広報やまなし 2025年4月号

発行号の内容
-
その他
善意をありがとう
このコーナーでは、市にご寄付いただいた皆さんの中から、広報紙への掲載を承諾いただいた人・団体のみを紹介しています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(2)
■国民年金付加制度を知って有効活用しよう ◇受給年金額を増やす国民年金付加年金制度とは 国民年金の定額保険料に付加保険料(月額400円)をプラスして納めると、将来受け取る老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。 付加年金額は、年間で200円×付加保険料納付月数が加算されます。 例)付加保険料を1年間(12月)納めると… ・付加保険料納付額…400円×12月=4,800円 ・上乗せ付加年金額…200…
-
健康
高齢者帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります!~生涯に一度きりの助成です~
■予防接種の対象者 ・令和7年度内に65、70、75、80、85、90、95、100歳になる人 ・100歳以上の人(令和7年度に限る) ・接種日当日満60歳から64歳の人で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人(身体障害者手帳1級所持者) ※対象者には4月中に市より個別に通知します。 詳しくは市ホームページをご確認ください。 問合せ:健康増進課健康企画担当…
-
くらし
京都府京田辺市「国内交流促進事業」のお知らせ
本市は、京都府南部に位置する京田辺市と、市民まつりの出店などを通じた交流があります。 このたび京田辺市が、大阪・関西万博をきっかけにさらなる都市間交流を促進するため、市民の皆さまを対象に、京田辺市内での宿泊費などに対する補助金を交付する事業を実施します。 詳しくは、4月1日以降に京田辺市ホームページをご覧ください。 問合せ:京田辺市市民部市民参画課地学連携推進係 【電話】0774-64-1314
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(3)
■令和7年度健康診断の申込受付を開始します!~4月から申し込みできます~ ※受診できる医療機関など、詳しくは広報5月号と一緒に全戸配布の「健康診断ガイド」をご覧ください。 ◇受診の流れ 1.受診票を取り寄せる (1)インターネットでの申し込み 市ホームページより「山梨市各種健診のインターネット申込一覧」からご希望の健診を選び、お申込みください。 ※右の二次元コードからも申し込みができます。 ※二次…
-
講座
第17回親子で学ぶ心肺蘇生講座を開催します
日時:6/1(日)10:30~12:45 受付開始…10:00~ 場所:市民会館303会議室 対象:児童・生徒とその家族 内容:心肺蘇生法とAEDの使い方の講習 参加費:無料 主催:Let’s Save A child in yamanashi project 共催:山梨市、山梨厚生病院小児科、山梨大学医学部小児科学講座 申し込み・問い合わせ:山梨大学医学部小児科学講座 【電話】055…
-
くらし
老人健康福祉センターからのお知らせ
老人健康福祉センターは、4月1日から市が直接運営することになりました。今後も皆さまのご利用をよろしくお願いします。 問合せ: ・福祉課社会福祉担当【電話】内線1130 ・老人健康福祉センター【電話】22-9616
-
その他
広報やまなし記事訂正について
3月号3ページに掲載しました次の記事において、誤りがありました。お詫びして訂正します。 ■訂正箇所 特集 令和7年山梨市二十歳のつどい「二十歳を迎えて」の人名(敬称略) (正)宮坂 公基 (誤)宮坂 公貴
-
イベント
懸け橋-アート、エコロジ-、姉妹都市のつながり-シェルビー・プリンダヴィル作品展
本市と姉妹都市である、アメリカ合衆国アイオワ州スーシティ市在住で、同市内モーニングサイド大学でアート学科の学科長および准教授を務めているシェルビー・プリンダヴィル氏の作品を展示します。 来日した際の日本各地での作品や、昨年7月に来市した際の万力公園のカピバラの絵も展示予定です。 この機会にぜひご覧ください。 開催期間:4/26(土)~5/24(土) 場所:根津記念館展示棟(入館無料) 問合せ: ・…
-
くらし
市民課からのお知らせ
■3月・4月は市民課窓口が大変混雑します 引っ越しをされる人の住所変更手続きが集中し、窓口が非常に混み合うことが予想されます。 特に12時~13時および16時~17時の時間帯が混雑します。 手続きは、時間に余裕を持ってお越しください。 ※マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアのマルチコピー機などで証明書が取得できます。(住民票の写し・戸籍謄抄本・戸籍附票・印鑑登録証明書)
-
くらし
お知らせマイナンバーカード!
■予約制でマイナンバーカード(個人番号カード)関係の手続きが休日にもできます! 窓口受付日時:4/19(土)13:00~17:00 ※完全予約制 受付業務:マイナンバーカードの交付申請・受け取り、電子証明書の更新、暗証番号再設定 予約方法:平日8:30~17:15 市民課まで電話で申し込んでください。 ※交付申請の際に、顔写真を撮影します。(無料) ※「電子証明書の更新」には、ご自身で設定した暗証…
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(4)
■春季河川清掃について 快適で美しい生活環境を維持するため、各区で『春季河川清掃』が実施されます。きれいで住みよい生活環境をつくるため、ご協力をお願いします。 区によって実施日が異なる場合があります。詳細はお住まいの区の区長または保健衛生委員にご確認ください。 ◇山梨地域 実施日・地区: ・5/11(日)…日下部・八幡・後屋敷・岩手 ・5/18(日)…加納岩・山梨・日川 問合せ:環境課生活環境担当…
-
子育て
岩手保育園休園のお知らせ
岩手保育園は、園児数の減少などの理由により、4月1日から休園となりますのでお知らせします。 問合せ:こども・子育て課保育担当 【電話】内線1152~1156
-
イベント
市制施行20周年記念事業 特別講演
■「新しい防災『防災維新』を山梨・山口から」を開催します 近い将来起こると言われている「首都直下地震」や「南海トラフ巨大地震」が起こるとどのような被害が生じるのでしょうか。また、これらに対して私たちは防災・減災のために何が必要なのでしょうか。 市制施行20周年を迎えた今、今後の未来に向けて改めて災害について考えてみましょう。 地震工学や防災工学を専門とする山口大学名誉教授・三浦房紀先生をお招きし、…
-
イベント
4/29(火・祝)西沢渓谷山開き・田部祭
市の観光資源である「西沢渓谷」の山開きおよび西沢渓谷を含む秩父山系を世に出したと言われる登山家田部重治の偉業を偲ぶ、「田部祭」を開催します。 日時:4/29(火・祝)8:00~ 会場:西沢渓谷入口バス停先広場 内容:安全祈願祭、安全祈願餅の配布、西沢渓谷ハイキング参加者を対象とした特産品抽選会、記念式典、田部重治氏に関する資料のパネル展示・献花台の設置 ■無料体験できます!~参加者募集中~ (1)…
-
イベント
第51回信玄公祭り甲州軍団出陣 山梨市隊出陣式(戦勝祈願式)
市では武田24将・風の3番隊、真田弾正忠幸隆隊(さなだだんじょうのじょうゆきたかたい)に扮し、甲府市内で行われる第51回信玄公祭り甲州軍団出陣に参加します。 甲府市への出発に先がけ、実際に鎧甲冑に身を包んだ山梨市隊が、大井俣窪八幡神社で出陣式(戦勝祈願式)を行いますので、多くの市民の皆様のご観覧・ご声援をお願いします。 日時:4/5(土) 場所:大井俣窪八幡神社 スケジュール: 10:10 山梨市…
-
その他
山梨市の人口
(3月1日現在) 世帯数:14,850世帯(+2) 人口: 男…15,689人(-1) 女…16,927人(-34) 計…32,616人(-35)
-
くらし
4月から本格運用が始まります~デマンド型交通
■愛称募集and車両ラッピング案投票 応募締切:4/21(月)必着 ◇車両ラッピング案投票 ラッピング案投票はこちらから ※本紙掲載の二次元コード参照 以下の2案から選択 ・案(1) デザインコンセプト「走る山梨市」 市の豊かな自然の風景に、桃・ブドウなどの特産品を描いた、地域のアイデンティティを伝えるデザイン ・案(2) デザインコンセプト「乗客を包み込むチェック柄」 山・ワイン・桃・ブドウなど…
-
その他
その他のお知らせ(広報やまなし 2025年4月号)
■表紙 さあ 行こう、大地を大きく踏みしめて 今はただ、叶えなければならない夢に向かって 3月12日、市内中学校で卒業証書授与式が挙行されました。卒業生は先生方への感謝・後輩に託した想いを胸に、未来へ向かって一歩を踏み出しました。 ■情報やまなし~INFORMATION 問合せ: ・市役所【電話】0553-22-1111 ・牧丘支所【電話】0553-35-3111 ・三富支所【電話】0553-39…
- 2/2
- 1
- 2