広報もりやま 令和7年7月15日号

発行号の内容
-
くらし
『投票所入場整理券』および『選挙のお知らせ』の一部誤りの訂正とお詫び 守山市選挙管理委員会から送付した第27回参議院議員通常選挙の『投票所入場整理券』および『選挙のお知らせ』の裏面に記載している期日前投票所の名称を「速野会館」と記載すべきところ、「遠野会館」と誤って記載していました。訂正してお詫びします。 なお、『投票所入場整理券』および『選挙のお知らせ』は、そのままご利用いただけます。ご迷惑をおかけしますことを深くお詫びします。 ●訂正内容 期日前投票所の名称 正...
-
くらし
消費生活センター情報 くらしのたより No.87 ■太陽光発電システムの点検商法に注意 「事業者から『太陽光発電設備の点検が義務化された』などと言われ、太陽光発電設備の無料点検を勧められた」「無料点検を受けた後『パネルにごみがたまっているため、火災事故が起こる可能性がある』などと言われ、高額なパネル洗浄やコーティングの契約をしてしまったが、解約したい」といった相談が寄せられています。 太陽光発電設備を安全に利用するためには定期的な点検が必要ですが...
-
くらし
社協から今月のお知らせ♪ ■ペットボトルキャップ回収ボックスに異物を入れないでください 皆さまから集めていただいたキャップは、リサイクル素材として売却しています。市社協では、この収益を「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付し、途上国にワクチンを贈る運動に参加しています。異物が混ざるとリサイクルに支障をきたすため、回収ボックスに異物を投入されないようご協力をお願いします。 ●令和6年度実績 キャップ回収量:4...
-
健康
すこやか健康だより ◆乳幼児健康診査 受付時間は2部制です。案内ハガキで時間を確認して、お越しください。 いずれも 場所:すこやかセンター1階 集団健診室 申込み:下記期間に申込フォーム(右記HPに掲載)または電話で上記へ。 ★はじめましてサロン(たまご組・ひよこ組) 産前・産後のママ・パパの情報交換のほか親子ふれあい遊びや絵本、おもちゃの紹介などを行います。希望者には、妊婦体験、赤ちゃん人形を使った育児体験、個別相...
-
くらし
Information-寄付・寄贈- ●横断幕を寄贈 6月8日、石田喜一郎(いしだきいちろう)(元 守山市消防団長)さまから、守山市消防団守山サンレディース分団が「第26回全国女性消防操法大会」へ出場するにあたり、激励の意を込めて横断幕を寄贈いただきました。団員の士気を高めるために使用させていただきます。 ●万博入場チケットIDを寄贈 6月12日、株式会社村田製作所(中島規巨(なかじまのりお)代表取締役社長)さまから、2025年日本国...
-
イベント
Information-イベント- ●楽しく防災体験 日時:7月22日(火)午前10時~11時30分 場所:もりやまエコパーク 内 簡易トイレや防災クッキング体験など。自由研究にぴったりです 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴要) 定員:15人 料金:100円/人(材料費) 申込み:7月19日(土)までに右記申込フォームまたはメールで下記へ 問合せ:RINRI PROJECT もりやま 【電話】080-4820-2334 【E-m...
-
講座
Information-講習・講座- ●ハングル講座 日時:[連続で参加が必要]8月21日~9月25日の毎週木曜日 午前10時~11時30分 場所:市民交流センター 研修室 講師:ホン・セヒさん(韓国出身) 定員:14人 料金:5,000円/人(会員は4,000円/人) 申込み:8月8日(金)までにメール、電話または直接、下記へ 問合せ:守山市国際交流協会 【電話・FAX】583-4653 【E-mail】info@mkokusai....
-
くらし
Information-募集- ●市民農園 利用者募集 場所:金森町竹ノ花862-2 募集区画:5区画(約18平方メートル/区画) 料金:8,000円/年 申込み:電話で下記へ その他:駐車場(1台)、水路・給水タンクあり 問合せ:脇本 【電話】090-5252-5178 【電話】583-0803 ●イベント案内やメンバー募集などの情報を掲載しています。 詳しくは、企画政策課広報係【電話】582-1164へお問い合わせください。
-
その他
お詫びと訂正(令和7年7月1日号) 8頁の「イナズマロック フェス 2025先行予約チケット」の記事の費用に誤りがありました。主催者から提供された情報に誤りがあったことによるものであり、下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。 ●正 料金:各開催日13,000円/人 (別途、チケット枚数その他の条件に応じた手数料が必要です。詳しくは、申し込みの際にご確認ください)。 ●誤 料金:各開催日13,000円/人 (別途、手数料1枚880円...
-
スポーツ
スポーツ協会からのお知らせ ■初心~初級テニス教室 日時:[連続で参加が必要]9月6日~10月25日の土曜日午後7時~9時(9月27日は除く。全6回) ※予備日:11月1日(土)、2日(日) 場所:市民運動公園 テニスコート 対象:市内在住・在勤・在学の小学4年生以上 定員:30人(小学生約10人) 料金:6,000円/人(保険料含む) 申込み:8月27日(水)までに参加料を添えて下記へ。 その他:ラケットの貸し出しあり ■...
-
くらし
街かどフラッシュニュース ■令和7年度 伊勢遺跡教室 近江の地域色を示す土器から 弥生時代の特徴と魅力を知る 伊勢遺跡の魅力を広く知ってもらうため開催された連続講座で、初日のテーマは「伊勢遺跡と近江の弥生文化-近江の甕を中心に-」。滋賀県の弥生土器の特徴である「受口状(うけくちじょう)口縁甕(こうえんかめ)」について、伊勢遺跡が発達する時代、この甕が全国各地へ持ち運ばれ、近江の人が活発に動いていたという講師の説明に、参加者...
-
その他
双眼鏡 言葉は難しく、だからこそ面白い 仕事で「真面目やなぁ」と言われる時、その言葉の向こうに頭硬いなぁという意味が透けて見える。ちなみにそんな時、「私は己の真面目さを愛している」と返すようにしている。隠す気もない気の強さが溢れ出ているが、本心である。真面目に仕事して何が悪い さて、朝の散歩か畑の帰りか、自転車通勤中に出会う近所のじいさんは「真面目に学校行ってんなあ!」と言ってくれるのだが(じいさんよ、一...
-
その他
その他のお知らせ(広報もりやま 令和7年7月15日号) ■表紙 6月27日、伊勢遺跡史跡公園で、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」炬火(きょか)イベントが開催。物部小学校6年生が歴史学習で起こした火を炬火トーチにともし、「守山市の炬火」が作られました ■守山市公式LINEはじめました オンライン申請など、便利な機能が盛りだくさん LINEを通じて、各種イベントや子育て・健康に役立つ情報などをどんどん配信しています ■わたSHIGA輝く国スポ・...
- 2/2
- 1
- 2