まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年5月1日号 No.1166

発行号の内容
-
くらし
Information おしらせ(4)
■戸籍の氏名に振り仮名が記載されます 戸籍法の一部改正により、戸籍の氏名に振り仮名が記載され、戸籍上で公証されることになります。 令和7年5月26日の施行日以降、順次本籍地の市区町村から記載予定の振り仮名が通知されます。 内容を確認し、自身の認識と異なるときなどは届出が必要となります。 詳しくは、今後の広報くみやまなどでお知らせします。 問合せ:住民課 ■相続登記の申請義務化されています 相続登記…
-
くらし
Information おしらせ(5)
■農業機械の転落・転倒対策 田植えの時期を迎え、農業用機械を使う機会が多くなりますが、次の点に留意し、農作業事故をなくしましょう。 (1)安全キャブ・フレーム付きトラクターは、シートベルト・ヘルメットを着用しましょう。 (2)機体が大きいコンバインやトラクターの運転は、死角が多く存在しますので、後進時はより慎重に運転しましょう。 (3)田植機は重心位置が高く、バランスを崩しやすい構造ですので、段差…
-
くらし
5月ごみカレンダー
ごみの分別で迷ったらごみ分別辞典「久御山町ごみサク」で検索! 使用済小型家電・小型充電式電池は、役場1階ロビー、ゆうホール、クロスピアくみやまに設置している回収ボックスへ。 古紙・古布などは地域の集団回収か回収業者に出しましょう。集団回収を実施する団体には補助金が出ます。 ※1 ペットボトルのキャップとラベルは「プラマーク製品」として出してください。 ※2 毎月第2水曜日に地域の集会所などの指定場…
-
くらし
問合せ一覧
※市外局番【電話】075(◯◯◯)◯◯◯◯ 【電話】0774(◯◯)◯◯◯◯ ※電話番号の掛け間違いにご注意ください。電話を掛ける前には電話番号をご確認いただき、正確な番号でお掛けください。
-
くらし
5月相談
-
子育て
5月の健診・相談・教室
※母子(親子)健康手帳を必ずお持ちください ※「相談・教室」は予約制としています。 問合せ:子育て支援課
-
くらし
みんなのひろば(1)
報に掲載された人で、希望者には写真を差し上げます。 役場3階総務課秘書広報係へお越しください。 来庁が困難なときはご相談ください。 ■春の公園を楽しもう くみやままちのがっこう 4月6日、久御山中央公園でKUMIDAN(くみだん)による「くみやままちのがっこう」が開催されました。今回のテーマは、「つくる」。風船でつくるバルーンアートは子どもに大人気で、行列が絶えません。飲食ブースでつくられるネギ焼…
-
くらし
みんなのひろば(2)
■手話でスピーチを披露 手話奉仕員養成講座修了 3月18日、ゆうホールで手話奉仕員養成講座の修了式を行いました。昨年の5月14日から毎週火曜日の昼に計41回開催し、3人の受講生が手話の表現方法や、文法などを学んできました。受講生が課程を修了し、一人ひとりがこれまでに学んだ手話でスピーチを披露したあと、修了証書を受け取りました。 ■くみやま野菜を買いに行こう 直売所ガイドブックが完成 京都産業大学現…
-
イベント
くみやま夢タワー137 5月のライトアップ
点灯時間:日没後~24時 《今日の色》 ※毎時00~10分(10分間) ▼~6日(火・休) 黄・緑…ゴールデンウィーク ▼7日(水)~13日(火) オレンジ・赤…世界赤十字デー(5/8) ▼14日(水)~20日(火) 緑・黄緑…愛鳥週間(5/10~16) ▼21日(水)~27日(火) 黄…難病の日(5/23) ▼28日(水)~ 水色・青…水道週間(6/1~7) 《基本色》 ※毎時10~00分(50…
-
くらし
図書館だより
●開館時間 火~金曜日:午前9時30分~午後7時 土・日・祝日:午前9時30分~午後5時 ●5月の休館日 7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)、31日(土) ◆May《新着図書》 5月の新着図書を紹介します ◇A DAY IN YOUR LIFE 小路幸也/著 徳間書店 リスナーのお便りを短い物語にして紹介するラジオ番組。小説家でパーソナリティの槙村は、子どもの頃に誘拐犯から聞かさ…
-
健康
ヘルシークッキング Vol.316
■小松菜のちりめん炒め 小松菜は緑黄色野菜の代表でカルシウムが非常に多いのが特徴です。ちりめんじゃこを加えることでしっかりとカルシウムを摂ることができます。 また、小松菜にはβカロテンやビタミンCが多く含まれ、βカロテンは油と一緒にとると吸収率が上がります。 食材の組み合わせを少し工夫するだけで、食材の栄養を無駄なく摂取できます。 エネルギー:61キロカロリー/1人分 塩分:0.8g 野菜量:75…
-
その他
今月のプレゼントクイズ(10名様)
クイズとアンケートに答え、応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者は、発送をもってかえさせていただきます。 ※個人情報は、賞品の発送のみに使用します。 《クイズ》 Q 全国一番の子育て環境のまちへ ○○○をまんなかにしたまちづくりを進めます 〈坊政・岡井農園の商品券500円分〉 今月のプレゼントは、坊政・岡井農園の商品券です。農園の直売所で500円分の野菜が購入できます。 …
-
その他
その他のお知らせ(まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年5月1日号 No.1166)
■表紙 ▽さくら満開 期待に満ちた新生活始まる 4月上旬に行った久御山町立こども園、小・中学校の入園・入学式子どもたちの期待に満ちた笑顔を取り上げました(本紙P2~3) ■有料広告募集 『広報くみやま』に広告を掲載しませんか。 発行部数:8,370部 配布先:町内の全世帯、事業所、公共施設 料金: ・1枠5,000円(44ミリメートル×58ミリメートル) ・2枠10,000円(44ミリメートル×1…
- 2/2
- 1
- 2