広報いけだ 2025年7月号

発行号の内容
-
健康
健康相談QandA Q:虫歯が進み前歯を1本抜かないといけなくなりました。金属を使わないで欠損部を治したいのですが保険治療でも可能ですか? A:残念ながら、金属を用いずに保険治療で前歯欠損部の治療はできませこんな脅迫メールにご用心!他人に見られたくない映像をばらまくと脅して、金銭をだまし取る被害が発生しています。ん。保険治療での前歯1歯欠損の治療は、主にレジン前装冠のブリッジが選択されます。レジン前装冠とは表面に白い...
-
イベント
伝言板(1) 伝言板は皆さんの自主的な活動を応援するコーナーです。費用の明記がないものは無料です。9月号の原稿は、7月14日(月)12時(必着)までに広報広聴課へ。 【電話】754・6202【FAX】753・2757 【HP】https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/sogoseisaku/koho/kohoikeda/dengonban/index.html 電話申し込み...
-
イベント
伝言板(2) ◇高齢者の転倒予防体操 7月8・22日(火)10時〜11時30分 そんぱち組合員センター ストレッチと筋力アップ体操 60歳以上 前日までにほくせつ医療福祉生協事務局【電話】06・6840・7601 ◇わくわく♪人形劇2025 7月12日(土)14時〜15時 市民文化会館 人形劇のねこじゃらしによる3つのお話 80人 2歳以上300円(前売り250円) 前日までに吉田【電話】090・7343・93...
-
イベント
伝言板(3) ◇自死遺族の心の傘に 7月19日(土)14時〜16時30分 ステーションNビル 大切な人との別れを体験された方たちの集い 自死遺族 植村【電話】080・3858・2954 ◇池田エッセイの会 7月23日(水)10時〜12時 市民活動交流センター エッセイ講習見学会 7月21日(祝)までに一谷【電話】751・8432 ◇痛くても頑張る!関節痛の緩和法 7月24日(木)14時〜15時 あくたがわクリニ...
-
くらし
池田の話題を写真で紹介 Photoニュース ■5月17日 会場は幽玄な世界に あいにくの天気となり、市民文化会館で開催された薪能。謡や鼓の音色に包まれた幻想的な雰囲気に、観客は魅了されました。 ■6月7日 いきいきと笑顔で暮らしていくために 市民文化会館でいけだ健康フェスタ2025を開催しました。自分に合った習慣づくりや健康チェックなどを通して、体の大切さを意識する機会となりました。 ■5月31日・6月4日 北豊島小学校運動会 ■6月15日...
-
イベント
池田市民カーニバル 石橋まつり 石橋の1年でいちばん熱い日が、今年もやってきます。 夜店を楽しむもよし、ステージに興じるもよし、太鼓のリズムに合わせて踊るもよし。 大人も子どもも、みんなで一緒に盛り上がりましょう!! 日時:7月26日(土)・27日(日) 場所:石橋駅前公園 阪急「石橋阪大前駅」下車、徒歩約5分 ●催し内容(予定) ◇26日(土) ・オープニングセレモニー(16時~) ・市民夜店(16時~22時) ・子ども太鼓(...
-
その他
5月末の人口など (かっこ内は前月比) 男性:48,719人(+15) 女性:53,997人(+53) 総数:102,716人(+68) 世帯数:50,823世帯(+104)
-
その他
その他のお知らせ(広報いけだ 2025年7月号) ■池田市ホームページ 【HP】https://www.city.ikeda.osaka.jp/ ■広告掲載の申し込み・問い合わせは(株)ウィット【電話】072・668・3275へ ■申し込み日の表記がないものは7月1日(火)から受け付け。 休館・休業日にご注意ください。 ※掲載情報は6月10日時点の情報です。詳細は市ホームページか、各担当課へご確認ください。予約システムは各施設の二次元コードから。...