広報ちりゅう 令和7年4月号

発行号の内容
-
講座
〔暮らしのおしらせ〕教室・講座 ■1DAY講座「母の日にディンプルアート作品を贈ろう!」 日時:4月27日(日)午前10時〜11時30分 場所:中央公民館1階 第1実習室 講師:下平幸子氏 対象:市内在住・在学・在勤の人 ※小学3年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:16人(先着順) 費用:1,000円 申込み:4月4日(金)午前8時30分〜11日(金)午後5時に申込みフォームからお申込みください。申込みに不安のある場合は、中央...
-
しごと
〔暮らしのおしらせ〕募集 ■〔応募期間延長〕愛知・名古屋2026大会のボランティア募集 応募期間:4月30日(水)まで 応募方法:ボランティア募集特設サイト内の応募フォームより、応募してください。 問合せ:愛知・名古屋2026大会ボランティアコールセンター 【電話】050-1808-0542(午前9時〜午後5時30分土・日曜日、祝日を除く)
-
健康
〔暮らしのおしらせ〕健康 ■母子栄養食品支給事業 対象:次のいずれかの人 ・妊産婦(妊娠期および産後3か月経過まで) ・3・4か月健診結果等で必要と認めた乳児の保護者(乳児が生後4か月から9か月間) 世帯要件:次のいずれかの世帯 ・市民税非課税世帯 ・前年の合計所得金額が135万円以下のひとり親家庭 内容:支給する栄養食品 ・妊産婦 1日1本(200ml)の牛乳またはこれに相当する調製粉乳 ・乳児の保護者 1日1本(200...
-
子育て
〔暮らしのおしらせ〕みんなの掲示板 ■学校給食で食べる筍を掘ろう 日時:4月20日(日)午前9時〜11時(雨天決行) 場所:上重原公民館前駐車場 対象:市内小学生 持ち物:スコップや鍬、手袋 申込み:不要 注意事項: ・学校給食で使用することを目的としているため、筍の持ち帰りはできません。 ・駐車場に限りがあります。 問合せ:斉藤 【電話】090-8320-3550
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕寄付 ■ご寄付ありがとうございました。(敬称略) ▼来迎寺小学校・知立西小学校・知立南小学校・知立中学校・竜北中学校・知立南中学校へ ・明治安田刈谷支社三河安城営業所・刈谷駅前営業所 サッカーボール 各2点 ▼社会福祉協議会へ ○現金の寄付 ・匿名 3,000円 ・有限会社ワイエスピー刈谷 1,000円 ・メナード知立桜馬場サロン 1,000円 ・西三商業協同組合 10,000円 ・NPO法人Ami 5...
-
講座
〔暮らしのおしらせ〕衣浦東部広域連合 ■衣浦東部広域連合消防局救命講習 4月開催分 (1)応急手当普及員再講習 日時:4月27日(日)午前9時〜正午 場所:安城消防署 定員:20人(先着順) (2)普通救命講習I 日時:4月20日(日)午前9時〜正午 場所:知立消防署 定員:20人(先着順) (3)普通救命講習III 日時:4月19日(土)午前9時〜正午 場所:刈谷消防署 定員:20人(先着順) 内容: 応急手当普及員再講習̷...
-
その他
〔暮らしのおしらせ〕衣浦東部広域連合 NEWS 2月20日(木)に令和7年第1回衣浦東部広域連合議会定例会が広域連合議会議場において開催されました。 議会では、一般質問のほか、衣浦東部広域連合職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定、衣浦東部広域連合職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定、衣浦東部広域連合第1号会計年度任用職員の報酬、期末手当、勤勉手当及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定、衣浦東...
-
しごと
〔暮らしのおしらせ〕令和8年4月採用 衣浦東部広域連合消防職員募集 ※「短大等」には高等専門学校および専修学校の専門課程を含みます。 場所:刈谷消防署(刈谷市寿町1丁目201番地1 【電話】23-1119) 試験内容: 1次…SPI検査(能力検査)、集団面接 2次…個人面接、体力測定、作文 申込み:受付期間中に所定の受験申込書に必要事項を記入し、資格・免許等証明書の写しを添えて衣浦東部広域連合事務所(刈谷市小垣江町西高根204番地1)へ。 ...
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕Let’s 手話 No.72 手話を学んで、使って、コミュニケーションの輪を広げていきましょう。 ■困る/困っています 手をわん曲させて頭に向け前後に軽く動かす。 ※市は、平成30年12月に手話言語条例を制定しました。 問合せ:福祉課 障がい福祉係 【電話】95-0118【FAX】83-1141
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕消費生活相談事例紹介~こんなときどうする このコーナーでは、全国の消費生活センター等に寄せられた相談事例をご紹介しています。 〜古いカセットボンベの取り扱いに注意〜 ■相談内容 〔事例1〕 最近ガス代が高いので、カセットコンロを使おうと思った。阪神淡路大震災の頃に購入したカセットボンベを使用したところ、ガスが漏れていて、火を噴いた。(80歳代) 〔事例2〕 カセットボンベを災害に備えてまとめて購入したが使用期限切れになった。未使用のカセッ...
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕4月し尿収集予定表 〔ご注意〕次の日程で行います。留守の場合はし尿券に必ずご署名のうえビニール袋などに入れ、くみ取り口に置いておいてください。 問合せ:環境課 ごみ減量係 【電話】95-0126
-
講座
生きがい・ふれあい 発見 知立の生涯学習 ■令和7年度 生涯学習講座 市民のみなさんが自分自身の将来像「マイライフ」を実現する第一歩として、各自のライフスタイルに応じたそれぞれ特色ある講座を設定しました。 受付方法は、抽選受付です。(「子育ち・親育ち」は先着受付順)○その他講師または施設都合により、日時を変更または中止となる場合があります。 (1)講座、教室、学級 申込み:4月3日(木)午前8時30分~17日(木)午後9時にインターネット...
-
くらし
シニアかわらばん このコーナーではシニア世代の皆さんにお伝えしたい市政情報や講座案内などをまとめてご紹介します。 ■「地域福祉センター」の名称が「総合福祉センター」に変わります 4月1日(火)から福祉の里八ツ田内にある「地域福祉センター」の名称が「総合福祉センター」に変わります。 また、高齢者デイサービスの提供が終了します。今後開始する事業については詳細が決定しましたら改めてお知らせします。 問合せ: 長寿介護課 ...
-
くらし
4月の無料相談 ※相談日が祝日にあたる場合はお休みになります。
-
くらし
今月の納税 納期限は4月30日(水)です。 ○固定資産税・都市計画税(1期・全期) □休日市税収納窓口開設日 4月27日(日)午前8時30分~正午(市役所1階 税務課) ※ポルトガル語での対応も可能です。 問合せ:税務課
-
くらし
マイナンバーカード休日窓口 ○休日窓口(受付時間 午前8時30分~11時30分) 4月19日(土) 問合せ:市民課 【電話】95-0124
-
子育て
子育て・健康 4月(1) ■子育て掲示板 ○児童センター 18歳未満の子どもは誰でも遊ぶことができます♪ ○子育て支援センター いろいろな育児講座を実施しています♪ ■乳幼児健診 ▼3・4か月児健診 こんにちは赤ちゃん訪問時に案内済み。 4か月に入っても通知がない人、市外から転居してきた人はご連絡ください。 ▼1歳6か月児健診 対象児に個別通知済み。1歳7か月に入っても通知がない人はご連絡ください。 ▼3歳児健診 対象児に...
-
健康
子育て・健康 4月(2) ■成人健(検)診 ▼費用免除制度について 年度末年齢70歳以上の人(保険証提示)、障害者医療費受給者その同程度の障がいをもつ人(受給者証提示)、市民税非課税世帯および生活保護による被保護世帯に属する人(保健センターへ事前申請)は費用免除になります。 ▼集団検診(6月~7月) 〔場所〕保:保健センター、パ:パティオ池鯉鮒、健:刈谷医師会健診センター 〔時間〕午前 検診の詳細は広報ちりゅう4月号の折込...
-
健康
ちりゅっぴの健康づくり応援コーナー シリーズ1 ■第3次健康知立ともだち21計画の推進がスタートします 知立市では、健康に関する実態調査や市民の皆さんにご協力いただいたアンケート調査結果を評価分析し、国や県の動向に合わせ、2025(令和7)年度を初年度とし、2036(令和18)年度を目標とする12年計画を策定しました。この「ちりゅっぴの健康づくり応援コーナー」では、基本理念を実現するために4つの基本方針を個別にご紹介し、市民の皆さんと一緒に取り...
-
健康
成人歯科健診、8020・9020歯科健診および「8020・9020」いい歯の表彰式のご案内 ■歯科健診 市内指定歯科医院で歯科健診を実施します。大切な歯を守るために健診を受けましょう。 日時:4月1日(火)~9月30日(火)(休診日除く) 内容:歯科診察とブラッシング指導 対象: 成人歯科健診…前年度年齢20、30、40、45、50、55、60、65、70歳の人 8020・9020歯科健診…前年度年齢79歳、89歳の人 75歳口腔機能検査…前年度年齢7...