広報きしわだ 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
市政情報-お知らせ(1)- ■プレミアム付デジタル商品券を販売 11月11日(火)より、1口5,000円で購入すると6,500円分の券として使えるプレミアム付デジタル商品券を申し込み先着順で一般販売します(1人につき6口まで)。詳しくはQRコードからご確認ください。また、引き続き参加店舗も募集しています。 使用期間:11月11日(火)~12月31日(水) ※未使用分の払い戻しはできません。 ※QRコードは本紙をご覧ください。...
-
くらし
市政情報-お知らせ(2)- ■道路上に物件や工作物を設置するときは許可が必要です 道路上に物件や工作物の設置はできませんが、道路法に定められたものに限り、道路の使用(占用)が認められています。道路を占用する場合は、事前に道路占用許可申請書の提出をお願いします。 問合せ:建設管理課 【電話】423-9497 ■会議などを公開します 傍聴希望者の受け付けは、会議開始の30分前~10分前に各会場前で行います。当日先着順です。 ▽指...
-
くらし
第48回岸和田市総合防災訓練 南海トラフ巨大地震による大規模災害の発生を想定し、総合防災訓練を実施します。関係機関・企業・団体が参加し、水防、避難、応急復旧、救助・救出・救急、消火訓練などを行います。防災広報展示ブースもありますので、ぜひお越しください。 日時:11月20日(木)午前9時半~正午(雨天決行) 場所: 日本トーターブッキースタジアム岸和田(岸和田競輪場) 第2駐車場(磯上町1丁目) ■防災福祉コミュニティ協議会が...
-
くらし
市政情報-お知らせ(3)- ■11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン期間 「虐待かも?」と感じた時は、ためらわずに下記へ連絡してください。連絡した人の秘密は守られます。 相談先: ・児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189(いちはやく) 365日24時間(通話料無料) ・岸和田児童虐待ホットライン 【電話】423-9477 月~金曜日午前9時~午後5時半(祝・休日、年末年始を除く) ・府夜間休日虐待通告専用電...
-
くらし
市政情報-保険・年金- ■柔道整復、はり、きゅう、あん摩、マッサージは適切に受療しましょう ▽保険適用できるケース (1)整骨院や接骨院の受療 骨折・脱臼(応急処置を除き医師の同意が必要)、打撲、捻挫など(肉離れ含む) (2)はり、きゅうの受療 神経痛、リウマチ、頚腕(けいわん)症候群、五十肩、腰痛症、頸椎(けいつい)捻挫後遺症、その他慢性的な疼痛(とうつう)を主症とする疾患 (3)あん摩、マッサージの受療 筋麻痺(ひ)...
-
くらし
市政情報-税金- ■償却資産は申告が必要です 工場や商店、農業・漁業、医院などを営んでいる人、駐車場やアパートなどを貸し付けている人など、固定資産税の対象となる償却資産(事業用資産)を所有している人は、毎年1月1日現在に本市で所有している償却資産の状況を市に申告する義務があります。対象となる償却資産など、詳しくは市ホームページをご確認ください。 問合せ:固定資産税課 【電話】423-9426 ■岸和田税務署からのお...
-
くらし
市政情報-健康・福祉- ■11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間 アルコール・薬物・ギャンブル依存症などについてご相談ください。詳しくはQRコードからご確認ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 相談先: ・府こころの健康総合センター 【電話】06-6691-2818 月~金曜日午前9時~午後5時45分(祝・休日、年末年始を除く)、第2・4土曜日午前9時~午後5時半 ・大阪依存症ほっとライン(LINE)...
-
その他
ご寄附ありがとうございます (寄附順・敬称略) ・かねひさ株式会社…パンダ懸垂幕、熱中症対策に経口補水液500mlを720本、大阪・関西万博での本市竹のPRのため竹製コースター109個 ・中央会(中央小見守りボランティアの会)…中央小学校にウインドエアコン1台、長机9台 ・匿名…岸和田城天守閣リニューアルプロジェクトに510,000円 ・日本酪農協同株式会社…小・中学校にバレーボール108球 ・明治安田生命保険相互会社…健康...
-
しごと
市政情報-募集- ■納税通知書等送付用封筒への広告掲載企業等を募集 市で推進している広告収入事業の一環として、令和8年度固定資産税・都市計画税納税通知書等送付用封筒に広告を掲載していただける企業・団体等を募集します。詳しくは市ホームページをご確認ください。 募集期間:11月4日(火)~28日(金)午後5時 募集枠:1枠 問合せ:固定資産税課 【電話】423-9426 ■市民病院正職員を募集 表の職種を募集しています...
-
子育て
市政情報-子育て- ■令和8年度チビッコホーム(放課後児童クラブ)利用申請を受け付け 定員など、詳しくは申請書類や市ホームページをご確認ください。 ※東葛城小学校は、山滝小学校での利用。支援学校児童、私立小学校児童は、原則居住する小学校区。 対象:新小学1~6年生 費用: 負担金…月7,000円、 諸費…月2,000円、 傷害保険料…年800円 ※午後6時~6時半は別途、月1,500円。 申請書類:11月4日(火)か...
-
子育て
子育て情報 ■11月子育てカレンダー 申…電話で申し込みが必要 先…当日先着順 ▽ウエルカム・クリスマス リース作りやキャンドルサービスを楽しみましょう。 対象:未就園児 日時:12/3(水)9:30~11:30 申込:11/17(月)9:30から電話で ■おはなし会 本館:図書館本館(岸城町)【電話】422-2142 春木:春木図書館(春木若松町)【電話】436-0679 旭:旭図書館(土生町4丁目リハーブ...
-
イベント
クリスマスandお正月の講座・イベント(1) ■親子で楽しむ花育講座 対象:4才~小学4年生と保護者 日時: (1)クリスマスツリー…11月30日(日) (2)しめ縄…12月21日(日) 午前10時~正午 講師:天野英子氏(アトリエパンセ主宰) 費用:各2,900円(全回受講で5,500円) 定員:各20組(抽選) 場所・申込み・問合せ:11月5日(水)~20日(木)に電話で山直市民センター(三田町)へ 【電話】441-1451 ■アロマ香る...
-
イベント
クリスマスandお正月の講座・イベント(2) ■大沢山荘「冬のクラフト教室」 クリスマスガーランドやミニ門松など4種類の作品を作ります。 対象:市内在住・在勤者(小学生以下は保護者同伴で) 日時:12月21日(日)午前9時半~正午 講師:大沢山荘スタッフ 費用:1,500円(材料費ほか) 定員:30人(抽選) 場所・申込み・問合せ:12月5日(金)(必着)までに往復はがき(講座名、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、必要な材料セット数を記...
-
イベント
自然資料館のイベント 11月15日(土)・16日(日)は無料開館デーだよ! (1)特別展「きしわだ自然資料館ともに歩んだ30年みんなで育て、みんなで楽しむミュージアムをめざして」 日時:1月12日(祝)まで(祝日を除く月曜日、11月4日(火)、25日(火)、12月29日(月)~1月3日(土)は休館) 午前10時~午後5時(最終入場は午後4時まで) 費用:高校生以上400円(入場料) (2)岸和田漁港たんけん(海の学びミ...
-
イベント
12月6日(土)開催第4回竹まつり ■第1部昼の部 ゆめみヶ丘岸和田の地域資源である竹や、丘陵エリアの魅力を発信・PRする「竹まつり」を開催します(雨天決行、荒天中止)。 時間:午前10時~午後3時 場所:ゆめみの森N(ノース)(岸の丘町1丁目) 内容:ステージイベント、スタンプラリーなど 問合せ:ゆめみヶ丘岸和田まちづくり協議会事務局 【電話】447-5580 ※駐車場はありません。公共交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。...
-
イベント
牛滝山もみじまつり もみじの名勝「牛滝山」で秋を満喫しませんか。泉州物産の販売や大威徳寺の御朱印授与もあります。 日時:11月23日(祝)午前10時半~午後3時(荒天中止) 場所:牛滝山大威徳寺境内(大沢町) 臨時バス(有料): 南海岸和田駅前東出口1番バス停…午前9時半発、 牛滝山…午後0時半発 問合せ:観光課 【電話】423-9486 ※近隣駐車場には限りがあり、周辺道路は混雑します。
-
イベント
あんぜんヒーローキラリ止まれフェスタ 交通安全シミュレーター体験や交通ビンゴ大会など楽しいイベントが盛りだくさんです。 日時:11月30日(日)午後0時半~4時 場所:岸和田カンカンベイサイドモール(港緑町) ▽楽しく学べる交通安全教室(要申し込み) 対象:小・中学生と保護者 定員:50人(申込先着順) 申込み・問合せ:QRコードで交通まちづくり課へ 【電話】423-9506 ※QRコードは本紙をご覧ください。
-
イベント
葛城山ファミリー登山 一人でも気軽にご参加ください。 日時:11月30日(日)午前8時半集合 集合場所: (1)南海岸和田駅中央出口山側ロータリー (2)JR東岸和田駅西出口ロータリー 費用:小学生以上1,000円(バス代、傷害保険料。豚汁付き) 定員:50人(申込先着順) 申込み・問合せ:11月4日(火)~26日(水)に電話またはQRコードでスポーツ振興課へ 【電話】447-7072【FAX】423-5030 ※QR...
-
スポーツ
第79回岸和田市民駅伝競走大会 1/18(日)10:00スタート 対象:市内在住・在勤・在学・在クラブ者 コース:葛城運動広場(畑町4丁目)~稲葉・山直中周回コース 種別:中学、高校、一般、職域、女子の部 費用:中学生2,000円、高校生2,500円、一般・職域4,000円(1チーム。傷害保険料含む) 定員:50チーム(申込先着順) 申込み:11月28日(金)午後5時までに申込用紙を直接、スポーツ振興課または岸和田市陸上競技協会...
-
イベント
わわわっ!岸和田 市民の「輪」、対話を通じて広げる人の「和」、まちの魅力を再発見したときの「わっ!」という感動。「わ」という言葉を軸に、岸和田をもっと好きになる色々な“きっかけ”を作る「わわわっ!岸和田」プロジェクトを実施しています。 ■わわわっ!岸和田情報発信講座 「ざぶ」さんからスマホカメラのテクニックを学びましょう。詳しくは市ホームページをご確認ください。 ▽オンライン講座(当日参加可。後日配信あり) 日時:...
- 1/2
- 1
- 2
