広報しずおか『静岡気分』 令和7年5月号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツ
■清水総合運動場のイベント ▽ふれあいスポーツday 日時:5/5(祝)、10:00~13:00 内容:フットゴルフ、ストラックアウト、ニュースポーツなど 持ち物・必要なもの:室内用シューズ ※当日、直接会場へ(無料) 問合せ:清水総合運動場 【電話】334-5049 ▽親子で運動会 日時:6/1(日)、9:30~11:30 内容:かけっこ、玉入れ、デカパン競争など 募集人員:3~6歳の子と保護者…
-
しごと
市民参画
■市民委員を募集します ▽市立学校給食センター運営協議会 内容:[任期]8月から2年間(年2回程度) 募集人員:市内に住むか通勤通学する20歳以上の人2人 ※書類選考・面接試験あり 申込み:申込書と小論文を郵送・窓口(学校給食課清水庁舎7階) 【電話】354-2552[5/23(金)必着] ※申込書は同課、各区市政情報コーナー、各生涯学習施設、市HPにあります。 ▽情報公開・個人情報保護審議会 内…
-
くらし
お知らせ(1)
■令和7年度日本平動物園ガイドボランティアを募集します 2日間の研修があり、希望の活動を選ぶことができます。 日時:[研修]6/1(日)、8(日)の10:00~15:00(全2回) 内容:標本などを使った来園者への説明や小動物とこどもがふれあう催しの手伝い 募集人員:土日祝日に月2日程度活動できる小学4年生以上の人40人 ※小学生保護者同伴。中高生要保護者同意(一部制限のある活動あり) 申込み:本…
-
くらし
お知らせ(2)
■皆で地域を見守り、不法投棄・不法焼却をなくしましょう ▽ごみ不法投棄監視ウィーク 5/30(金)~6/5(木)は、ごみ不法投棄監視ウィークです。市ではごみの不法投棄を防ぐため、山間地等廃棄物不法投棄監視員によるパトロール等を実施しています。 所有・管理地に不法投棄され投棄者が不明な場合は、土地所有者・管理者が不法投棄物を処理しなければなりません。廃棄物を投棄されないよう対策をしましょう。 ▽野焼…
-
イベント
ミニ情報
■未来への森づくりタウンミーティング 森林(もり)づくり県民税を財源とした森の力再生事業について、ご意見を伺います。 日時:(1)5/14(水)(2)16(金)(3)19(月)(4)21(水)、19:00~20:30 場所: (1)県静岡総合庁舎2階 (2)東部生涯学習センター (3)興津生涯学習交流館 (4)藁科生涯学習センター 募集人員:各50人(無料) 申込み:本紙申込フォーム[5/1(木)…
-
文化
駿府楽市
場所:JR静岡駅アスティ静岡内 ・4/25(金)~5/7(水)ライフスタイル雑貨展 ・5/9(金)~21(水)駿河の下駄(げた)祭り職人展 ・5/23(金)~6/4(水)ウッドクラフト展
-
くらし
令和7年度保存版相談窓口一覧
市民の皆さんのさまざまな相談に応じるため、市内の公共機関に相談窓口を設けています。お気軽にご利用ください。 「ところ・問合せ」が各区市民相談室でないものは、記載されている問合せ先にご連絡ください。 市役所の業務に関する相談は、それぞれの担当課で受け付けています。 年末年始・祝休日の場合や各相談機関の都合により、相談日程が変わる場合があります。予約制でないものも、事前に各問合せ先へ電話で確認してくだ…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■葵生涯学習センター ▽しずおか人形劇フェスティバル 日時:6/15(日)、10:00~16:00 募集人員:400人 費用等:500円(2歳以下無料) 申込み:窓口[5/10(土)~・申込順] 問合せ:葵生涯学習センター〒420-0865東草深町3-18 【電話】246-6191 ■西部生涯学習センター ▽見て学ぶ水防災 日時:6/8(日)、10:00~1…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー駿河区ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■南部生涯学習センター ▽楽しく学ぶ『百人一首』 日時:6/10(火)、24(火)の13:30~15:30(全2回) 募集人員:30人 費用等:500円 申込み:HP・往復ハガキ[5/20(火)必着・1件1人・多数抽選] 問合せ:南部生涯学習センター〒422-8074南八幡町25-21 【電話】281-2184 ■長田生涯学習センター ▽簡単レッスン!スマホ…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(1)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■清水区 ▽家庭教育学級辻・江尻すまいるクラブ 日時:6/20(金)、7/18(金)、9/19(金)、10/17(金)、11/21(金)の10:00~11:30(全5回) 場所:江尻生涯学習交流館 内容:巨大シャボン玉作り、育児をラクにするヒント、ハロウィンお菓子作りなど 募集人員:6か月~3歳の子の保護者16人(無料) 申込み:HP・電話・窓口(各生涯学習…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区(2)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■不二見生涯学習交流館 ▽子育て世代必見!なりたい自分探し 日時:6/27(金)、10:00~12:00 内容:専用のカードを使って自己理解を深める 募集人員:20人(無料) 申込み:HP・電話・窓口[5/29(木)まで・多数抽選] 問合せ:不二見生涯学習交流館〒424-0926村松534-2 【電話】335-6211 ■由比生涯学習交流館 ▽使ってみようは…
-
くらし
盛土等に伴う災害から人命を守るため盛土規制法の運用が始まります 5/26(月)~
規制区域内で、次の(1)~(7)の盛土等を行う場合は、あらかじめ届け出や許可が必要となります。詳しくは、HPをご覧ください。 ■土地の形質の変更(盛土・切土) (1)盛土で高さが1m超の崖を生ずるもの (2)切土で高さが2m超の崖を生ずるもの (3)盛土と切土を同時に行い、高さが2m超の崖を生ずるもの (4)盛土で高さが2m超となるもの (5)盛土または切土をする土地の面積が500平方メートル超と…
-
くらし
5月は水防月間です!梅雨や台風に備えましょう!~水防団員募集のお知らせ~
水防団は、安倍川・長尾川など、葵区・駿河区の5河川とその支流を9つの分団で管轄し、約1,600人が活動しています。大雨や台風などの水害時には、自治会や消防団等と共に地域の安全を守っています。訓練によって水防技術を身につけ、風水害に備えます。女性や若い人も活躍中です! ■水防演習実施見学自由! 水防団の活動をぜひ見に来てください。 日時:6/1(日)、8:20~11:00 場所:葵区与一六丁目地先安…
-
くらし
「しずおか防犯パトロール」参加者募集!市内で約1,500人が活動中!!
「しずおか防犯パトロール」は、「ながら見守り」活動を行う市民ボランティアです。日常生活(ウォーキングや買い物の行き帰りなど)において、こども、女性、高齢者などに不審者等が接近しないよう見守りを行い、実際に犯罪や不審者を目撃した時は、最寄りの警察署へ通報します。あなたも地域の安全のために見守り活動をしてみませんか。 募集人員:市内に住むか通勤・通学する18歳以上の人(企業・団体も可) 申込み:電話・…
-
くらし
5月は自転車月間 健康によく環境にもやさしい自転車に乗りましょう
サイクリングに絶好の季節が到来しました。市の自転車情報を発信するHP「しずおかサイクルシティ」では、イベント、サイクルルート、安全運転やマナーなどの情報を発信しています。ぜひ、ご覧ください。 ■「キッズ自転車補助輪はずし教室」参加者募集! 日時:5/31(土)、10:00~12:15、13:30~15:45 場所:静岡ガスエネリアショールーム静岡 募集人員:自転車に乗れない子と保護者各10組(子1…
-
イベント
第76回清水みなと祭り 8/1(金)2(土)3(日)
※詳しくは、HPをご覧ください。 ■祭りを応援しよう♪個人協賛大募集!! 返礼として海上花火大会の招待席をご用意します。 ■総おどり・ゆかた踊り講習会(無料) 時間共通:18:30~20:30 場所:清水総合運動場体育館 持ち物・必要なもの:室内用シューズ ※当日、直接会場へ。駐車場には限りがあります。 ■かっぽれin日の出(無料) 「港かっぽれ総おどり」と「ゆかた踊り」で踊る曲を流します。練習会…
-
スポーツ
ホームタウンチーム合同スポーツクリニック
各チームの選手・コーチ・スタッフが講師となり、スポーツ体験教室を開催します! 5/25(日)中央体育館 6/22(日)清水総合運動場体育館9:30~12:00(受付9:00~) ■実施種目 サッカー、バスケットボール、卓球、ラグビー、野球・ソフトボール 5種目の中から3種目を体験 ※1回30分 ■参加チーム くふうハヤテベンチャーズ静岡(※2)、静岡ジェード、静岡ブルーレヴズ、清水エスパルス、清水…
-
文化
新茶シーズン到来!!静岡市のお茶を楽しもう
5/1(木)の八十八夜にかけて市内各産地で新茶が収穫されます。収穫された新茶は、茶商が匠(たくみ)の技で仕上げた後、各店舗に並びます。旨味(うまみ)がぎゅっと詰まった旬の味わいを楽しみませんか。 ■茶縁(ちゃえん)×呉服茶w(ごふくちゃう) 静岡市の「山のお茶」を五感で楽しめるイベントです。 ぜひ、お越しください! 日時:5/10(土)、11(日)、12:00~17:00 会場:静岡呉服町名店街 …
-
イベント
ストリートシアターフェス ストレンジシード静岡
“なんだ?”な体験型アート・工作・ダンス・演劇であそべる野外フェス ストリートシアターフェス ストレンジシード静岡 日時:5.3(祝)→5(祝) 場所:駿府城公園、青葉シンボルロード常磐公園など ※当日、直接会場へ(一部要予約・有料) 問合せ:SPACチケットセンター 【電話】202-3399 担当:文化政策課 【電話】221-1229
-
イベント
駿河湾フェリーで行く!イベント情報下田市 第86回黒船祭
日時:5/16(金)~18(日) 場所:下田市内各所 ※海上花火大会は16(金)に開催 1854年、ペリー提督率いる黒船の来航により、日本で最初の開港地となった下田。期間中、墓前祭や記念式典等が厳かに執り行われ、記念公式パレード、海上花火大会、日米下田条約再現劇など、国際色豊かなイベントも目白押しです。イベント会場では、今年もたくさんの屋台が出店します。ぜひ、お越しください。 問合せ:黒船祭執行会…