広報もりまち 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
納税など 10月 (納期限10月31日) 町県民税森林環境税…第3期分 国民健康保険税…第4期分 介護保険料(普通徴収)…第4期分 後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第3期分
-
くらし
時間外の窓口開庁 10月 ●開庁日時 ・住民生活課 1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)19:00まで 戸籍・住民票・印鑑証明書・旅券・マイナンバーカードの交付など ※転入・転出などの住所異動の手続はできません。 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312
-
健康
健康・医療 ■健診・講座・講演会など □頭の元気度測定日 とき:30日(木)9:00~15:00(要予約) 場所:保健福祉センター 問合せ・申込先:森町地域包括支援センター 【電話】85-6341 □無料でお口のチェックができます! 令和7年4月1日現在で75歳と80歳の方で、9月に受診券が届いた方は、無料で歯科健診が受けられます。ご自身の歯、歯肉の状態と、お口の機能を知るチャンス!この機会にぜひ受診してくだ...
-
イベント
催し 10月 ●アクティ森ワンダフルイベント〜秋〜 とき:4日(土)~5日(日) 10:00~15:00 場所:アクティ森 問合せ:アクティ森 【電話】85-0115 ●森のKトラ市 とき:19日(日)9:30~12:00 場所:役場前西側駐車場 問合せ:森の軽トラ市実行委員会(商工会内) 【電話】85-3126 ●町民文化祭 とき:24日(金)~26日(日)9:00~16:00 ※華道展示、茶席は25日(土)...
-
文化
ミキホール公演ガイド ■[公益信託チヨタ遠越準一文化振興基金助成事業] おとのまほう・ことばのまほう おとあそびコンサートver. ◎好評販売中(電子チケットのみ) 10/4(土) 1回目…開場10:30、開演11:00 2回目…開場13:00、開演13:30 入場料(税込):500円/高校生以下無料 会場:森町文化会館 小ホール[自由席] ※高校生以下もteketからチケット(無料)を取得してください。 ※0才から入...
-
くらし
相談 10月 ●人権相談 23日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●特設行政相談 23日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●年金相談(要予約) 8日(水)10:00~12:00、13:00~15:00 場所:保健福祉センター 問合せ:掛川年金事務所 【電話】0537-21-55...
-
子育て
子育て10月 ■健診・相談 場所:保健福祉センター □予防接種のしおり交付 7日(火)9:15~9:30受付 □6か月児相談 15日(水)9:00~9:30受付 □1歳6か月児健診 8日(水)13:00~13:30受付 □2歳児相談 22日(水)9:00~9:30受付 □3歳児相談 8日(水)13:30~14:00受付 問合せ:役場健康こども課 【電話】86-6330 ■児童館・子育て支援センター情報 月曜祝日...
-
イベント
図書館 インフォメーション ■公益信託基金図書贈呈式及び講演会の参加者募集 □『物語が生まれる場所』森町がくれたインスピレーションと、子どもの心に届く一冊ができるまで 日時:令和7年10月19日(日) 開場 13:00~ 贈呈式 13:15~ 講演会 13:30~15:00(予定) 会場:森町文化会館小ホール 講師:いぬじゅん氏(小説家) 定員:80人(先着順) ※要事前申込 申込:直接窓口、電話、または本紙17ページのQR...
-
イベント
Go!Go!アクティ森~とっておきの情報を紹介~ ■秋のわんこイベント開催 10月4日(土)、10月5日(日)、11月2日(日)の3日間『ワンダフルイベント』を開催します。わんこ向けのグッズ販売や、美味しい食べ物のキッチンカーが集合するマルシェ★愛犬の足形を入れた陶芸(手ひねり)体験もできます。さらに、花木園にてイベント限定でプライベートドッグランが設置されます。 わんこが主役の楽しいイベントとなります♪皆様のお越しをお待ちしております。 イベン...
-
くらし
暮らしの情報BOX(1) ■10月1日から、こども医療費受給者証が新しくなります 10月1日から、こども医療費受給者証が新しくなり、「水色」に変わります。現在使われているこども医療費受給者証の有効期限が終了する9月末日までに新しい受給者証を郵送します。 新しい受給者証が届いたら、記載内容に誤りがないか確認してください。また、前の受給者証は、記載されてる有効期間内の払い戻し申請が全て済んだ方は各自で破棄をしてください。 ※1...
-
くらし
暮らしの情報BOX(2) ■9月及び10月は行政相談月間 国の行政に対する苦情、要望などを聴き、解決の推進を図ります。 □特設行政相談所 とき:10月23日(木)13:00~15:00 ところ:町民生活センター2階集会室 □行政相談委員 *紙面又はHPでご覧ください。 問合せ:役場住民生活課住民係 【電話】85-6312 ■第3回しずおか口腔ケアフォーラム 市民公開講座 とき:11月30日(日)13:00~15:30 とこ...
-
くらし
森町公式LINEをご利用ください!! 登録は本紙18ページのORコードから アカウント名:静岡県森町
-
くらし
「今月の町政」の放送を動画でご覧いただけます!! 毎月1日に同報無線で放送している「今月の町政」を動画で配信中です。本紙18ページのQRコードからご覧いただけます。
-
くらし
スマホアプリで広報もりまち配信中!! ダウンロードは本紙18ページのQRコードから *「マチイロ」で検索 ※アプリは無料ですが、通信費は別途発生しますのでご注意ください。
-
その他
人の動き 9月1日現在 ( )内は先月比 ■世帯数…6,742世帯(+4) ■人口 男…8,374(-5) 女…8,350(-8) 計…16,724(-13)
-
その他
編集後記「キーボード」 ●今年も森町納涼花火大会の取材に行きました。花火の撮影はかなり難易度が高いのですが、去年とは撮影場所やカメラの設定を変えたことで、きれいな写真を撮ることができました。来年の花火大会が今から待ち遠しいです。 (た) ●町の合併70周年を記念して、11月に町出身の画家、松井冬子さんの講演会と作品展示が行われます。町内で松井さんの作品が展示されるのは初めてなので、とても楽しみです。多くの方に来ていただけ...
-
くらし
広報もりまちへのご感想・ご意見を募集中! 本紙19ページのQRコードから たくさんの皆さんの声をお待ちしています!
-
しごと
森町ふるさと納税返礼 提供事業者大募集! ◆メリット1「特産品を全国にPR!」 ふるさと納税の大手ポータルサイト等に商品を掲載ファンの獲得や販路拡大にも! ◆メリット2「登録料・掲載手数料・送料ゼロ!」 手数料等は一切発生しません。森町が負担します。 ◎数量限定/期間限定/受注生産 いずれも返礼品登録できます ■対象となる商品・サービス ・町内において生産されたもの ・町内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたもの ・町内におい...
-
その他
広報もりまち 令和7年9月 ■第825号 令和7年(2025年)9月15日発行 編集・発行:森町役場政策企画課 印刷:中部印刷株式会社 〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1 【電話】0538-85-6305 森町ホームページアドレス【HP】https://www.town.morimachi.shizuoka.jp/ リサイクル適正A:この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます
- 2/2
- 1
- 2