宇治市政だより 広報うじ 令和7年8月15日号

発行号の内容
-
イベント
宇治フォト 6月上旬から7月中旬までに行われたイベントや催しなど ■01 6/18、農林水産省主催「第9回 食育活動表彰ボランティア部門」にて「消費・安全局長賞」を受賞された「宇治市食生活改善推進員協議会『若葉の会』」が市役所を表敬訪問されました。 ■02 7/11、全国高等学校総合体育大会等出場選手の激励会を開催しました。 ■03 6/26、スペイン・バルセロナで開催されたサッカーの「バルサアカデミーワール...
-
子育て
子育て・子育ちにやさしいまちづくり ■9/6(土) 教養講座 親子でいっしょにボイトレ!(抽選)(申込 8/22まで) 親子で一緒に楽しくボイトレをしませんか。普段の表現力やコミュニケーション力アップ、音読する力を養います。 日時:9月6日(土)午前10時~正午 場所:生涯学習センター 対象:市内在住・在学の小学生と保護者(保護者1人につき子ども2人まで可) 定員:抽選で10組 講師:米田亜由実さん(フリーアナウンサー) 料金:1組...
-
くらし
市長とにぎわいミーティング ■共生社会を目指して(視覚障害者への情報提供) 総合福祉会館において宇治リーディングボランティアの皆さんが音訳活動をされている現場にお伺いし、市政だよりの原稿の音訳を体験させていただいた後、意見交換を行いました。 音訳とは「目の代わりをするもの」とお聞きしたとおり、朗読や挨拶とは違い、抑揚のないよう、アクセントに注意しながら原稿を読むことが大変難しく感じました。 意見交換では、活動に参加されたきっ...
-
健康
今年もやります がん検診で大切な命を救おうキャンペーン ちはや姫とまゆまろにも会える♪ がんに関するクイズや体験コーナー等を通して、「がん検診を受けること」について考えてみませんか?お子様と一緒に楽しめるイベントもあります♪買い物ついでに、ご家族そろってお気軽にお立ち寄りください! 日時:8月17日(日)午前10時半~午後3時 ※午後1時~2時 KBS京都テレビ「おはよう!輝き世代」公開収録 場所:アル・プラザ宇治東 1階セントラルコート 問合せ:健康...
-
イベント
伝統手摘みの実地体験!秋の茶園ツアー 宇治市では伝統的な手摘みを守るため、お茶摘みさん確保への支援を行っています。来春のお茶摘みシーズンに向け、秋にお茶摘みを実地体験しませんか。お茶摘みの後は、宇治茶の生産者の案内のもと、茶園見学を行います。 お茶摘みに興味のある人は、この機会にぜひご参加ください! 日時: ・9月22日(月) 雨天の場合は24日(水)に延期 ・9月30日(火) 雨天の場合は10月8日(水)に延期 ・10月9日(木) ...
-
くらし
調整給付金(不足額給付)の給付を行います ■調整給付金(不足額給付)とは 6年所得税等が確定した後に、本来給付すべき額と当初調整給付額(※)に差額(不足)がある人等へ給付を行うもの (※)6年夏に、「定額減税しきれないと見込まれた人」に対して、調整給付金(当初調整給付)を給付しています。 ※申請書は市ホームページ(8月下旬に掲載予定)から印刷するか、上記のコールセンターへ資料請求してください。記入方法や必要書類は市ホームページか、申請書を...
-
講座
健康倶楽部(高齢者の健康づくり教室) 参加者募集(無料) ■(1)・(2)・(3)共通 対象:医師から運動制限の指示を受けていない65歳以上の宇治市民で、全回出席出来る人。 (1)はつらつトレーニング教室(週1回・全20回) 体力の維持・向上のために運動したい人を対象に、運動の継続と仲間づくりを目指す教室です。運動、栄養、口の健康、認知症予防について学びます。 場所・日程・定員:下表のとおり 開始時期:10月から 送迎:なし ・午前…午前10時~正午 ・...
-
子育て
笠取小学校で学びませんか?~特認入学制度で新1年生を募集~ 対象:次の全ての条件を満たす人 ・市内在住(笠取第二小学校区に在住の人は除く)で来年度に就学予定(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ) ・就学期間中(入学~卒業)、保護者の責任と負担において通学が出来る(JR黄檗駅から通学バスを運行) ・保護者が同校の教育活動全般に理解し協力出来る 定員:抽選で4人 申込み:下記の説明会に参加の上、就学許可願を、10月16日(木)~11月21日(金)に、同...
-
講座
紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト ■源氏物語ミュージアム 連続講座 昂まる古典の魅力-よむ・みる・書き留める- 第5回 江戸時代出版文化のなかの源氏物語―古典が古典になる時代― 『源氏物語』がより広く知られるような「古典」になったのは、出版文化が栄えた江戸時代でした。『源氏物語』という作品が、古典になる過程をみることで、江戸時代の出版文化について理解を深めてみましょう。 日時:9月18日(木)午後2時~3時半 定員:抽選で80人 ...
-
イベント
【情報BOX】高齢者 今後のイベントや行事の情報をお届けします。 [LINE予約]マークが付いているイベントや講座は、市公式LINEから予約が出来ます。予約方法(トーク画面のメニュー「予約する」をタップ) ■「西小倉地域敬老の集い」 日時:9月15日(祝)午前10時~11時半 場所:西小倉コミュニティセンター 対象:西小倉地域在住の満85歳以上(9月15日現在)の人 内容:祝辞、招待高齢者お披露目、花束贈呈、アトラクシ...
-
講座
【情報BOX】健康・福祉 ■[LINE予約]健康づくりの無料講座 ・共通 申込み:講座名((3)は希望日・会場名)・氏名・住所・電話番号・生年月日・年齢、(1)(3)で保育(月齢5カ月以上)を希望する場合は子の氏名・月齢を、8月26日(火)まで(必着)に、郵送・WEB・LINEか健康づくり推進課窓口へ。 ※最少人数に満たない場合は中止にします。 (1)ずっと使える女性のためのヘルスケア講座~トレーニング編~ 体の内側から健...
-
講座
【情報BOX】生涯学習・スポーツ ■京都ハンナリーズ「UMEKOJI BLUE FESTIVAL」開催 京都ハンナリーズの選手・新ユニフォームのお披露目や盆踊りなど様々なイベントが開催されます。宇治市は2025-2026シーズンから京都ハンナリーズのホームタウンです。 日時:8月30日(土)午前10時~午後4時半 場所:梅小路公園(京都市下京区) 問合せ:京都ハンナリーズホームタウン推進部 【E-mail】info@sckyoto...
-
講座
【情報BOX】安全・安心 ■危険物取扱者試験予備講習会 講習区分は乙種第4類です。 日時:9月17日(水)午前9時15分~午後4時45分 場所:生涯学習センター 定員:先着48人 料金: ・府危険物安全協会連合会員とその従業員、学生…5千円 ・その他…7千円 申込み:9月16日(火)まで(必着)に、郵送(現金書留で返信用封筒を同封)か市防火安全協会事務局窓口(〒611・0021 宇治下居13-2 予防課内【電話】39・94...
-
講座
【情報BOX】人権・平和 ■コミュニティワークこはた館 ◇パソコン教室「生成AIにチャレンジ」 日時:9月12日(金)・19日(金)いずれも午後2時~4時 対象:市内在住・在勤・在学で1コース(2日共)参加可能な人 定員:先着8人 内容:生成AIの基礎講座 講師:湯上裕之さん(シニア情報生活アドバイザー) その他:パソコン貸出可(台数に限りあり) 申込み:8月18日(月)午前10時から、電話で、同館へ。 問合せ:同館 【電...
-
イベント
【情報BOX】文化・芸術・歴史 ■古典の日 ◇古典の日フォーラム2025 今年のテーマは「江戸時代の文化」です。澤田瞳子さん(作家)による「花開く町人の文化」の講演や、人形浄瑠璃「『義経千本桜』二段目 知盛幽霊の段」などのプログラム等を実施します。 日時:11月1日(土)午後1時~3時50分 場所:ロームシアター京都(京都市左京区) 定員:先着2千人 料金:1500円 申込み:オンラインまたは、京都コンサートホール・ロームシアタ...
-
しごと
【情報BOX】産業・消費生活・求人 ■市立保育所アルバイト職員の登録募集 必要に応じて選考の上、随時任用します。各種休暇制度、社会保険・雇用保険制度、通勤・時間外勤務手当等もあります。 職種: ・保育職員 ・調理員 ・用務員 (いずれも資格不問) 勤務時間: ・午前8時半~午後5時(相談可)…全職種 ・午前7時~9時、午後4時半~7時(いずれかのみも可)…保育職員のみ 報酬: ・日額 8715~8940円 ・時間額 1162~123...
-
イベント
【情報BOX】催し ■宇治茶・山城ごちそうフェスタ 日時:9月21日(日)午前9時半~午後3時 場所:府立木津川運動公園(城陽市富野北角) 問合せ:同フェスタ実行委員会事務局 【電話】21・2049 ■大久保青少年センター ◇敬老の日の工作 おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントをつくろう。 日時:9月13日(土)午前9時半~11時半 対象:市内在住の小・中学生 定員:先着15人 内容:紙工作 申込み:8月26日(火...
-
くらし
【情報BOX】住まい・環境・資源 ■リサイクル自転車販売会 日時:9月20日(土)午前9時40分~10時半 ・試乗…午前9時40分~ ・抽選…午前10時~ 場所:市役所北玄関前 料金:6千円~(別途防犯登録料600円) その他:販売台数は10台程度。1人1台限り。荒天中止。売り切れ次第終了。 問合せ:市リサイクル自転車販売協議会事務局「同胞の家」 【電話】20・4080 ■はかりの定期検査 日時:9月2日(火)~5日(金)午前10...
-
くらし
【情報BOX】その他 ■明るい選挙啓発ポスター・標語の募集 応募作品は、展示・啓発資料等に使用し、入賞者には賞状・賞品を贈ります。申し込み方法等、詳細は市ホームページに掲載の募集要項を確認してください。 募集内容:明るい選挙を推進することを表すポスターか標語(標語は概ね20文字以内) 応募資格: ・児童・生徒の部…市内の小・中学校、高等学校に在学の児童・生徒 ・一般の部…市内在住の人(ポスターは家族、友人等での合作も可...
-
くらし
【情報BOX】相談 ■人権相談 日時:9月4日(木) ・午前10時~正午 ・午後1時~3時 場所:市役所5階501会議室 問合せ:人権啓発課 ■就労相談 日時:9月8日(月)・22日(月)いずれも午前9時~11時半 場所:市役所1階市民交流ロビー 申込み:開催日の3日前までに、電話で、産業振興課へ。 問合せ:地域若者サポートステーション京都南 【電話】54・5380 ■税理士による「税務相談センター」の開設 日時:9...
- 1/2
- 1
- 2