堺市南区広報紙「みなみ」 2025年11月号
発行号の内容
-
イベント
第26回南区ふれあいまつり 11月9日(日)10~15時 場所:西原公園グラウンド・南区役所(南区役所内での催しは雨天決行) 南区ふれあいまつりは、各校区(地区)自治連合会を中心とした南区ふれあいまつり実行委員会が主となり開催しています。 校区(地区)模擬店、福引、各種団体出店ブースに加えて、今年度は高校生を中心としたステージイベントを実施します。 ぜひ皆さまお越しください。 詳しくは区(QRコード)参照 ※QRコードは、本...
-
くらし
「スマチャレみなみ」スマホ相談会 ボランティア相談員と一緒に、スマホの困りごとを楽しく解消! 気軽に相談してください。 場所:南区役所3階テレワークオフィス 持物:お使いのスマホ(貸与なし) 問合せ:南区役所企画総務課 【電話】290-1800 【FAX】290-1814
-
イベント
南区認知症啓発「すこやかフェア」 認知症の理解を深めるための啓発イベントを開催します。 ■パネル展 認知症に関するパネルやグループホーム入居者の作品を展示します。 期間:11月25日~12月5日 場所:南区役所2階 ■講座「怒りの感情と上手に付き合うには」 対象:認知症の方を介護している家族や支援者、認知症に関心のある方 日時:12月4日(木)13時30分~15時 場所:南区役所203会議室 要申込:11月4日から電話かFAX、メ...
-
健康
白カビチーズで認知機能維持 認知機能を維持したい!そんな方に白カビチーズの可能性を伝えます。 対象:市内在住の60歳以上の方 日時:11月18日(火)13時30分~14時30分 場所:南老人福祉センター(南区御池台5丁2-7) 要申込:直接か電話で問合せ先へ。先着順 問合せ:南老人福祉センター 【電話】299-3232 【FAX】296-2478
-
講座
認知症サポーター養成講座 認知症に関する基礎知識や認知症の方への接し方を学びます。 日時:11月19日(水)13時30分~15時 場所:南老人福祉センター(南区御池台5丁2-7) 要申込:電話かFAXで住所・氏名・電話番号・年齢を問合せ先へ。先着順 問合せ:南老人福祉センター 【電話】299-3232 【FAX】296-2478
-
くらし
SMI美原ライン実証実験 都心部と美原など市域東部をつなぐ直通急行バスを実験運行しています。 期間:来年1月12日まで 有料:※11月2日(日)は無料(混雑により乗車できない場合があります)1日乗り放題のデジタル乗車券も販売中。詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、本紙P.2をご覧ください。 問合せ:交通政策課 【電話】340-0417 【FAX】228-8468
-
くらし
南区選出市議会議員との意見交換会 内容:次期堺市南区基本計画について 日時:11月19日(水)15時から 場所:南区役所201・202会議室 傍聴:先着5人(開始30~10分前までに直接会場へ) 問合せ:南区役所企画総務課 【電話】290-1800 【FAX】290-1814
-
イベント
11月実施 校区まつり・校区防災訓練の情報 ■校区まつりの情報 ■校区防災訓練の情報 問合せ:南区役所自治推進課 【電話】290-1803 【FAX】290-1814 ※広報掲載希望校区のみ掲載
-
くらし
自動通話録音機の追加入荷 特殊詐欺被害防止のための自動通話録音機を無償で貸与します。 対象:南区在住の70歳以上の不審な電話がかかってきたことがある方で、次のいずれかに該当する方 ▼1人暮らし ▼日中1人になる ▼物忘れがある 開始日:11月4日(火) 申込:南区役所自治推進課窓口 持物:身分証明書(公的機関が発行するもので、住所・氏名・生年月日が確認できるもの) 先着順:数に限りがあります ※電話・メール・FAXなどでの...
-
イベント
泉北ニューデザイン推進室からのお知らせ ■OHASUFUNFESTA Vol.7~大蓮公園を楽しむヒトが大集合~ オカリナ演奏、ゴスペル、おはなしひろば、モンキーブリッジ、生きもの観察、ワークショップなどをします。 日時:11月3日(祝)10時30分~15時 (少雨決行・荒天の場合は屋内のみ開催) 場所:大蓮公園内(南区若松台2丁5) 詳しくは公式インスタグラム(QRコード)参照 ※QRコードは、本紙P.2をご覧ください。 問合せ:OH...
-
くらし
南区の相談・法律相談
-
子育て
子育て支援課 ■おたのしみ会inビッグバン 影絵劇を観たり、親子でふれあいあそびをして、一緒に楽しみましょう。歯に関する話もあります。 日時:11月19日(水)10~11時20分 場所:ビッグバンこども劇場 要申込:市電子申請システムで。先着順 ■大人ママ☆ほっとルーム 未就学児のこどもがいる大人ママ(おおむね40歳以上)の交流の場です。 同年代の方と地域の情報を交換したり、おしゃべりをしたり、相談したり、ほっ...
-
イベント
南区の図書館だより ■南図書館おたのしみフェア ◆泉北読書会 あらかじめ決められたテーマの本を読んで、感想などを語り合います。今月は、「どんどん虫が見つかる本」(鈴木海花/著)です。初めて参加される方は事前に南図書館へ。 日時:11月21日(金)10~12時 場所:南図書館3階集会室1 ◆工作を発表しよう! 図書館の本を使って工作した作品の写真を募集します。 工作の参考になる本を南図書館、栂分館、美木多分館で展示しま...
-
健康
南保健センター ■チェリーサークル(多胎児サークル) 手遊びや絵本の読み聞かせなどを通じて、交流します。 対象:南区在住の多胎児とその家族、多胎児を妊娠中の方とその家族 日時:12月8日(月)9時30分~11時 場所:南保健センター 要申込:電話か市電子申請システムで。 ■カミカミ・パクパク離乳食講習会 離乳後期(3回食)の進め方の話、個別相談、試食(希望者のみ) 対象:8~10カ月児の保護者 日時:11月27日...
-
その他
その他のお知らせ(堺市南区広報紙「みなみ」 2025年11月号) ■人のうごき 令和7 年国勢調査の結果(確報値)が公表されるまでの間は、市HPに暫定の数値を掲載しています。 堺市の人口[検索] ■南区役所 【住所】〒590-0141堺市南区桃山台1丁1番1号 「栂・美木多駅」下車、北西へ約150m 南区ホームページ 南区公式インスタグラム 南区公式X(旧Twitter) 南区公式YouTube ※QRコードは、本紙表紙をご覧ください。 ■区役所外 ■スマホでQ...
