広報おわりあさひ 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
図書館 おすすめ新着図書 ■一般書「だます技術」 (株)ラック金融犯罪対策センター/著 技術評論社/出版 あなたを、親を、子どもを、年々増える特殊詐欺の被害から守るための知識を、金融犯罪対策のプロ集団が解説。さまざまな被害例から、だましのテクニックとだまされる心理の仕組みが分かります。「自分がひっかかるわけない」と思っている人におすすめの一冊 ■児童書「にじ」 荒木健太郎/文・写真・絵 金の星社/出版 「空となかよくなる天...
-
健康
あさぴーの日記帳「暑さに強い体づくりを!」 (1)「暑くなってきたね~暑さにこれから気をつけなくちゃ」 (2)「「暑熱順化(しょねつじゅんか)」って知っていますか?」 「「暑熱順化」?」 (3)「本格的に暑くなる前に、少しずつ体を暑さに慣らすことです!熱中症の予防にもなるよ!」 「そうなんだ~!」 (4)「ウオーキングしたり、湯船につかったりして無理なく汗をかきましょう!みんなもやってみてね!」 詳細は、12ページかホームページで ID:3...
-
子育て
子どもと家族の支えになる~子ども・子育てだより~ 費用の記載のないものは無料、申し込み方法の記載のないものは不要 ■4/23(水)~5/12(月)第67回こどもの読書週間 「あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」 ID:15918 ○へいらっしゃい!としょかん寿司へようこそ マグネットを使った釣りゲームなど 日時:5/10(土)10:00から 場所:図書館 視聴覚室 定員:20人(先着) ○おはなし会 日時:5/10(土)15:00~15:30 場所...
-
健康
すこやかな毎日をサポートします~健康だより~ 費用の記載のないものは無料、申し込み方法の記載のないものは不要 ■健康トピックス ~あたまの元気まる~ 早い!簡単!脳の健康チェックテスト「あたまの元気まる」。あなたはもう受けましたか?あたまの元気まるは、今の認知機能の状態を把握して、少しの生活習慣の工夫や改善で、健康な状態にしていく、もしくは維持するための行動を起こすきっかけにしていただくために行っています。あたまの元気まるでは、VR画面上に出...
-
くらし
いきいきとした日々のために~シニアだより~ 費用の記載のないものは無料、申し込み方法の記載のないものは不要 ■シニアのための栄養講座 ID:3120 元気に長生きするため、管理栄養士から、食事のポイントを学ぶ 日時:6/6(金)13:30~15:00 場所:中央公民館302会議室 対象:市内在住の65歳以上のかた 定員:35人(先着) 申込み:5/1(木)~5/30(金)に電話か直接 問合せ:地域包括支援センター 【電話】55-0654 ■...
-
くらし
知っていましたか?広報誌とホームページの連携 昨年5月号のリニューアルを機に、広報誌がホームページとより連携されていることを知っていましたか? ■ID検索 ID:29411 誌面に掲載されているIDをホームページの「ページID検索」に入力するか、スマホなどで見る際に、ID番号や二次元コードをタップするだけで該当の記事を見ることができます。 ■おわりあさひフォトレポート ID:30839 市内で行われたイベントなどを毎月「おわりあさひフォトレポ...
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより~催し・講座1~ 市制55周年記念事業に、このマークが付きます。 ※市制55周年記念事業は本紙をご覧ください。 ■消防団観閲式 ID:2550 消防団員、女性消防クラブ員、少年少女消防団員による式典、一斉放水など 日時:5/11(日)9:00~10:00 場所:消防署 その他:雨天などでグラウンドが使用できない場合は中止 問合せ:消防総務課 【電話】51-0861 ■救命講習 ID:2595 ○90分入門コース 日...
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより~催し・講座2~ 市制55周年記念事業に、このマークが付きます。 ※市制55周年記念事業は本紙をご覧ください。 ■森林公園清掃活動「グリーンリレー」 ID:18000 第70回全国植樹祭開催地の清掃 日時:5/25(日)9:00~11:00 対象:市内在住の (1)高校生以上 (2)小・中学生 定員:各50人(抽選) 申込み:5/12(月)までに本紙下記二次元コードで その他: (1)には森林公園植物園年間パスポー...
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより~募集~ ■自治会等活動促進助成金対象事業募集 ID:2301 対象事業:市内の自治会などによる「地域のふれあいを深めるための活動」「地域の課題を解決するための活動」など、地域を住みやすくするために実施する事業 事業期間:4/1~R8.3/31 助成額:対象経費の2分の1以内(上限10万円) 申込み:5/7(水)~5/26(月)に申請書類を直接かホームページで 選定方法:書類選考、プレゼンテーション(6/2...
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより~お知らせ1~ ■軽々楽々スポーツ派遣 ID:1928 スポーツイベントを開催する際にスポーツ推進委員が企画・運営などをサポートする 対象:シニアクラブ、子ども会などの市内の団体 申込み:会場を事前に確保し、開催日の2カ月前までに申請書(健康都市・スポーツ課かホームページで)を直接 問合せ:健康都市・スポーツ課 【電話】76-8183 ■南部・柏井 老人いこいの家の廃止 7/1(火)をもって、南部老人いこいの家と...
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより~お知らせ2~ ■農業用水の通水 愛知用水土地改良区から農業用水が通水されます。次の点にご注意を 用水管理:受水などは地元の各管理班長に申し出てください。 配水方法: ・地域の農業の実態などを考慮して実施 ・通水中に大雨が予想されるときは、分水口を閉じる場合あり ・賦課金が未納の場合や管理区で水路施設などを適切に管理していない場合は、原則配水を行わない 問合せ:公園農政課 【電話】76-8133 ■5/12は民生...
-
くらし
各種計画を策定しました 詳細は、ホームページなどをご覧ください。
-
くらし
臨時休館 受け付け業務も行いません。 ■中央公民館 日にち:5/29(木)
-
イベント
各施設主催イベント ■ふらっと講座 申し込み方法など詳細は、本紙右記二次元コードで 問合せ:新池交流館・ふらっと 【電話】52-8852 ■クラシックカーフェスタin尾張旭 懐かしくて希少な車・バイク約100台の展示(雨天決行) 日時:5/18(日)10:00~15:00 場所:北側駐車場、イベントステージ 問合せ:スカイワードあさひ 【電話】52-1850 ■芸術展andコラボコンサート ○芸術展 絵画、彫塑(ちょ...
-
イベント
CHECK つながろう!ひろげよう!市民活動のひろば ■市民活動支援センターからのお知らせ ○市民活動促進助成事業公開プレゼンテーション ID:2139 助成金交付申請団体による対象事業のプレゼンテーション 日時:5/17(土)9:30から 場所:渋川福祉センター研修室 問合せ:市民活動支援センター 【電話】51-2878【FAX】51-2879【E-mail】[email protected] ■市民活動団体主催イ...
-
その他
今月のプレゼント 今号でリニューアル1周年を迎えました。 これまでたくさんのご意見をいただき、中でも飲食店の情報が知りたいといった内容が多かったため、今回のアンケートでは、今後広報誌で飲食店の情報を掲載することについて、アンケートを行います。 アンケートに答えると、抽選でプレゼントが当たります。詳細は、ホームページで ID:30350 ■広報おわりあさひアンケート (1)広報誌に市内飲食店の情報を掲載することへのご...
-
文化
柴田市長コラム 足下(そっか)に泉あり!vol.24 ■「医は仁術」という矜持ID:34636 先月に続き、私の闘病ネタです。日本人が「医の倫理」と問われれば、「医は仁術」という格言が浮かびます。 主治医の先生は、2カ月間の入院期間のほぼ毎日、病室へ顔を出してくださいました。申し訳なくてお聞きすると、患者を心配しながら自宅で休日を過ごすより、10分でも診に出てきた方が、気が楽とのこと。「何年もそうした生活ですから」と、さらっと言われるのですが、何とも...
-
くらし
おわりあさひフォトレポート~まちの話題をお届けします~ ここに載せられなかった市の出来事も定期的にホームページで発信中! ID:30839 ■3/8(土)迫力のあるスマッシュやラリーで白熱!児童館対抗卓球大会 各小学校区にある9つの児童館から小学生37人、中学生12人が出場。選手たちは真剣な表情で試合に臨んでいました。また、各館での熱い応援合戦も繰り広げられていました。 [大会結果] ※大会結果は本紙をご覧ください。 ■3/16(日)本市出身の青葉かお...
-
子育て
みんなの笑顔大集合! スクスクこんにちは お子さんの写真を掲載しませんか?詳細は、ホームページで ID:11076 対象者:市内在住で掲載時に小学校入学前のお子さん(きょうだいでの応募可) ※掲載写真及び応募用の二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
今月のあさチャン 市職員や関係者の皆さんが登場し、イベント・事業の紹介や公共施設の案内など、毎月1日、15日に内容を更新し、市の旬の話題をお届け ID:3299 ■5/1~放送 市指定文化財「円空仏」 ■5/15~放送 35フレンズ参加者募集! 放送チャンネル: グリーンシティケーブルテレビそらまめ 地上デジタル 12チャンネル 放送時間(5分番組):7:20、9:20、12:20、14:20、18:20、22:2...