広報こうか 2025年4月1日号

発行号の内容
-
文化
特集 文化芸術のチカラであなたの暮らしをもっとカラフルに!!(1)
一人ひとりの個性を尊重し、創造性が発揮できる豊かなまちをめざして 私たちの暮らしに楽しさや感動、精神的な安らぎ、生きる喜びをもたらし、人生を豊かにする文化芸術。甲賀市は、文化芸術により、誰もが一人ひとりの個性を尊重し、創造性が発揮できる豊かなまちづくりを進めています。 今回の特集では、4月から始まった「文化芸術振興条例」に合わせて、文化芸術の分野で甲賀市を盛り上げる方々を紹介します。 ◆文化芸術っ…
-
文化
特集 文化芸術のチカラであなたの暮らしをもっとカラフルに!!(2)
■文化芸術のチカラで甲賀市を盛り上げる!! ◆甲賀市の表現者へインタビュー! ◇誰もが気軽に文化芸術に触れられるまちにしたい! 劇団ここから屋 代表 甲賀市文化のまちづくり審議会委員 カノチヒロさん 幼い頃にバレエをしていたことがきっかけでステージに立つ楽しさを知り、高校と大学では演劇部に所属し、今では劇団を立ち上げ劇を作るほか、演劇を教える活動もしています。 文化芸術と聞くと、「敷居が高いな…」…
-
子育て
妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援を 甲賀市こども家庭センターを開設しました
◆こども家庭センターとは? こども家庭センターは、すべてのこどもとその家族、そして妊産婦に対して、切れ目のない支援を提供する新しい機関です。 甲賀市こども家庭センターは、子育て政策課、家庭児童相談室、市内5つの保健センターで構成され、相互に協力しながら、他部署とも連携を図り、支援の充実に努めます。 ◆どこにあるの? 市役所2階のこども政策部内に設置します。 ◆相談場所が変わるの? これまで通り、子…
-
くらし
いつでもどこでもお得に!マイナンバーカードを活用して証明書を取得しよう!
4月は市役所窓口が大変混雑します。マイナンバーカードを使うとコンビニやオンライン申請で待ち時間を気にせず各種証明書の取得ができます。ぜひ、ご利用ください。 ◆コンビニ交付サービス コンビニエンスストアのマルチコピー機で各種証明書(一部)が簡単に取得できます。窓口交付より100円安くお得です。 利用時間:6時30分~23時 取得できる証明書について詳しくは市ホームページをご確認ください。 年末年始及…
-
くらし
生活協同組合コープしがと包括連携協定を締結
甲賀市とコープしがにおいて、双方の資源を有効に活用した取組を推進することにより、地域のさまざまな課題解決に取り組み、持続可能な社会の実現をめざして包括連携協定を締結しました。 本市でのコープしが組合員数は、市世帯数の30%を超えています。今回の協定締結により、⽇常の配送業務を通じたきめ細やかな情報提供や⾒守り、災害時等には⾷料品や⽣活必需品等の物資供給など、本市が進める諸施策にコープしがの資源を有…
-
くらし
水銀入りの製品の分別にご協力ください
水銀による健康被害や環境破壊を防止するため「水銀に関する水俣条約」が締結され、水銀使用製品の廃棄にあたっては適正な処理が必要です。衛生センターごみ処理施設では水銀使用製品は処分できません。燃えるごみには絶対に入れないでください。また、事業所から排出される水銀使用製品などについては産業廃棄物として処理してください。 ◆水銀使用製品の例 ・蛍光灯 ・乾電池ボタン ・電池 ・水銀体温計 ・水銀血圧計 な…
-
くらし
暮らしの便利帳2025発行しました!
市の概要をはじめ、日々の暮らしに関係する福祉、健康、医療の窓口や手続きなどを掲載した便利帳の最新版を発行しました。 市内全戸に順次ポスティング(郵便受けに投函)により配布し、4月30日(水)までに完了する予定です。 なお、便利帳の内容は市ホームページでもご覧いただけます。 問合せ:秘書広報課 広報広聴係 【電話】69-2101【FAX】63-4619
-
イベント
JR関西本線沿線ウォーキング 絶景の棚田百選めぐり 伊賀盆地を望む西山の棚田ウォーク
伊賀上野駅を起点に、新緑の木津川の風景を眺めながら、国指定棚田地域である西山の棚田群を一緒にめざしましょう。 昼食時には、棚田カードのプレゼントや棚田米を使ったおにぎりや豚汁をふるまいます。 草津線、関西本線に乗って、ぜひご参加ください。 日時:5月17日(土) 8時30分~15時30分 ※雨天決行(当日6時、伊賀市に気象警報が発表されている場合は中止) コース概要:(距離約13km)伊賀上野駅~…
-
くらし
6月から水口城資料館・水口歴史民俗資料館の休館日が変わります
観光で来市される方が資料館を訪問しやすくするため、6月1日から休館日を下記の曜日に変更します。 休館日:木・金曜日 → 月・火曜日 ※年末年始は引き続き休館日とします。 問合せ:歴史文化財課 【電話】69-2250【FAX】69-2293
-
くらし
「健診(検診)カレンダー」を発行しました
毎年、市が実施する保健事業などを1年間分掲載している「健診(検診)カレンダー」を発行しています。 令和7年度も各区および自治会を通じて配布および市ホームページで公開しています。そのほか市公共施設の一部でも配布しています。配布場所の一覧は市ホームページをご確認ください。 問合せ:すこやか支援課 【電話】69-2168【FAX】63-4085
-
しごと
わたSHIGA輝く国スポ 甲賀市開催競技 ふるまい協力団体等募集
全国から訪れる選手・監督、大会関係者をはじめとした来場者に対し、競技会場内において郷土料理、地元食材を使用した料理または特産品等を無料で提供し、甲賀市の魅力を全国に発信するために設置する「ふるまいコーナー」の運営およびふるまい料理等を提供するグループ、団体等を募集します。 ◆ふるまいコーナーの設置場所及び期間 ◆提供内容 ふるまいコーナーで次のいずれかのものを、無料で提供するものとします。 (1)…
-
しごと
10月実施予定 2025年国勢調査 調査員募集
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人を対象とした最も基本的な統計調査で、国内の人口や世帯などの実態を把握するために5年に一度行われています。今年は「令和7年国勢調査」の年となり、10月1日を基準日として全国一斉に実施されます。甲賀市では「国勢調査員」として調査業務に携わってくださる方を募集しています。 対象:市内在住の20歳以上の方 申込方法:総務課窓口・市ホームページ内申込フォーム 申込締切:…
-
スポーツ
わたSHIGA輝く国スポ デモンストレーションスポーツ ソフトバレーボール出場者大募集
日時:6月15日(日) 9時30分~16時 会場:甲賀市水口体育館 参加資格:滋賀県内に在住・在勤しているメンバーで構成していること 参加人数:各部門5チーム(1チーム6~8人) (ファミリーの部、レディースの部、フリーの部、スポレクの部、シルバーの部、ゴールドの部) 参加負担金:1チーム1,000円 選考方法:申込多数の場合は、抽選 ※抽選は、滋賀県ソフトバレーボール連盟登録チームを優先 申込方…
-
くらし
市立信楽中央病院 外来診療のご案内(4月~5月)
・4月から常勤医師の体制がかわりますのでご了承ください。詳しくは病院までお問合せください。 ・上記内容は都合により変更になる場合があります。最新情報は病院ホームページでご確認ください。 ・初診は救急患者対応を兼ねておりますので、診療時間が前後する場合があります。 問合せ:信楽中央病院 【電話】82-0249【FAX】82-3060
-
くらし
いつもの暮らしに「しあわせ」を感じるまちの実現に向けて ~市役所の組織・機構を改編~
アフターコロナにおける「新しい豊かさ」の創造の推進に向けて、重点事業の着実な推進のため、次のとおり組織・機構を見直しました。 ※組織図は改編を行った組織について掲載しています。 ◆総合政策部 (1)市民活動推進課の多文化共生係を多文化共生推進室として業務拡充 多文化共生社会の実現に向け、外国人市民への施策を積極的に展開します。 (2)情報政策課の情報基盤整備推進係を地域情報基盤管理室として業務拡充…
-
くらし
副市長に伴氏
令和7年3月甲賀市議会定例会で、新たに副市長として伴孝史(ばんたかし)氏を副市長とすることへの同意を求めた人事案件が全会一致で同意され、同氏の就任が決まりました。 伴氏は、昭和61年4月に旧水口町役場に入庁、合併以降は財政課長や産業経済部次長、総務部長などを歴任されました。 任期:令和7年3月1日~令和11年2月28日(4年間) 問合せ:総務課 総務統計係 【電話】69-2120【FAX】63-4…
-
くらし
市役所の業務 令和7年度 保存版(1)
取り外してご利用ください。 各課、室の主な業務内容は次のとおりです。 お電話でのお問い合わせ等は各課、室へのダイヤルインをご利用ください。 代表番号…【電話】65-0650 ◆各課・係等の業務 令和7年4月1日現在
-
くらし
市役所の業務 令和7年度 保存版(2)
-
くらし
市役所の業務 令和7年度 保存版(3)
-
くらし
市役所の業務 令和7年度 保存版(4)
◆議会・行政委員会等