広報とうごう 2025年2月号

発行号の内容
-
イベント
二十歳の門出 令和7年 東郷町成人式
■二十歳の皆さんが生まれた平成16~17年のできごと ▽平成16年8月 アテネ五輪で金メダル史上最多タイの16個、総数は史上最多獲得 ▽平成16年10月 イチロー、大リーグの年間最多安打記録を84年ぶりに更新 ▽平成16年11月 今では1世代前となる新紙幣の発行開始 福沢諭吉(1万円札)・樋口一葉(5千円札)・野口英世(千円札) ▽平成16年12月 ニンテンドーDSやプレイステーションポータブルな…
-
くらし
町・県民税の申告について
(ID:3401) ■町・県民税の申告 確定申告をする必要がない人でも、町・県民税の申告が必要な場合があります。 申告をしないと、所得控除(扶養控除、各種保険料控除、医療費控除など)が適用されず、町・県民税が高くなったり、国民健康保険税や介護保険料、後期高齢者医療保険料の算定に影響したりすることがあります。 ▽町・県民税の申告が必要な人 令和7年1月1日現在、町内在住で、次のいずれかに該当する人 …
-
くらし
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 01
今、知っておきたい情報をお届けします! ■町の発展に貢献された皆さんを表彰 長年、町政に功労のあった人と、地方自治・教育文化・産業振興・地域福祉の発展に寄与し、町の発展に貢献され、功績を残した皆さんを、東郷町政功労者礼遇条例と東郷町表彰条例に基づき表彰しました。 町政功労者と令和5年度・6年度受彰者の皆さんには、1月6日の表彰式で、町長から表彰状と記念品が贈られました。 ※詳細は、本紙またはPDF…
-
子育て
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 02
■~年長児、9歳以上13歳未満のお子さまがいる保護者の人へ~麻しん風しん(MR)第2期、日本脳炎第2期予防接種を受けましょう! ▽麻しん風しん(MR)第2期 対象年齢:就学前の1年間(年長児) 今年度の対象者:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ 接種回数:1回 接種期限:令和7年3月31日まで 麻しんは大変感染力が強く、症状も重い病気です。風しんは妊娠初期に感染すると胎児に障害が出ること…
-
子育て
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 03
■児童手当制度改正による申請手続きはお済みですか? 令和6年10月(令和6年12月支給分)から児童手当の制度が変わりました。次の表に当てはまる人で、申請が完了していない人は、3月31日(月)までに申請をしてください。4月1日以降に申請された場合は、申請した日の属する月の翌月分からの支給となりますのでご注意ください。 申請期限:令和7年3月31日(月)必着 ※注意…期限までに申請があった場合は、令和…
-
子育て
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 04
■子ども会に入ろう! 子ども会は、主に小学生の子どもを対象に、地域の異なる年齢の子どもたちが集まり、季節の行事やレクリエーション、地域活動などを通して、協力し合い、ともに遊び、学び、成長することができる貴重な場所です。 ぜひ、地域の子ども会へのご加入をお子様と一緒にご検討ください! ▽子ども会活動の一例 ※子ども会によって内容が変わります。 ・歓送迎会 ・夏祭り ・秋祭り ・遠足 ・クリスマス会 …
-
講座
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 05
■ゲートキーパー講座~心のコミュニケーション~ 大切な人から悩みを打ち明けられたとき、どう対応したらいいか分からず悩んだことはありませんか? 専門知識は必要ありません。ぜひご参加ください♪ 日時:3月9日(日)午後2時~4時 場所:町民会館2階大会議室 対象:興味のある人はどなたでも 講師:NPO法人コアカウンセリング支援協会 理事長 宮崎勝博氏(公認心理師・精神保健福祉士・社会福祉士) 内容: …
-
くらし
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 06
■なくそう食品ロス!進めようリユース! ●なくそう食品ロス! お歳暮でいただいたけれど、食べきれなかった食品はありませんか?家庭で余っている食品を持ち寄って、必要としている方に届けましょう。 2/3(月)~14(金)の開庁日 会場:環境課窓口 時間:8:30~17:00 ▽寄付いただきたい食品 ・お米(玄米・精米して2年以内) ・缶詰、レトルト、インスタント食品 ・乾物(パスタ、うどん、蕎麦など)…
-
くらし
美化だより
尾三衛生組合 東郷美化センターからのお知らせです。 ■燃えるごみ組成分析調査結果について 組成分析とは、ごみ袋の中にどのようなものがどれくらい入っているかを分析し、分別の状況などを確認する調査です。尾三衛生組合では家庭ごみの分別状況を把握するため、各市町の集積所に出された燃えるごみの組成分析調査を年4回実施しています。 ▽令和5年度 市町別ごみ組成分析調査結果 ●調査結果 (1)生ごみの割合が各市…
-
文化
外国語情報コーナー
■なくそう食品ロス!第3回フードドライブ ▽USEFUL INFORMATION IN ENGLISH STOP FOOD LOSS! The 3rd Food Drive 2024: If you have received too much winter gifts that you cannot consume, why don’t you bring in for those sueri…
-
イベント
NEWSなPHOTO
東郷町の皆さんが参加したイベントの様子を、写真と共にご紹介します! 12/7(土) 最後まで諦めない!みんなでつないだ思い 1/10(金) 心を新たに地域の安全・安心を誓う 1/12(日) 地域を守る消防活動迫力ある放水も ■12/7(土) 第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会 長久手市にある愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で、第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(愛知駅伝)が開催されました。…
-
くらし
冬の食生活改善推進員おすすめレシピ
■朝ごはんを食べましょう ●朝ごはんを食べるメリット ▽(1)基礎代謝が上がる 朝ごはんを食べることで、寝ている時に下がった体温が上昇し、基礎代謝が上がります。基礎代謝が上がることにより、太りにくい体質になります。 ▽(2)集中力が上がる 脳のエネルギー源であるブドウ糖は寝ている間にも消費され、朝起きた時は不足した状態です。朝ごはんでしっかり補給することで集中力や記憶力がアップします。 ▽(3)便…
-
くらし
図書館だより
■図書館行事 ▽おはなし会 日時:2月1日、15日、22日(土)午後2時30分〜3時 場所:図書館内おはなしコーナー 内容:絵本などの読み聞かせ 対象:未就学児〜小学校低学年 ▽お楽しみ会 日時:2月8日(土)午後2時30分〜3時 場所:町民会館3階視聴覚室 内容:読み聞かせなど 対象:未就学児〜小学校低学年 ▽えほんたいむ 日時:2月3日、17日(月)午前11時〜11時30分 場所:町民会館1階…
-
子育て
HAPPYバス
2月のお誕生日のお友達を紹介します。 ※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■掲載するお子さんを募集中! ・保護者とお子さんの氏名(よみ) ・生年月日 ・住所、郵便番号 ・電話番号 ・コメント(40文字以内) ・お子さんの画像データまたは写真を秘書広報係へ【メール】tgo-jinji@town.aichi-togo.lg.jpまたは窓口へ。 ※応募者多数の場合は先着順となります。 申込締切…
-
子育て
子育てすくすくガイド
■ファミリーサポート(ID:1329) ▽援助会員養成講習会 援助会員として活動していただける人を募集しています。東郷町在住の人で子どもが好きな人、子育て・孫育ての経験を活かしたい人。年齢・性別問いません。まずは講習会へご参加ください。 日時:2月3日(月)午前9時30分~正午 場所:いこまい館2階指導会議室 内容:保健師による基礎講習・ファミサポの利用説明 持ち物・必要なもの:筆記用具、免許証な…
-
子育て
子育て支援センター
■西部子育て支援センター「ふれあいひろば」(ID:2712) ▽ふれあい広場~同学年親子での交流タイム~0歳児さん・赤ちゃんあつまれ~座談会andホールで遊ぼう~ 日時:4日(火)午前10時30分~ 対象:令和5・6年度生まれ ▽1・2歳児さんあつまれ~ホールで遊ぼう~ 日時:7日(金)午前10時~ 対象:令和3・4年度生まれ ▽お父さんデー★ 日時:8日(土)午前10時30分~ 内容:お父さんも…
-
子育て
子育てすくすくガイド 2月のイベント
■児童館イベント(ID:2912) ※は未就学児が対象 ●北部児童館 ▽エコテーブル 3日(月)~8日(土) ▽あそんでポン※ 6日(木)お店屋さん 20日(木)ひなまつり ▽ふらっとカフェ※ 12日(水) ▽ツナサタ(カプラであそぼう) 15日(土) ▽読み聞かせ※ 25日(火) ▽がらんがらんタイム※ 平日午前11時30分~ 問合せ:北部児童館 【電話】0561-38-3531 ●西部児童館 …
-
くらし
2月のマイナンバーカード休日夜間対応窓口および諸証明休日発行窓口
場所:役場1階住民課窓口(正面玄関左側の夜間休日通用口からお入りください。) 各手続の持ち物等は町ホームページをご覧ください。 ホーム⇒組織で探す⇒住民課⇒業務案内⇒届出・証明⇒住民票⇒住民票等諸証明休日発行 ※転入・転出の届出などの業務は行いません。詳しくは住民課へお問い合わせください。 ※窓口の混雑が予想されるので、可能な人は、平日開庁時間中の窓口をご利用ください。 マイナンバーカードをお持ち…
-
くらし
まちの人口と世帯/町内の交通事故状況(12月)
■まちの人口と世帯-令和6年12月31日現在- 人口:43,928人(-39) 男:22,039人(-41) 女:21,889人(2) 世帯数:18,784世帯(-14) ( )内は対前月比 ■町内の交通事故状況(12月) 死亡:0人(1人) 重傷:2人(7人) 軽傷:9人(72人) ( )内は令和6年度の累計
-
くらし
東郷町税等納期限一覧
注 納期限を過ぎると延滞金が加算されます。また、納期限を過ぎても納付がない場合は、督促状が送付されます。 注 督促状を発した日から起算して10日を経過した日までに納付がない場合は、財産調査や滞納処分(差押等)の対象となります。 注 金融機関で大量の硬貨を使用して納付する場合、取扱手数料が発生する場合があります(詳しくは各金融機関へお問い合わせください)。 ※スマートフォン決済で納付ができます。 納…