広報春日井 令和7年11月号
発行号の内容
-
イベント
春日井市の蝶展~絶滅の危機にあるギフチョウ~ ◆展示 とき:11/10(月)~20(木)9:00~17:00(初日は12:00~、最終日は~15:00) ところ:市役所1階市民ホール ◆講座 「絶滅の危機にあるギフチョウ」 とき:11/19(水)14:00~15:30 ところ:文化フォーラム春日井 申込み:~11/14 問合せ:環境保全課 【電話】85-6279 市ホームページID:1037882
-
イベント
毎月27日はジブリパークの「県民デー」 11月に開園から3年を迎えたジブリパークでは、県の誕生日(明治5年11月27日)にちなみ、毎月27日を「県民デー」とし、県内に住んでいる人は、一般販売より早くチケットを購入できます。 チケットの申し込みは、入場日の3か月前ごろから受け付けを開始しますので、ぜひ利用してください。 問合せ:ジブリパーク 【電話】0570-089-154
-
くらし
くらしのひろば(3) ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・市ホームページで、「ページIDで探す」にIDを入力して簡単に検索できます。 ・「先着順」の記載のないものは抽選です。 ■健康・福祉 ▽アルコール依存症治療と対応の相談会 とき:(1)11/11(火) (2)12/16(火) 14:00~16:00 申込み:(1)11/4~10 (...
-
講座
ひとり親家庭等対象の就業支援講習会 ・仕事に役立つパソコン講習(名古屋市) ・調剤薬局事務講習A(一宮市) ・調剤薬局事務講習C(豊橋市) ・福祉用具専門相談員研修A(名古屋市) ※詳しくは、県母子寡婦福祉連合会ホームページを見てください。 問合せ:こども家庭支援課 【電話】85-6208
-
健康
フレフレ!フレイル予防教室《65歳以上》 市ホームページID:1034569 ▽運動が心臓や脳に与える影響を知ろう とき:11/15(土)10:30~12:00 ところ:中部大学(松本町) 申込み:11/4~(先着順) 問合せ:中部大学地域連携課 【電話】51-9872 ▽骨と筋肉の健康チェック&リハビリ相談 とき:11/18(火)14:00~15:30 ところ:地域包括支援センター味美・知多(美濃町) 申込み:11/4~(先着...
-
イベント
くらしのひろば(4) ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・市ホームページで、「ページIDで探す」にIDを入力して簡単に検索できます。 ・「先着順」の記載のないものは抽選です。 ■芸術・音楽 ▽《いきがい応援講座》手ぶらで体験!気になる楽器「尺八」の魅力(市ホームページID:1037690) とき:11/27(木)、12/4(木)(全2回...
-
スポーツ
全日本女子学生剣道優勝大会 全国各地から予選を勝ち抜いた代表56大学の女子学生剣士が総合体育館に集結し、熱戦を繰り広げます。試合の様子はオンラインでも配信します。 とき:11/8(土)13:45~(12:30開場)、11/9(日)9:30~(8:15開場) ところ:総合体育館 費用:有 問合せ:文化スポーツ振興課 【電話】84-7117 市ホームページID:1035467
-
スポーツ
くらしのひろば(5) ■スポーツ ▽11月 フィットネスプログラム ▽12月 総合体育館 【電話】84-7101 ▽11月 フィットネスプログラム ▽12月 朝宮公園 【電話】84-4991 ▽12月 保健センター 【電話】91-3755
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(1) ・内容や申込方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・市ホームページで、「ページIDで探す」にIDを入力して簡単に検索できます。 ・「先着順」の記載のないものは抽選です。 ■児童館・公民館など ◆子育て支援センター ▽ふたごちゃん集まれ(市ホームページID:(1)1037135 (2)1036396 (3)1036767) とき:(1)...
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(2) ・内容や申込方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・市ホームページで、「ページIDで探す」にIDを入力して簡単に検索できます。 ・「先着順」の記載のないものは抽選です。 ◆味美ふれあいセンター ▽宿題もバッチリ!冬休み習字教室+マイカレンダー(市ホームページID:1035346) とき:12/24(水)・25(木)(全2回)10:00...
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(3) ・内容や申込方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・市ホームページで、「ページIDで探す」にIDを入力して簡単に検索できます。 ・「先着順」の記載のないものは抽選です。 ◆環境保全課 ▽晩秋の自然環境学習会「秋の高森山を楽しもう!」(市ホームページID:1037874) とき:11/22(土)9:20~11:30(9:00受付) ※雨...
-
イベント
~読書週間イベント~ ◆図書館 ・点字を打ってみよう! ・文字を音に換える とき:11/9(日)10:00~12:00 ・ワクワク!よみきかせ駅伝 とき:11/9(日)13:30~15:00 ◆文化フォーラム春日井 ・腹話術と楽しい手品 とき:11/15(土)9:50~10:30 ・ブラックパネルシアター とき:11/15(土)14:00~14:40 問合せ:図書館 【電話】85-6800 市ホームページID:1034...
-
イベント
市民の広場(1) イベントの詳細は各団体へ問い合わせてください。 掲載を希望する団体などは、希望号の2か月前の15日までに申請してください。 ID:1009785 申込共通項目:催し(講座)名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号 郵送先: ・文化スポーツ振興課 〒486-8686市役所 ・総合体育館 〒486-0804鷹来町4196-3 ◆初心初級者合同硬式テニス教室 とき:11/30(日)9:00~...
-
イベント
市民の広場(2) イベントの詳細は各団体へ問い合わせてください。 掲載を希望する団体などは、希望号の2か月前の15日までに申請してください。 ID:1009785 申込共通項目:催し(講座)名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号 郵送先: ・文化スポーツ振興課 〒486-8686市役所 ・総合体育館 〒486-0804鷹来町4196-3 ◆高蔵寺分屯基地高座山ハイキング とき:11/29(土)9:00...
-
子育て
12月の子育て情報 こども家庭支援課 【電話】87-1552
-
くらし
かすがい起承転結No.36 市長 石黒 直樹 ■声の広報かすがい800号とボランティア活動‼ 11月。早いもので今年も残すところあと2か月となりました。小春日和のうららかな季節。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回の広報春日井11月号でも、秋ならではのイベント情報や暮らしに役立つ行政サービスなどの情報を掲載しています。 広報紙作成の苦労の一つは、専門的で堅苦しい行政情報を分かりやすい言葉に置き換えて原稿を練り上げる...
-
健康
休日・平日夜間急病診療所 場所:総合保健医療センター(鷹来町) 【電話】84-3060 ・受け付けは診療開始30分前~終了30分前 ・マイナ保険証・有効期限内の健康保険証・資格確認証のいずれか、受給者証、現金などが必要
-
健康
発熱や咳がひどかったり長く続くなどの症状がある人へ かかりつけ医がある人は、まずはかかりつけ医へ電話相談してください。かかりつけ医は、自院で診療や検査ができない場合、これらが可能な医療機関を案内することになっています。 かかりつけ医が無い場合や、相談する医療機関に迷う場合などは、下記へ連絡してください。 県救急医療情報センター(24時間) 【電話】81-1133
-
くらし
日曜窓口の市役所業務
-
くらし
市税等の納期限 ・国民健康保険税 第6期 ・介護保険料 第5期 ・後期高齢者医療保険料 第4期 納期限:令和7年12月1日(月) 納付場所や納付方法などは納付書裏面または市ホームページを見てください。 なお、納付書紛失の際は収納課(【電話】85-6111)まで連絡してください。 市ホームページID:1003452
