広報あいしょう 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
人推協だよりほっと・あい第234号 ■「思いやり」と無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス) 私たちは、家族の中や学校の道徳で「思いやり」の心を持つことの大切さを学んできました。しかし、ふと今日までを振りかえると、思いやりが自分にとっては「ありがた迷惑」であったり、こんなに思いやりを持って向き合っているのに「余計なお世話」と捉えられたり、これだけしてやったのに「お礼の言葉」もないと、怒りを覚えることはありませんでしたか。 「思い...
-
健康
健康ワンポイント 11月8日は「いい歯の日」 ■歯周病について 11月8日は「いい歯の日」歯周病は、口の中の細菌が原因で、歯を支えている歯茎や骨が徐々に破壊されていく病気です。 進行すると歯肉が赤く大きく腫れ、歯がぐらついているなどの症状が起こり、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。また、歯周病は動脈硬化や糖尿病などを悪化させる一因でもあります。 ▽歯肉炎 歯と歯肉の境目のところが赤く腫れて出血する状態。 ▽歯周炎 歯垢(プラーク)、歯石が原...
-
くらし
国民健康保険税納付確認書(確定申告・年末調整用)の発行について 令和7年1月1日~令和7年12月31日までに国民健康保険税を普通徴収(納付書払い・口座振替)で納付された世帯へ、確定申告や年末調整で社会保険料控除に使用する『国民健康保険税の納付確認書』を発行します。発行には申請が必要ですので、役場税務課までお越しください。 ■申請に必要なもの ▽「世帯主」または「同一世帯の方」が窓口に来られる場合 ・本人確認書類(運転免許証など) ▽「別世帯の方」が窓口に来られ...
-
イベント
令和8年「愛荘町町制施行20周年記念20歳(はたち)のつどい」開催について 日時:令和8年1月11日(日)13時00分受付、13時30分式典開始 会場:ハーティーセンター秦荘大ホール(愛荘町安孫子822番地) 対象者:平成17(2005年)年4月2日~平成18(2006年)年4月1日生まれの方 ■参加方法 ▽町内在住者 令和7年11月1日時点で町内に住民登録のある方は、案内状を11月下旬頃に送付しますので、当日受付にて封書をご提示ください。 ▽町外在住者 令和7年11月1...
-
文化
愛荘町の魅力発見~「みんなのデジタル掲示板」写真コンテスト作品募集 あなたの写真を広報紙の表紙にしてみませんか? ~愛荘町の魅力発見~「みんなのデジタル掲示板」写真コンテスト作品募集 愛荘町で撮影された、町内の魅力新発見・再発見につながるイベントや風景等の写真、愛荘町のお気に入りの1枚をご応募ください。最優秀作品は令和8年度町広報紙の表紙に採用予定です。 応募期間:令和8年1月13日(火)まで 応募資格:プロ・アマ、町内外在住問わずどなたでも投稿可 ※撮影期間は令...
-
イベント
「あいあいフェスタ2025」開催します! 愛知高等養護学校では、生徒の学習の成果物を地域の皆様に提供する「販売会」に取り組み、ご好評いただいてきました。これを踏まえて、今年度からは関係各所と連携しながら、地域とともに作り上げる行事「あいあいフェスタ」へと発展させました。 例年通り、ハボタンを中心とした各種花苗やその寄せ植え、季節の各種新鮮野菜、焼きたての総菜パンと菓子パン、トートバッグやコースターなどハンドメイドの織り縫い製品をお値打ち価...
-
イベント
まちなか交流フェスタを開催します 誰もが楽しめるスポーツと文化の体験イベントです。ぜひお越しください。 日時:令和7年11月16日(日)9:30~16:00 場所: ・プロシードアリーナHIKONE(彦根市小泉町640番地) ・彦根市立城南小学校グラウンド・体育館(雨天時のみ)(彦根市西今町380番地) 参加費:無料 申込:不要(一部事前予約制)
-
くらし
電気の子メーターをご使用の皆さんへ 検定や基準適合検査を受けた有効期限内の電気の子メーターを使用しましょう。有効期限は、電気計器全面の丸形ラベルで確認できます。 問合せ:関西地区証明用電気計器対策委員会事務局(日本電気計器検定所関西支社内) 【電話】06-6451-2355
-
くらし
11月の行事予定
-
子育て
お知らせ(1) 「妊婦とお腹の赤ちゃん・子育て応援宣言のまち」愛荘町 ■11月の保健センター事業 ▽乳幼児健康診査 ※各健診の持ち物は、愛荘町HPに掲載の「健康カレンダー」よりご確認ください。 ▽健康相談 保健師による「健康・こころ・子育て全般」に関する相談(予約制) ▽栄養相談・もぐもぐ相談 管理栄養士による「食事・栄養」に関する個別相談(予約制) ▽おっぱい相談 助産師による母乳育児等についての相談(予約制)...
-
くらし
お知らせ(2) ■広告募集中! 掲載料:月額1枠6,300円、2枠10,500円 掲載規格:縦50mm×横57mm(1枠) ※1掲載号につき2枠限りで、3回まで掲載できます。 町ホームページへの広告も1枠7,300円(税込)で募集中です。 問合せ・申込み:みらい創生課 【電話】0749-29-9046 ■11月のゴミカレンダー ごみは決められた方法で出しましょう ■11月のし尿収集カレンダー ※「一」の日時は、他...
-
イベント
第13回愛荘66かまど祭を開催します 今年は、『共に未来へ一未来をつくる、みんなのチカラー』をテーマのもと、すべての世代が希望をもって未来へ歩み進められるよう開催します。 詳細は本紙下記二次元コードの公式インスタグラムにて随時配信します。 開催日:令和7年11月16日(日) 場所:ラポール秦荘周辺一帯 問合せ:愛荘町商工会青年部 【電話】0749-42-2719
-
くらし
近江鉄道ヘッドマーク電車が走ります! 愛荘町町制施行20周年記念制論行20周年記念 近江鉄道ヘッドマーク電車が走ります! 愛荘町は、令和8年2月13日に町制施行20周年を迎えます。この節目を記念し、20周年を盛り上げるため、記念ロゴマークをデザインした特別なヘッドマークを掲げた電車が近江鉄道全線を走行します。 沿線を走る特別な電車をぜひご覧いただき、町の20周年を一緒にお祝いしましょう。 記念ヘッドマーク電車の運行期間は、次のとおりで...
-
子育て
わたしの学校 ■秦荘中学校令和7年度職場体験 2年生で職場体験学習を行いました。地域の方々のご協力のもと、実際に体験してみないとわからなかった仕事の楽しさや大変さ、やりがいなどを肌で感じることができ、将来について考えるよい機会になりました。
-
その他
その他のお知らせ(広報あいしょう 2025年11月号) 広報あいしょうは町ホームページでもご覧いただけます。 【URL】https://www.town.aisho.shiga.jp/ ■令和7年8月火災・救急情報 火災発生状況:町内0件 救急出動状況:町内94件(交通事故6、労働災害2、運動競技1、0000一般負傷10、自損行為2、急病71、転院搬送1) 問合せ:東近江行政組合愛知消防署 【電話】0749-45-4119 ■令和7年11月の徴収税金 ...
- 2/2
- 1
- 2
