広報おわりあさひ 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
Data 統計・情報など ■人口と世帯数 9月1日現在(前月比) 計:83,600人(-23人) 男:40,898人(-3人) 女:42,702人(-20人) 世帯数:37,622世帯(-2世帯) ■休日急病診療所 内科・小児科 瀬戸旭休日急病診療所 瀬戸市西長根町7 【電話】0561-82-9911 日時:日曜日、祝・休日、年末年始 9:00~12:00、14:00~17:00 (受付時間は8:45~11:30、13:4...
-
くらし
あさひのハイライト event/維摩池キャンドルナイト 9/6に開催された維摩池キャンドルナイト。涼しい夜風がそよぐ中、子どもから大人まで多くのかたが、色とりどりのキャンドルの暖かな光を楽しんでいました。 ※掲載画像は本紙をご覧ください。
-
くらし
[特集]だまされない、だまさない、許さない 憎き特殊詐欺(1) 毎日のようにテレビや新聞などで特殊詐欺に関する報道を目にします。特殊詐欺は他人事ではありません。被害者にも加害者にもなってしまう環境が身近に潜んでいます。 一人一人の防犯意識を高めるとともに、一件でも事件を減らすため、今回は「特殊詐欺」を特集します。 ID:1535 ■特殊詐欺とは 被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振り込みなどにより、不特定多数の人から現...
-
くらし
[特集]だまされない、だまさない、許さない 憎き特殊詐欺(2) ■~若い世代が標的に~ 警察官をかたる手口 犯罪の容疑がかかっていると逮捕を匂わせ、「秘匿の事件で誰にも言ってはいけない」などと不安を煽ることで、被害者は、逮捕されて、会社をクビになってしまうと思い、誰にも相談できないまま、ネットバンキングや暗号資産でお金を送金させられています。 ・被害者の約8割が20~50歳代 ・約8割がスマホをきっかけに ○相手は本物の警察官?警察官を語る手口 「+(プラス)...
-
くらし
[特集]地域みんなで防ぐ ■被害を防いだ皆さんにそのきっかけやポイントをお聞きしました ○小さな「違和感」が大きな成果に 慌てたお客さまや、ソワソワしているかたを見かけた際に「詐欺かも」という意識は常に持つようにしています。 また、私たちはその中で感じる「違和感」を特に大切にしています。 その違和感を覚えたかたに、お金を振り込む理由や相手を確認したところ、受け答えが二転三転したほか、「数日前にSNSで知り合ったので、相手に...
-
イベント
ピックアップニュース 市民祭 PICKUP 01 ■市民祭[市制55周年記念事業]ID:20055 日時:10/11(土)、10/12(日)10:00~16:00 場所:城山公園一帯、スカイワードあさひ その他: ・会場へは市営バスあさぴー号かシャトルバスのご利用を ・詳細は、本号と同時配布のチラシで 主なイベント: ・TOMO(DA PUMP)×岡野兄弟 ふるさと大使コラボステージ ・小学校金管クラブ/交通少年団パレード ・...
-
イベント
ピックアップニュース 旭色第5弾始動! PICKUP 02 ID:12125 旭色(あさひいろ)は、まちを元気にするため、尾張旭市内の飲食店に協力いただき、紅茶やいちじくのグルメを中心として尾張旭市のさまざまな魅力を市内外にPRしていくプロジェクトです。10/11(土)から新しい事業所を加えて第5弾がスタートします。 [旭色参加店舗(55店舗)新店舗(16店舗)] ・スカイワードレストラン そらいろ ・おやつの店 ジャンプ ・にじいろの...
-
くらし
ピックアップニュース リニューアルオープンする市民プールの“愛称”を募集します! PICKUP 03 昨年度、市民プールのリニューアルを目的とした寄付の申出がありました。現在、令和8年夏のリニューアルオープンに向けて整備を進めています。 リニューアルオープンにあたり、市民プールがこれからも多くのかたに愛されるような愛称を募集します。あなたのとっておきの愛称を応募してみませんか。 ID:46824 ■寄付者メッセージ(抜粋) 地域の子どもたちに、きれいなプールで楽しく、安全に遊ん...
-
イベント
今月のトピックス 小中高生ダンスフェスティバル ID:17971 ・各グループによるダンス発表 ・来場者全員で一緒にダンス ・応援ゲスト川崎向陽さんによるウクレレ演奏 日時:10/25(土)13:00から 場所:文化会館ホール その他:細は、ホームページで 問合せ:青少年健全育成推進会議(少年センター) 【電話】76-8129
-
しごと
今月のトピックス 市職員(土木技師・育児休業代替任期付職員)の募集 (1)ID:16585 (2)ID:17943 ※障がいがあるかたも受験可 申込み:10/1(水)~10/31(金)にホームページで その他:詳細は、ホームページで 問合せ:人事課 【電話】76-8102
-
くらし
今月のトピックス 総合防災訓練 総合防災訓練 「防災訓練へ55(ゴーゴー)!こどももおとなも みんなで学ぼう災!」[市制55周年記念事業] ID:39929 いざというときに自分や家族を守るためには、日頃から準備しておくことが必要です。 小学生向けスタンプラリーや地震VR体験、災害車両と記念撮影など、子どもも楽しめる内容が盛りだくさん! そのほかにも、各団体による防災啓発ブース出展やペット同行避難なども実施します。 「家族そろっ...
-
くらし
今月のトピックス[10月は食品ロス削減月間]STOP食品ロス!みんなで育てよう実践力! 全国で、年間約460万トンもの食品ロスが発生しています。食品ロスの削減は、SDGsのターゲットの一つです。この機会に食品ロスの削減について考えましょう。 ID:32948 ■家庭でできる食品ロス削減の取り組み ○3キリ 食材は「使いキリ」、調理したものは「食べキリ」、生ごみはしっかり「水キリ」しましょう。 ○てまえどり 食品を購入する際は、商品棚の手前にある販売期限の迫った商品を積極的に選びましょ...
-
イベント
今月のトピックス 三郷駅前まち育てプロジェクト「35フェス」 三郷駅前まち育てプロジェクトの社会実験として「35フェス」を開催します! 今年は、森林公園通り沿いの3カ所で、35フレンズによる趣味や特技を活かしたさまざまな企画を予定して います。ぜひ、お越しください。 ID:43556 日時:10/25(土)10:00~15:30(少雨決行) 場所:愛知県森林公園案内所東側、三郷第七自転車等駐車場(藤池保育園東)、CiiNACiiNA尾張旭 東側出入口付近(南...
-
イベント
今月のトピックス ゲッターズ飯田and青木さやか 2人会 in 尾張旭市 文化会館共催事業 ゲッターズ飯田and青木さやか 2人会 in 尾張旭市 ふるさと大使✕人気占い師 ふるさと大使の青木さやかさんと人気占い師ゲッターズ飯田さんによるトークライブ。2026年の運気アップにつながる話や抽選でゲッターズ飯田さんによる占いのチャンスも。そのほかにもロビーでサイン本の販売や紅茶の試飲・販売を行います。 日時:1/24(土) 1回目 13:30から 2回目 16:45から 場...
-
くらし
今月のトピックス 旭平和墓園一般墓地・合葬式墓地 使用者追加募集 ID:2228 ※本市の住民基本台帳に登録があるかた、またはあったかた 申し込み:10/1(水)~10/21(火)に申込書(環境課かホームページで)に必要書類を添えて郵送(必着)、直接かホームページで 問合せ:環境課 【電話】76-8134
-
くらし
尾張あさひ苑ご案内~馬籠宿と神坂スマートICの開通~ 中山道馬籠宿は昔から宿場観光として有名な場所でした。近年は昔の風景を求め、海外からの旅行者の来訪がかなり増えてきています。中でも馬籠宿から妻籠宿へのおよそ10kmは、所々に残る石畳、2つの滝や茶屋などをたどる旧中山道の街道歩きが人気です。さらに今年9月には馬籠宿から約2kmの神坂パーキングエリアにスマートインターが開通して立ち寄りやすいスポットになりました。 詳細は、ホームページで 宿泊申し込み・...
-
くらし
星からの招待状 「中秋の名月」は旧暦の8/15(中秋)に昇る十五夜の月のことです。今年は10/6(月)の満月1日前の少し欠けた月です。「芋名月」とも呼ばれ、団子や芋をお供えしてお月見をします。 「秋の四辺形」の下(南)には土星が輝いています。土星は美しいリング(環)をもつ惑星ですが、今年はリングが細くてよく見えません。 天体望遠鏡で土星を観察してみましょう。 ID:2033 ・親子天体観測教室 本紙23ページで ...
-
くらし
くらしのアドバイス ■今回のテーマ「おいしい儲け話に要注意!」 ○事例 (1)SNSで3億円当たったと連絡があり受け取るための手数料としてコンビニのギフトカードを送金した。 (2)競馬で必ず当たるという予想サイトがあったのでクレジットカードで申し込んだ。 ○アドバイス 副業の検索サイトや馬券申し込みなどのアプリを利用しているとさまざまな儲け話のメッセージが入ってきます。スマホで目にする儲け話には注意が必要です。支払っ...
-
くらし
いきいきとした日々のために~シニアだより~ 費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは不要 ■シニアの料理教室 食べて元気にフレイル予防 ~青魚を食べよう~ 献立:青魚のパン粉焼き、切り干し大根のパリパリサラダ、とろーりもずくのみそ汁、ご飯、びっくりコーヒーゼリー 日時:10/21(火)9:45~13:30 場所:保健福祉センター クッキングルーム 対象:市内在住・在勤の60歳以上のかた 定員:15人(先着) 費用:700円...
-
子育て
子どもと家族の支えになる~子ども・子育てだより~ 費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは不要 ■農政講座「親子で挑戦!簡単米粉の生パスタ作り」 ID:45761 地元産の米粉を使って親子で生パスタ作りにチャレンジ 米粉のプレーンスープとかるかん作りも一緒に 日時:11/3(祝)10:00~13:00 場所:新池交流館・ふらっと実習室 対象:市内在住の小学生以上の子と保護者(2人1組) 定員:12組(抽選) 費用:1組1,300...
