広報なかの 2025年8月号

発行号の内容
-
イベント
暮らしの情報掲示板~Pick up イベント「開催」 ■中野市×明治安田×AC長野パルセイロ パルフェスNAKANO *カレンダー(1) パブリックビューイングやサッカー教室を通してサッカーを楽しもう! SC相模原戦のパブリックビューイングやサッカー教室、キッチンカーの出店などのほか、未就学児も楽しめるアトラクションもあります。 日時:9月6日(土) 午後4時 サッカー教室 午後6時 パブリックビューイング開始 会場:タカギセイコーふるさとパーク 参...
-
くらし
暮らしの情報掲示板~お知らせ ■部落解放・人権政策確立要求中高地区総決起大会 部落差別などのあらゆる差別をなくすための「人権政策確立」を求めると同時に、人権が尊重される地域社会を目指し総決起大会を開催します。 講演内容:進化するAIと新たな平和・人権課題 ~激変する情報環境をふまえて~ 講師:近畿大学特任主任教授 北口末広(きたぐちすえひろ)さん 日時:8月25日(月)午後6時30分 会場:市民会館ソソラホール 問合せ:人権・...
-
くらし
暮らしの情報掲示板~募集 ■笹寿司講座 作って楽しい、食べておいしい、北信地域の郷土料理「笹寿司」の料理講座を開催します。 日時:9月17日(水)午前10時30分 場所:豊田人権センター 講師:食生活改善推進委員 定員:12人 参加料:300円 申し込み:8月12日(火)~/電話 問合せ・申込先:豊田人権センター 【電話】38-3522 ■第44回礰珉展作品 募集規格:未発表の展示可能な絵画で、50号までの額装したもの 応...
-
くらし
水道料金の基本料金を無償とします 物価高騰が続く中、市民の皆さんの負担軽減につながるよう、水道料金の基本料金を無償とします。 ※水道料金の従量料金と下水道使用料は対象外です。 対象期間:2カ月間 ・偶数月検針の家庭 6、7月分(請求月は8月) ・奇数月検針の家庭 7、8月分(請求月は9月) 詳細な基本料金などは市公式ホームページをご覧ください。 問合せ:上下水道課 【電話】内線280
-
くらし
旧優生保護法に基づく優生手術を受けた方などに対する支援 請求に関する受け付け・相談などを県の専用窓口で行っています。 弁護士が無料でサポートする制度もあります。 ■補償金の支給 対象:旧優生保護法に基づく優生手術・人工妊娠中絶などを受けた本人とその配偶者(死亡している場合はその遺族(配偶者、子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹、ひ孫または甥姪)) 補償金:本人 1,500万円、配偶者 500万円 ■優生手術等一時金の支給 対象:旧優生保護法に基づく優生手術な...
-
子育て
安心・安全な保育環境を考える市民座談会を開催します ■安心・安全な保育環境を考える市民座談会~第3期中野市保育所整備計画の策定に向けて~を開催します 第3期中野市保育所整備計画の策定に当たり、保護者が安心して子どもを預けられる保育環境づくりについて、市民の皆さまの意見をお聞きする、市民座談会を開催します。 日時:8月23日(土)午前10時 会場:市民会館ソソラホール(小ホール) 詳しくは市公式ホームページをご覧ください。 問合せ:保育課 【電話】内...
-
くらし
リサイクルかわらばん 市民の皆さんの不用品・必要品を掲載しています。 ■無償で譲ります 寒冷紗/テレビボード/ハンガーラック/梅漬け用かめ/植木鉢/保温プレート/和だんす/椅子/耐震ポール/ベッド/インクカートリッジ/座布団カバー ■無償で譲ってください 風呂釜/スノーボード一式/スキー用ヘルメット/ワープロ/プラパレット/ベニヤ板/冷蔵庫/グローブ/子ども用三輪車 問合せ:市消費生活センター 【電話】22-2201
-
くらし
トラブル事例 173 ■定期購入「返品」だけでは解約になりません SNSの広告を見てお試し商品の美容液を購入した。その後、同じ商品が届いたが注文した覚えがないのでその旨と解約希望の書面を同封して返品した。その後も請求書などは届いていたが無視していたところ、法律事務所からこの請求書について最終通告のような封書が届いた。商品が手元にないのに請求されるとは納得がいかない。 ◇アドバイス 低価格やお試しなどを強調する広告を見て...
-
子育て
暮らしの情報掲示板~年金 ■ご存知ですか?産前産後免除制度 ○-国民年金が免除される期間- 出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間(多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3カ月前から6カ月間)の国民年金保険料が免除されます。 ○-手続きするメリット- 産前産後期間の免除制度は「保険料が免除された期間」も保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。 ○-対象となる方- 「国民年金第...
-
くらし
暮らしの情報掲示板~相談
-
その他
編集後記 ションションまつりの撮影では皆さんのおかげでいい写真がたくさん撮れました!記事のスペースの問題で使用したかったのに掲載できなかった写真も多々ありました…。来年も撮影しますので、見かけたらぜひ目線と笑顔をお願いします!(宮島)
-
講座
文化なかの「公民館報」No.245(通巻 No.777) 「申し込み不要」の記載のないものを除き、受講には事前に電話での申し込みが必要です。受講の申し込みは、原則市内在住・在勤の方を優先とします。 ■中央公民館 ◇色鉛筆画教室・上級編 期日:8月27日、9月3日、10日、17日、10月1日、8日、15日、22日(全8回 毎回水曜日) 時間:午後6時30分~8時30分 内容:色鉛筆だけで写真のような絵を描きましょう。難しいモチーフに挑戦します。 講師:田中...
-
イベント
文化なかの「公民館報」No.245 ~お知らせ ■「令和8年度ニ十歳を祝う会」(2026年5月開催予定)実行委員募集! 対象者:2005(平成17)年4月2日~2006(平成18)年4月1日生まれの方 ※12月頃から月1回程度の企画会議にご参加いただきます。 申込期限:10月24日(金) 申し込み・問い合わせ先:中央公民館 【電話】22-2691
-
くらし
図書館だより ■市立図書館休館のお知らせ 年次蔵書整理に伴い、下記の期間は休館します。期間中の図書および雑誌の返却は、ブックポストをご利用ください。 休館中も各分館は通常どおり開館していますのでご利用ください。 期間:9月4日(木)~10日(水) 休館中も平日(8日(月)を除く)の午前8時30分から午後5時15分の間は、図書に関するお問い合わせは可能です。休館情報など詳しくは、図書館公式ホームページをご覧くださ...
-
文化
博物館だより ■〔自然〕中野市誕生20周年記念 夏の天文イベント 日時:8月16日(土) 第一部…午後6時 第二部…午後7時40分 会場:プラネタリウム室および庭 参加料:無料 定員:100人 ※要予約 ○第一部 講演会:宇宙を見て、聞いて、感じる ~長野県のすごい望遠鏡たち~ 国立天文台野辺山宇宙電波観測所の「45m電波望遠鏡」をはじめ、長野県のすごい望遠鏡たちを紹介します。 ○第二部 寝ころび観望会 芝に寝...
-
文化
キラリ★中野のチカラ No.129 地域の未来を照らすみなさんを紹介します。 ■向上心がある限り、人は成長できる バリトン歌手 中村詞文 なかむら・のりふみ 中野市松川出身。武蔵野音楽大学大学院修了。卒業後は音楽座ミュージカルに入団。 退団後もオペラ、ミュージカル、映像メディアに多数出演。 第2回東京国際管弦声楽コンクールにてミュージカルプロフェッショナル部門の第1位および東京新聞賞を受賞。 現在は幅広いレパートリーを生かして、Ti...
-
その他
今月のプレゼント ■暑い夏のお供に! ひんやり冷感タオル 3名様 水につけて絞って振るだけでひんやりクール! 熱中症の初期対応にも! ※色はお選びいただけません。 ■応募方法 住所、氏名、年齢、電話番号、世帯主名、参考になった記事などを書いてご応募ください。 ※当選した方には通知をお送りします。 締め切り:8月25日(月)必着 インターネットの場合:スマホから二次元コードで簡単に応募できます。 ・リンク先【URL】...
-
その他
人口の動き 人口:40,123人(-26) 男:19,489人(-12) 女:20,634人(-14) 世帯数:16,330戸(+10) 2025年7月1日現在 ※2020年国勢調査を基に推計
-
くらし
20言語翻訳、読み上げ機能で「広報なかの」をもっと身近に。 マイ広報紙 ※毎月中旬に更新 詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
マチイロ ■マチを好きになるアプリ いつでもどこでも「広報なかの」を読むことができるスマートフォン専用の無料アプリです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。