広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年7月号 No.1448

発行号の内容
-
スポーツ
イベントナビ・うごく ■元気体操クラス ID:005707 椅子を使った健康体操。全身の筋肉を丁寧に伸ばし、鍛えます 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラスなど 料金:無料 □10:10~、11:10~(各40分) 当日先着 ・富田 7/7(月)・16(水)・23(水)。各28人 ・郡家 7/10(木)・24(木)。各45人 ・山手 7/3(木)・14(月)・17(木)・28(月)。各39人 ・芝生 7/9...
-
講座
イベントナビ・つくる ■今城塚古代歴史館 勾玉づくり教室 ID:150807 当日先着各5組 好きな型紙を選び、ロウ石を削って勾玉を作ります 日時:7/4~8/2の火~土曜、7/21(祝) 13:00~15:00(休館日、30日は除く。土曜、21日は10:00から) 場所:今城塚古代歴史館 料金:400円/人 問合せ:【電話】682-0820 ■公民館でトライ 英国のティータイム体験 ID:149924 抽選20人 英...
-
くらし
イベントナビ・相談する ■緑の相談 ID:085687 当日先着各15人 花や樹木の育て方、管理などの個別相談。メールでも随時受け付け、毎月先着5件 対象:市内在住の人 日時:7/9(水)、8/13(水)、9/10(水) 13:30~15:30 場所:総合センター1階ロビー 料金:無料 問合せ:農林緑政課 【電話】674-7402 ■健康サポートひろば ID:005708 身体・口腔・栄養の個別相談や体力測定などを実施。...
-
講座
しろあと歴史館企画展 武士の美 甲冑・刀剣・鉄砲 SAMURAI ART in TAKATSUKI あざやかな刃文の刀剣、江戸時代の豪華な甲冑(かっちゅう)、火縄銃や洋式銃を一挙公開。しろあと歴史館長による連続講座や予約不要で参加できる体験教室も開催します。 ID:151051 日時:7/5(土)~9/7(日) 10:00~17:00(原則月曜は休館。入館は16:30まで) 場所:しろあと歴史館 料金:無料 ■館長連続講座 企画展の見どころ ID...
-
イベント
平和展 ID:064352 原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さ、平和の尊さを次世代に伝える展示やトークandコンサートなどを実施します。無料。 ■資料展 漫画家・ちばてつやさんの引き揚げ実体験絵画作品、広島の高校生が被爆体験者から聞き取って描いた「原爆の絵」などの展示や、紙芝居、手作りおもちゃ、平和のメッセ―ジなどの参加できるコーナーの他、折り鶴の寄贈も受け付け。 日時:8/7(木)・8(金) 9:00~17:...
-
文化
今城塚古代歴史館 夏季企画展 ハニワのつくりかた ID:150987 大王墓今城塚古墳や新池ハニワ工場から出土した武人や巫女(みこ)、家のハニワの復元品だけでなく、作り方の特徴がよく分かる破片資料など約50点を展示。ハニワの内側や裏側も見ることができ、作品に残る指や工具の跡から、古代の匠(たくみ)たちがどんな技を使ってハニワを作っていたのかが分かります。 日時:7/5(土)~9/15(祝) 10:00~17:00(原則月曜は休館。入館は16:30...
-
くらし
市公式SNSを使おう 市公式LINEアカウント(@takatsuki-city)、市公式Xアカウント(@takatsuki_koho)では、イベント情報やお薦めの市政情報を発信しています。ぜひご利用ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
文化
イベントナビ 展示 ■総合センター1階ロビー [桃園ギャラリー] □和紙ちぎり絵高槻教室作品展 7/3(木)~16(水) □市シルバー人材センター「あすなろ写真クラブ」作品展 7/17(木)~30(水) □高槻きりえの会カッパー作品展 7/31(木)~8/13(水) ■JR高槻駅南側地下通路 [えきちかギャラリー] □絵画サークルクオーレ作品展 7/8(火)~21(祝) □北清水フォトクラブ写真展/曙陶会作品展 7/...
-
文化
チャレンジ 詰(つめ)将棋 第38回 ID:138054 「将棋のまち高槻」として、市民の皆さんにより身近に将棋に親しんでもらうための詰将棋のコーナー。棋士からの出題に挑戦してみましょう。 ■はじめに 将棋は、相手の玉を早く捕まえた方が勝ちのゲームです。詰将棋は、玉を捕まえる(=詰ます)手順を考えるゲームで、1人で取り組めるうえ、たくさん問題を解くことで「先の展開を正しく考える力」が身に付き、将棋の実力アップにもつながるといわれていま...
-
くらし
伝言板 ID:006047 「伝言板」は市民の皆さんによる催しや会員募集の案内を掲載するコーナーです。上限12件。9月号掲載申し込みは7/25(金)までに広報室【電話】674-7306へ。 ■募ります □英会話 日時:毎月第1~3木曜10:30~ 場所:如是公民館など 料金:月会費3,000円 問合せ:如是英会話・ヒラキ 【電話】090-5893-1740 □リトミック 日時:毎月1回木曜10:00~ 場...
-
スポーツ
イベントナビ 各スポーツ連盟・団・協会が開催する教室 場所: A…総合体育館 B…青少年運動広場 C…堤運動広場 D…古曽部防災公園体育館 E…陸上競技場 問合せ:市スポーツ団体協議会 【電話】677-2285(総合スポーツセンター内) ◆施設の個人利用 ID:037566 各施設に個人利用日あり。大人300円、小中学生150円(陸上競技場は大人200円、小中学生100円) ※市内在住・通勤・通学の人以外は利用額2倍 問合せ: 総合体育館【電話】67...
-
イベント
高槻城公園芸術文化劇場 オープンデーふらっと♪TAT 南館をまるごと使って大人も子どもも楽しめるイベントを多数開催。朝から晩まで特別な体験が盛りだくさん。 日時:8/16(土)10:15~ 場所:芸術文化劇場南館 申込:7/5(土)10:00からウェブ申込で ※予約不要のイベントも ▼10:45~、15:45~ ◇イガちゃんとふんどしで遊ぼう 申込順各15人 ふんどしダンサー五十嵐ゆうやさんによるダンスワークショップ 場所:中スタジオ 料金:1,00...
-
イベント
高槻城公園芸術文化劇場 Takatsuki Arts Theatre 申し込みはウェブ申込、窓口、電話で ※原則月曜休館。販売開始日のは14:00~ ◆友の会のご案内 公演を便利でお得に楽しめる「高槻文化友の会」と「ネット会員」になってみませんか ○高槻文化友の会(1,500円/年) 一般発売より先行購入可、割引など特典あり[友] ○ネット会員(無料) 一般発売より先行購入可(一部対象外あり) ■徳田恵美 津軽三味線コンサート 発売中 [友] 本市出身奏者の演奏で津...
-
文化
キラリカルチャー Kirari Culture vol.09 私たちの生活を豊かに彩ってくれる芸術・文化活動。何が人をひきつけるのか、キラリと輝く皆さんにその魅力を聞きました。 ■短歌 ◇心のアルバム 31音の無限の響き 短歌は五・七・五・七・七の31音で成り立っていて、その限られた音数で自分の喜怒哀楽や感性を込められるところが魅力です。季語は必要なく、家族への愛だったり、テレビで見た気になるニュースや事件だったり、日常のはっとした出来事などと自分の心情を結...
-
子育て
子ども向け イベントナビ(1) 夏にぴったりのイベントがいっぱい!たくさん遊んで、たくさん学ぼう。 ※申込手段の略などは本紙22ページ参照 ■親子deうんどうあそび鉄棒 ID:150965 申込順15組 親子で逆上がりにチャレンジしてみよう 対象:5歳~小学3年生と保護者 日時:7/5(土)13:00~14:10 場所:総合スポーツセンター 料金:1,500円/組 申込:7/3(木)~5(土)にウェブ申込、電話で 問合せ:【電話...
-
子育て
子ども向け イベントナビ(2) ■親子で楽しむ陶芸教室 ID:150476 申込順15組 夏休みの思い出に、親子で陶芸体験をしませんか 対象:小学生と保護者 日時:7/29(火)10:00~12:00 場所:阿武野コミュニティセンター 料金:1,800円/組 申込:7/5(土)から窓口、電話で 問合せ:【電話】696-0921 ■夏休みミニ銅鏡・銅鐸鋳造体験 ID:150809 申込順各10人 銅鏡や銅鐸(どうたく)のミニチュア...
-
子育て
子ども向け イベントナビ(3) ■夏休み子ども大学 ID:064689 抽選各20人 教授などが講師となり、各大学の特色を生かした講座を開催します 対象:市内在住の小学生 ☆は保護者同伴 料金:各500円 申込:7/7(月)までにウェブ申込で 問合せ:みらい創生室 【電話】674-7392 ■夏休み歴史館体験ツアー ID:095881 抽選20人 歴史館の裏側を見学、甲冑(かっちゅう)などの文化財の取り扱いを体験します 対象:小...
-
子育て
初開催 JR高槻駅長杯 ID:150997 抽選64人 (要) 西日本旅客鉄道による小学生のための子ども将棋大会を初開催 対象:小学生 日時:8/21(木)9:30~17:00 場所:関西将棋会館(芥川町2) 料金:無料 申込:7/1(火)~31(木)にウェブ申込で 参加者全員にJR西日本オリジナルグッズをプレゼント 問合せ:日本将棋連盟関西本部 【電話】668-6681
-
子育て
J:COM杯 3月のライオン 子ども将棋大会 ID:149552 抽選 漫画「3月のライオン」とコラボした全国規模の将棋大会を開催 対象:小中学生 日時:8/23(土) 場所:古曽部防災公園体育館 料金:無料 申込:7/8(火)までにウェブ申込で □全国クラス(有段者など) 240人 □交流クラス(初心者) 95人 問合せ:J:COMカスタマーセンター 【電話】0120-999-000
-
子育て
水の事故and犯罪を防ぎ夏休みを楽しく過ごそう 子どもの自由時間が増える夏休み。事故やトラブルに遭わないよう、以下のポイントを守って楽しく安全に過ごしましょう。 ■川や水辺で遊ぶとき ID:004052 川は天気の急変で流れが速くなるなど、危険な場合があります。遊ぶときは必ず安全対策を取りましょう。 ・ヘルメット(あれば)…大切な頭を守る ・ライフジャケット…ベルトを締め、体にフィットさせることで脱げにくくなる。子ども用は股下ベルトも ・乾きや...