広報とういん 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
相談案内
-
くらし
お知らせ(1) ■北勢線謎解き旅2025 花咲くレールと希望の種 三岐鉄道北勢線の駅や周辺スポットを巡り、謎を解き明かしてみませんか。 開催期間:10月4日(土)~令和8年2月23日(月・祝) 遊び方: (1)三岐鉄道北勢線「西桑名駅」窓口で謎解きキットを購入する。 (2)キットの指示に従い、謎を解く。 ※LINEを使用します。 参加料金: 大人 1,200円 小学生以下 600円 ※購入当日に限り、北勢線の一日...
-
くらし
お知らせ(2) ■特定健康診査・後期高齢者健康診査の受診について 特定健康診査は、生活習慣病の発症予防や早期発見・改善を目的としています。特定健康診査の受診期限は11月30日(日)までです。対象は40~74歳の国民健康保険加入者または75歳以上の後期高齢者医療保険加入者です。 なお、協会けんぽ(旧政府管掌健康保険)・健康保険組合・共済組合保険などの加入者は、受診期間が異なります。各保険者へご確認ください。 問合せ...
-
くらし
お知らせ(3) ■歯周病予防教室 歯を失う二大原因は、虫歯と歯周病です。ケアの仕方をしっかり学び、虫歯と歯周病から歯を守りましょう。 日時:10月30日(木) 10:00~11:30 場所:役場西庁舎 201会議室 内容:歯周病についての講義 講師:歯科衛生士 中井澄子氏 申込方法:申込フォーム・電話・窓口 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください 申込期限:10月24日(金) 問合せ:健康長寿課 【電話...
-
くらし
お知らせ(4) ■粗大ごみリユースデー 粗大ごみの減量と物を大切に長く使う意識啓発のため、最終処分場に搬入された粗大ごみを、希望者に無償でお譲りします。 日時:10月17日(金)・11月14日(金)・12月12日(金) 16:00~16:30 ※入場は16:20まで 場所:最終処分場 粗大ごみ置場 対象:町内在住の個人 リユース方法:実施日時に最終処分場へお越しください。申請書を記入後、職員立ち合いの下で粗大ごみ...
-
くらし
東員町番組案内 とういんプラムトピックス ケーブルテレビ12chで放送中! ■町のHOTな話題 時間:7:00~、13:00~、19:00~、22:00~ ※毎週金曜日に番組を更新!放送時間は15分 ※とういんプラムトピックスの放送内容は町ホームページでお知らせしています。 ※番組は予告なく変更になる場合があります。 ※トピックスはYoutubeでも!tointownmieで検索。 問合せ:政策課広報秘書係 【電話】86-2862
-
スポーツ
おみごとVEERTIEN Vol.61 ヴィアティン三重は東員町にホームスタジアムを持ち三重県を拠点にJリーグ入りをめざして活動するサッカークラブです。このコーナーではヴィアティン三重の試合情報などをお知らせします! ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:ヴィアティン三重ファミリークラブ 【電話】87-6009
-
くらし
広報カレンダー ・広報とういん発行時点での予定ですので、変更になる場合があります。町民カレンダーと併せてご活用ください。 ・カレンダー掲載の行事については、各担当課へお尋ねください。
-
くらし
今月の納付は 国民健康保険料(4期分)…10月31日 後期高齢者医療保険料(4期分)…10月31日 町県民税・森林環境税(3期分)…10月31日 介護保険料(4期分)…10月31日
-
その他
その他のお知らせ(広報とういん 令和7年10月号) ■ありがとうの 飛び交う 家庭づくり 東員町青少年育成町民会議 ■広報配布に関するお問い合わせ:株式会社 ミッド八光 【電話】059-394-3475【FAX】059-394-3452 受付時間:9:00〜17:00 月曜日〜金曜日 ※お問い合わせの場合は名前・住所もお尋ねします。町民サービス向上のため、ご了承ください。 ■2025 10月号 No.598 発行日:令和7年10月3日 発行:東員町...
- 2/2
- 1
- 2
