広報おうみはちまん 2025年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
はちまんハンドボールDAYS 2025 ★つなげ Dream Pass★ 滋賀代表チームと、「リーグH」所属の「富士ドリームス」などの強豪チームとのエキシビションマッチ。 実況・解説付きで迫力満点、初心者でも楽しめます。 日時:7月19日(土)午前9時30分~(開会式) 場所:あづちマリエート 試合スケジュール: ・少年女子チーム/午前10時30分~ ・少年男子チーム/正午~ ・成年男子チーム/午後2時30分~ ・サイン会and記念撮影 問合せ:国スポ・障スポ推進課 【...
-
イベント
いんふぉめーしょんてんこもり(1) ■びわ湖水草観察会を開催します 夏休みの自由研究などに活かせます。みんなで一緒に水草を観察しませんか。 申込不要・荒天中止 日時:7月19日(土)午前9時~11時ごろ 場所:休暇村近江八幡西館玄関前集合 持物:ルーペ(お持ちの人)、サンダルなど ※濡れてもよい服装で参加ください。 問合せ:チームむべなるかな 山口さん 【電話】36-7301 ■夏の夜のおはなし会! 世界の昔話を中心に物語を楽しむこ...
-
イベント
いんふぉめーしょんてんこもり(2) ■わくわく和太鼓三味線ライブ 本市出身の和太鼓奏者・大橋亮介がお届けする三味線との無料ライブです。 日時:7月6日(日)午後3時~4時 場所:サケデリック・スペース酒游舘 問合せ:タノシー実行委員会 大橋さん 【電話】070-5672-9857 ■認知症カフェ 認知症のご本人やご家族、医療・介護の専門職、地域の人などが集い、気軽に交流したり、情報を共有したりする場です。 日時:7月13日(日)午後...
-
イベント
いんふぉめーしょんてんこもり(3) ■はなえむ『自分探しの旅』作品展 日時:7月20日(日)・21日(祝) 場所:白雲館 費用:無料 問合せ:羽馬ノさん 本紙掲載の二次元コードからお問い合わせください。 ■平和祈念滋賀県戦没者追悼式の参列者を募集します 戦没者および戦災死没者に対して追悼の誠をささげるとともに、恒久平和を祈念するため開催します。 日時:8月30日(土)午前10時~午後3時 場所:県立文化産業交流会館(米原市下多良) ...
-
イベント
News Topics【まちのわだい】 ・市内のイベント情報はこちらから→本紙掲載の二次元コード ■〔5月28日〕「子どもの読書環境充実に」(一財)村松報恩会から870万円の寄付 村松報恩会は、平成元年から市立小学校や図書館の児童図書の充実のために、毎年多額の寄付をいただいています。今年はさらに新市庁舎2階に設置する「子ども読書スペース」の備品と児童図書購入に500万円寄付いただきました。 贈呈式で、村松安雄理事長は「子どもの成長に読書...
-
イベント
市民広報リポーターの取材記録 ・そのほかの取材記事はこちらから→本紙掲載の二次元コード ■子どもも大人も楽しむPTA 松村美沙枝 赤こんリポーター PTAの役割として一番大きな仕事は、PTAの収益で子どもたちが喜ぶ活動をサポートすることですが、昨今は保護者の負担が大きく、活動自体が難しくなっているのが現状です。そんな中、北里幼稚園PTAでは昨年からマルシェの開催にチャレンジしています。ただ資金を集めるだけでなく、大人も嬉しいハ...
-
文化
ふるさと再発見 Re:discovery Omihachiman 第79回 ■文化財の保存修理(3) 旧伊庭家住宅 今回は市内に数あるヴォーリズ建築のひとつであり、また住友とも縁が深い旧伊庭家住宅を、建てられた当時の様子や保存修理、増改築の経緯を交えながら紹介したいと思います。 旧伊庭家住宅は住友第2代総理事・伊庭貞剛(ていごう)の四男である伊庭慎吉(しんきち)の住居として、大正2(1913)年に建てられました。ヴォーリズの設計により建てられた洋風住宅で、現在は市指定有形...
-
その他
人口と世帯 令和7年5月1日現在 ( )は前月比 総数:81,753人(-19) 男…40,207人(+5) 女…41,546人(-24) 世帯:36,268世帯(+14) ※外国人住民(41か国・地域/2,320人)を含みます。
-
その他
その他のお知らせ( 広報おうみはちまん 2025年7月) ■表紙 ◇健康は、繋がりから生まれる〔特集〕 いっしょに、一歩ずつ、無理のない健康づくりやっていこう ◇わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ2025 ■広報おうみはちまんは、各自治会を通じてお届けします。 また、各学区コミュニティセンターや図書館などの公共施設、郵便局、金融機関、セブン-イレブン・ファミリーマート各店舗などに置いているほか、市ホームページやマチイロ、マイ広報紙などでもご覧いただけます...