広報しずおか『静岡気分』 令和7年5月号

発行号の内容
-
イベント
由比本陣公園
■御幸亭お抹茶DAY お抹茶を楽しみながら、素敵なお庭を鑑賞できます。東海道由比宿交流館では、「ストロー桜えびつり(無料)」も開催しています。 日時:5/11(日)、10:00~15:30 費用等:350円(入館料別途) ※当日、直接会場へ(お菓子がなくなり次第終了) ■由比交響吹奏楽団演奏会 日時:5/25(日)、13:00~14:10 場所:東海道由比宿交流館 ※当日、直接会場へ(無料) 問合…
-
文化
清水文化会館マリナート
■マリナートBRASS(ブラス)カップ2025 市内の中学・高校吹奏楽部が集う特別な1日! 日時:6/7(土)、(1)10:00~(2)13:00~ 内容:(1)フェスティバル部門(2)コンクール部門 費用等:全自由(1)無料(2)1,000円、高校生以下500円 ■劇団四季ミュージカル「赤毛のアン」 費用等:全指定S席1万円、A席8,000円、B席5,000円(膝上鑑賞不可) ※2歳以下入場不可…
-
講座
文化・クリエイティブ産業振興センターCCC
■街カルinCCCワークショップ クラフト作家、クリエーターが大集合! 日時:5/10(土)、11(日)、10:30~16:00 内容:キーホルダー等雑貨づくりワークショップ、こどものためのプログラミング講座など ※当日、直接会場へ(一部要予約・有料)。詳しくは、HPをご覧ください。 ■若手クリエーター展覧会 日時:5/17(土)~6/15(日)、10:00~21:00 ※月曜休館 内容:CCC公…
-
講座
静岡科学館る・く・る
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■サイエンスショー空気であそぼう! 空気を集めて触ったり、飛ばしたりしてみんなで実験しよう!巨大空気砲も登場するよ。 日時:5/3(祝)、4(祝)、5(祝)、11:00、14:00(各30分程度) ※当日、直接会場へ(無料・要入館料) ■探究しよう!梅干しのふしぎ 梅干しの赤い色は、何をつかって色づけしているの?実験を通して…
-
スポーツ
ふれあい健康増進館ゆ・ら・ら
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 申込み:HP・往復ハガキ[生年月日も記入・多数抽選] ■水中ウォーキング無料体験会 日時:5/22(木)、14:30~16:00 内容:体組成計測定、運動指導、水中ウォーキングの基礎講習 募集人員:15歳以上の人20人(中学生除く) 申込受付期間:5/14(水)必着 ■エンジョイアクア 日時:5/24(土)、19:00~19…
-
講座
北部勤労者福祉センターラペック静岡
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■パソコン・スマホ講座(6月開講) 内容:ワード、エクセル、プログラミング、生成AIなど 募集人員:各10人程度 費用等:2,200円~8,800円(テキスト代別途) 申込み:HP[5/14(水)まで・多数抽選] ■父の日にバルーンブーケを贈ろう 日時:6/14(土)、10:00~11:30 募集人員:4~10歳の子と保護者…
-
講座
東部勤労者福祉センター清水テルサ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■港かっぽれ踊ってこ 清水みなと祭りの楽曲を流します。個人・チームの練習会場として自由にご利用ください。 日時:5/8~7/31の毎週(1)木曜日、18:45~19:45(2)日曜日、11:45~12:45 募集人員:19歳以上の人 持ち物・必要なもの:室内シューズ ※当日、直接会場へ(受付4階・要施設使用料) ■筆跡心理 …
-
スポーツ
清水ナショナルトレーニングセンターJ-STEP
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 申込み:HP・窓口[5/2(金)~・申込順] ■芝生deダッシュレッスン 走力アップトレーニングで速く走れるようになろう!! 日時:5/24(土)、10:00~11:00 募集人員:小学3~6年生40人 費用等:500円 ■エンジョイドッジボール 個人参加型のドッジボールイベント。投げ方やとり方をマスターしよう!! 日時:6…
-
講座
清水清見潟公園スポーツセンター
募集人員:18歳以上の人各日50人 費用等:各日500円 持ち物・必要なもの:ヨガマット(持っている人) ※当日、直接会場へ(先着順) ■身体ほぐしヨガ教室 日時:5/12~7/14の月曜日、9:15~10:15(6/2、7/7除く) ■鍛えて緩めてすっきりヨガ教室 日時:5/14~7/30の水曜日、9:15~10:15 内容:筋トレ要素を取り入れたヨガのポーズを行う 問合せ:清水清見潟公園スポー…
-
講座
地域リハビリテーション推進センター リハ・パーク静岡
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■しぞ~かでん伝体操などで介護予防! 介護予防体操に継続的に取り組むと、加齢により減少する筋肉量を維持することが可能です。このほか、さまざまな介護予防事業を実施しています。詳しくは、HPをご覧ください。 ■体験を通して学ぶ介護講座 募集人員:各20人(無料) 申込み:HP・電話[5/7(水)~・申込順] ▽失語症とコミュニケ…
-
スポーツ
清水長崎新田スポーツ広場
申込み:窓口 ■かんたんキッズテニスPlay(プレイ) and Stay(ステイ) 日時:5/19~6/16の毎週月曜日、16:45~17:45(全5回) 内容:屋内で行う硬式テニス入門教室 募集人員:5~10歳の子20人程度 費用等:5,500円 ■木曜うんどう遊び教室 日時:5/8(木)、15(木)、22(木)の(1)15:30~16:30(2)16:45~17:45(各全3回) 内容:マット…
-
スポーツ
有度山総合公園運動施設
■少人数テニスフリーレッスン 日時:5/1~29の毎週水・木曜日、13:30~15:00(5/15除く) 募集人員:中学生以上の人各日4人 ※レベル不問 費用等:各日2,500円 申込み:電話・窓口[各開催日前週の月曜日~・申込順] ■テニスワンポイントレッスン 日時:5/12(月)、19(月)、26(月)、13:30~14:30 募集人員:18歳以上の人各15人 費用等:各900円 ※当日、直接…
-
講座
駿府城ラン・アンド・リフレッシュステーションR and R
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ■初心者ジョギング教室 日時:(1)5/22(木)、29(木)(2)6/12(木)、19(木)の19:00~20:30(各全2回) ※荒天時(1)6/5(木)(2)26(木) 場所:駿府城公園 募集人員:18歳以上の人各30人 ※中学生以上の同伴参加も可 費用等:各1,000円 申込み:HP[(1)5/8(木)(2)29(木…
-
講座
静岡市介護予防事業 しずおか ちゃちゃちゃ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 プロから学べる全3回の連続講座です。 学びで人生をより豊かにしませんか。 募集人員:市内に住む65歳以上の人各30人 費用等:各1,500円 申込み:本紙申込フォーム・電話(しずおかちゃちゃちゃ事務局) 【電話】0570-001-089(平日10:00~17:00・阪急交通社内)[5/13(火)まで・選考あり] ■はじめての…
-
講座
清水日本平運動公園球技場
■各種教室体験会 日時:6/2~7/28の毎週月曜日、(1)13:30~15:00(2)18:30~19:30(祝日除く) 内容: (1)らくらく健康づくり教室 (2)ストレッチ and 機能改善体リセット教室 募集人員: (1)30歳以上の人各日3人 (2)中学生以上の人各日5人 費用等:各日500円 申込み:HP・窓口[5/12(月)~・申込順] ■バランスボールdeやさしい運動教室 日時:6…
-
イベント
イベント・講座(1)
■保育のしごと出張相談会 保育士資格のない人も、お気軽にどうぞ。 日時:5/15(木)、13:30~15:30(入退場自由) 場所:ハローワーク静岡 内容:ミニセミナー、保育施設PR、就職相談 ※当日、直接会場へ(無料。こども連れ可・託児なし) 問合せ:しずおか保育士・保育所支援センター(県社会福祉人材センター内) 【電話】271-2110 担当:幼児教育・保育支援課 【電話】354-2622(5…
-
イベント
イベント・講座(2)
■三保松原で謡(うた)う「羽衣」うたいびと募集 日時: [稽古]5/31(土)、13:00~、6/28(土)、13:00~、ほか月1回程度 [発表会(羽衣まつり)]10/11(土) 場所: [稽古]静岡音楽館AOI [発表会]みほしるべ前広場 講師:佐野登(さののぼる)氏(宝生流(ほうしょうりゅう)能楽師シテ方) 募集人員:発表会に参加できる人30人程度 費用等:1,000円 問合せ:申込方法など…
-
イベント
イベント・講座(3)
■静岡音楽館AOI講演会作曲家入門M.ラヴェル 日時:7/3(木)、19:00~20:30 内容:生誕150年を迎える作曲家ラヴェルの音楽を紐(ひも)解く、学芸員による講演会 募集人員:30人(無料) 申込み:電話(静岡音楽館AOI) 【電話】251-2200[5/1(木)~・申込順] ■文芸誌「静岡市民文芸」作品募集 小説、児童文学、評論・ノンフィクション、随筆・エッセイ、現代詩、短歌、俳句、川…
-
イベント
イベント・講座(4)
■盲ろう者向け通訳介助者養成講座 日程・講座内容などは、HPをご覧ください。 日時:7/6~12/14の土・日曜日、10:00~16:00(全10回) 場所:県総合社会福祉会館 募集人員:講座修了後、支援が必要な盲ろう者の通訳介助者として活動できる人20人(無料・要テキスト代) 申込み:電話・ハガキ・FAX(県聴覚障害者情報センター〒420-0856葵区駿府町1-70) 【電話】221-1257【…
-
くらし
広報紙(静岡気分)に関するご意見をお寄せください。
スマートフォンの普及などにより、市では、広報紙を将来的にデジタル化していくことを検討しています。 今後の検討の参考にするため、市民の皆さまのご意見をお聞かせください。 ご意見はフォームからどうぞ 問合せ:広報課 【電話】221-1021