FAX】58-2294【メール】[email protected]
-
くらし
いしかわ動物園にズームイン!
■写生コンクールとフォトコンテスト開催中 いしかわ動物園では現在、「動物園写生コンクール」と「動物園フォトコンテスト」の作品を募集中です。作品の課題は、当園の動物か園内の風景です。いずれのコンクールにつきましても、11月ごろに表彰式と入選作品展を予定しておりますので、皆さまからのご応募をお待ちしています。 ○動物園写生コンクール 小さなお子さまから大人まで、どなたでもご応募いただけます。また、昨年…
-
くらし
みんなの図書館
※開館時間、休館日については、市立図書館ホームページ、各図書館だよりをご覧ください。 ■おすすめの一般書 曇りなく常に良く 井戸川射子(いどがわいこ)[著] 中央公論新社 同じ高校に通う仲良し5人組。同じ時を過ごしていても、想いが同じとは限らない。少女たちの1年間を丁寧に描き出す、澄み渡る青春群像劇。 ■おすすめの読み物 仕事をめぐる愛と冒険 小手鞠(こでまりるい)[作] ゆうこ[画] 文研出版 …
-
子育て
能(伸)美(のび)ゆく子どもたち
■HAPPY BIRTH DAY 5月 市ホームページでも紹介しています 詳しくは本紙をご覧ください。 ■誕生日写真の掲載を希望される人は、ぜひご応募ください。(本紙二次元コード参照) ■5月の子育てカレンダー(本紙二次元コード参照)
-
くらし
国際交流掲示板(International exchange information)
能美市国際交流協会の吉高ミレーナです。ブラジル出身の日系2世で、日本に住み始めて今年で31年目になります。最初は広島大学の留学生として東広島に住み、修了後は外国人相談窓口・コミュニケーションコーナーでポルトガル語相談員を務め、「広報東広島」のポルトガル語翻訳などを7年間担当しました。学生時代からポルトガル語を教え続けています。 能美市へ移住して今年で17年目になります。協会に入る前は、ブラジル音楽…
-
その他
ご寄附 ご厚志ありがとうございます
受付順 ※敬称略 ・西原物産株式会社(野々市市)…図書充実費として ・株式会社セイタロウデザイン金沢(金沢市)…観光まちづくり推進のため ・コアホールディングス株式会社(東京都)…安全に安心して暮らし続けられる地域の形成のため
-
くらし
能美の宝(たから)~施設編~
■能美市学校給食センター 令和6年9月に稼働開始した能美市学校給食センターは、1日に3,000食分を調理し、市内の小中学校や寺井高校に給食を届けています。アレルギー食などにも対応した安全・安心でおいしい給食を提供します。 小学校のみんなが考えてくれたひぽ能ん・ゆず美ん・ぽぽ能んの「おいしいきゅうしょく」デザインのトラックで給食を運びます! ○荷受室(にうけしつ) 食材が新鮮で傷みがないかなど、品質…
-
くらし
5月の相談
-
くらし
5月の国際交流
問合せ:国際交流協会 【電話】57-3751【FAX】57-3761【メール】[email protected]
-
くらし
主要行事・イベント実施予定
時/時間、場/場所、問/問い合わせ
-
その他
編集後記
■4月9日に寺井高校で能美市学校給食センターからの給食提供が始まりました。あったかくてとても美味しそうな給食で、能美市役所も給食出ないかな~(羨) ぽひぽひイモ ■学校給食センターに新しくできたラッピングトラックの取材に行った際、カラフルでかわいいトラックに元気をもらえました。私もフレッシュに頑張りたいです! うめきち
-
くらし
市内の犯罪・交通事故などの発生件数
※1令和7年4月14日時点 ※2令和7年4月17日時点 データ提供 能美警察署・消防本部
-
くらし
今月の口座振替
振替日:6月2日(月) ・軽自動車税(全期) ・固定資産税・都市計画税 ・国民健康保険税(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期) ・介護保険料(第2期) ・上下水道料※(3月使用分) ※残高不足などで振替できなかった場合、6月16日(月)に再振替を行います。
-
くらし
水道メーター検針
検針期間:5月15日~末日 メーターボックスの上に物を置いたり、駐車したりしないようご協力をお願いします。 問合せ:上下水道料金お客様サービスセンター 【電話】58-2260【メール】jouge
-
くらし
美化センター休場
休場日:毎週火(定休日) 5月3日(土)(祝)~5日(月)(祝) ごみの持ち込みはできません。またリサイクルセンターは3日・4日休場です。ご了承ください。 問合せ:美化センター 【電話】51-2471【メール】bika 臨時開場日;5月6日(火)(振休)ご利用ください。