広報ひらかた 令和7年11月号 No.1347
発行号の内容
-
イベント
催し(9) ■バリアフリー映画上映会 杉原千畝 バリアフリー日本語字幕、音声ガイド付き。 日時など:11月22日(土)午後1時30分~4時、中央図書館。無料。 申込:11月5日午前9時30分から市ホームページの専用フォーム・ファクス(氏名・ファクス番号を明記)で同図書館へ。電話可。先着60人。 問合せ:中央図書館 【電話】050・7105・8155【FAX】050・7105・8152 ■戦争遺跡 妙見山煙突見...
-
イベント
11月ニッペパーク 岡東中央イベント 入場無料 荒天中止 ■枚方宿ジャズストリート+(プラス) 2025菊花展コラボ 菊花展とともにジャズを含むさまざまなジャンルの音楽の生演奏を楽しめます。 日時など:11月9日(日)午前11時~午後8時。詳細は同イベント公式ホームページ(【HP】https://www.hira-jazz.com)へお問い合わせを。 ■ひらかた多文化フェスティバル 多文化に触れて国際交流を深めよう。フィリピンの踊り・...
-
くらし
自動車文庫 11月 (※)20日の春日小学校は避難訓練のため10:30~11:20となります (カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」 問合せ:中央図書館 【電話】050・7105・8114【FAX】851・0962
-
文化
枚方市総合文化芸術センター 先行予約会員 無料 「CLUB H-Arts(クラブ ハーツ)」会員募集中 詳細は本紙コード参照 ■ららら♪クラシックコンサート ミュージカル・ガラ・コンサート 音楽番組「ららら♪クラシック」から生まれたコンサートが枚方に。ミュージカル界で活躍する豪華出演者が大阪交響楽団の演奏で「レ・ミゼラブル」「アラジン」などから人気楽曲をお届け。出演は写真左上から順に新妻聖子、May J.、加藤和樹、石井一彰...
-
イベント
ひらかた万博パビリオン事業 ■ひらかた音祭決勝ライブと瀬木貴将feat,高橋洋子ライブ (1)予選を勝ち抜いた18歳以下のアーティストの決勝大会ライブ(2)瀬木貴将feat,高橋洋子ライブ(優勝者によるオープニングアクト)を開催。 日時など: (1)11月23日(祝)午前11時~午後3時、ニッペパーク岡東中央。無料。 (2)11月24日(休)午後5時30分、総合文化芸術センター本館関西医大 大ホール。S席3500円、A席30...
-
くらし
臨時休館 ■11月23日(祝) 輝きプラザきらら・中央図書館 電気設備点検のため、輝きプラザきらら内の生涯学習情報プラザ・地域活性化支援センター・地域防災センター、中央図書館は休館します。 問合せ: 総務管理課【電話】841・1323【FAX】841・3039 中央図書館【電話】050・7105・8110【FAX】851・0962 ■来年1月12日(祝) サプリ村野NPOセンター 電気設備定期点検および受水...
-
くらし
くらしなど ■LGBTQ+相談 本人に加え、家族や友人など周りの人からの相談も受け付けます。 (1)専門電話相談 日時など:11月6日(木)午後3時~8時に専用電話(【電話】843・5730)へ。 (2)チャット相談 日時など:11月6日(木)・20日(木)午後4時~7時。アクセス方法は市ホームページ参照。秘密厳守。匿名可。 問合せ:男女共生フロア・ウィル 【電話】843・5636【FAX】843・5637 ...
-
くらし
女性に対する暴力をなくす運動 期間:11月12日(水)~25日(火) 女性に対する暴力根絶シンボル・パープルリボンにちなみ、ニッペパーク岡東中央にある平和の鐘カリヨン(ヒラリヨン)を紫色にライトアップします。 日時など:11月14日(金)・21日(金)午後6時~8時。 ■DV相談窓口 配偶者やパートナーからの暴力は一人で悩まないで相談を ◇ひらかたDV相談室 専用電話(【電話】841・3134、平日午前9時~午後5時30分)。...
-
イベント
短信コーナー(催し1) 登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送可。 注意事項:掲載依頼の締め切り変更 掲載依頼の締め切りは掲載希望月の前々月25日(25日が土・日曜、祝日の場合はその前開庁日)必着。 総文=総合文化芸術センター、交流C=生涯学習交流センター、ラポール=ラポールひらかた ●明倫コーラスすももコンサート 響き合う豊かに輝くいのち。11月14日13時30分、総文関西医大 小ホール。無料。要予約。 問合せ:奥...
-
イベント
短信コーナー(催し2) ●心学塾作業所福祉バザー 11月26日、枚方市役所前広場。バザー品提供随時受け付け。 問合せ:吉川 【電話】859-9194 ●アコギクラブコンサート ギター、ウクレレ、オカリナと歌に恋した仲間達。11月15日13時、蹉跎生涯学習市民センター。無料。 問合せ:なな 【電話】080-5349-8128 ●フォークソングクラブ・公開練習会 楽器持込可。11月23日14時30分(毎月第4日曜)、蹉跎生涯...
-
健康
短信コーナー(会員募集1) 登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送可。 注意事項:掲載依頼の締め切り変更 掲載依頼の締め切りは掲載希望月の前々月25日(25日が土・日曜、祝日の場合はその前開庁日)必着。 総文=総合文化芸術センター、交流C=生涯学習交流センター、ラポール=ラポールひらかた、青少年C=枚方l公園青少年センター、総体=KTM河本工業総合体育館、伊加賀スポ=誠信建設工業伊加賀スポーツセンター、教文C=教育文化セ...
-
講座
短信コーナー(会員募集2) ●北山詩吟同好会 詩吟で健康的な生活。初心者歓迎。金曜12時15分、菅原生涯学習市民センター。1回500円(最大月千円)。 問合せ:中川 【電話・FAX】868-8472 ●悠々ピアノ 幼児~大人。個別対応で楽しく丁寧に指導。弾ける喜びを一緒に。月2回日曜、交流C。月3千円。 問合せ:小澤 【電話】090-7103-4793 ●ひょうたん笛同好会 中国少数民族の笛。見学・体験無料。第2・4火曜17...
-
講座
短信コーナー(会員募集3) ●シニアソフトボール枚方トリプルスター 55歳以上。体験歓迎。毎週月・水・金曜9時~12時、磯島G。 問合せ:釆井 【電話】867-5511 ●天の川グラウンドゴルフクラブ 初心者体験歓迎。毎週火・木曜9時、磯島G。入会千円、半年2千円。 問合せ:中村 【電話】090-5366-9041 ●シン・よりみちソフトボール倶楽部 20~70代活躍。見学歓迎。毎週水曜、伊加賀スポ。月750円。HP有。 問...
-
講座
短信コーナー(会員募集4) ●枚方おはなしを語る会 一緒にストーリーテリングを楽しみましょう。第4月曜9時30分、教文C。年1200円。 問合せ:有田 【電話】090-8984-3236 ●和紙ちぎり絵・はり絵同好会 四季の花や子どもの絵を作成。月2回火曜13時、交流C。1回千円。材料費別。 問合せ:下村 【電話】090-8125-2738 ●前結きもの着付サークル きれいに結べない、前結びで簡単に。第2土曜10時~12時、...
-
講座
短信コーナー(会員募集5) ●おかあさんのパソコンサークル 初心者パソコン、スマホ学習会。毎週金曜13時、牧野生涯学習市民センター他。入会・月各3千円。 問合せ:太田 【電話】840-0080 ●やなぎ会 精神障害者家族相談。第4日曜13時30分~16時、ラポール。年3千円。要予約。詳細は問い合わせを。 問合せ:同会 【電話】848-7641【FAX】849-0575 ●つばさの会大阪 ひきこもり相談。毎月第3日曜、サプリ村...
-
くらし
短信コーナー(その他) 登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送可。 注意事項:掲載依頼の締め切り変更 掲載依頼の締め切りは掲載希望月の前々月25日(25日が土・日曜、祝日の場合はその前開庁日)必着。 ●CD雑誌「コスモス」 第140号視覚障害者の為のCD雑誌。小説、俳句他。朗読ボランティアグループ「コスモス」 問合せ:元永 【電話・FAX】867-2508 当コーナーに掲載している内容は市と関わりはありません。詳細は...
-
イベント
市内大学情報 ●関西医科大学学園祭 11月1日(土)9時~17時・2日(日)9時~13時30分、同大学枚方学舎医学部棟。無料。当日直接会場へ。 問合せ:同大学学生課 【電話】804-2297 ●関西外国語大学イベロ・IRI連続公開講座 11月18日(火)17時~18時30分…中京大学講師川田玲子さんによる「世界を席巻した1597年長崎殉教事件」。 11月21日~12月5日の毎週金曜16時30分~18時…関西外国...
-
くらし
国・府などからのお知らせ(1) ●不動産無料相談会 11月21日(金)10時~12時、市役所別館5階市民相談コーナー。予約優先。 問合せ:(公社)全日本不動産協会大阪東支部 【電話】06-4250-9191【FAX】06-4250-9192 ●行政書士無料相談会 遺言書・相続、内容証明の作成など。11月9日(日)13時~15時、総文別館。無料。要予約。 問合せ:府行政書士会枚方支部担当…北村 【電話】807-5643【FAX】8...
-
くらし
国・府などからのお知らせ(2) ●介護の魅力発信イベント 介護に関する謎解きも。11月29日(土)10時30分、あべのキューズモール(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)。無料。専用サイト(本紙コード)で申し込みを。先着300人。 問合せ:府福祉人材・法人指導課 【電話】06-6944-0286 ●視覚障がい者向けスマホ教室 (1)基本的な使い方…12月15日(月)10時~12時 (2)便利、安全のためのスマホの使い方…同日13時30分~...
-
その他
市民登場 No.772 10月27日~11月9日は読書週間 絵本専門店ちいさな絵本ショップブックプランターを運営 中谷 章代さん ◆なかたに あきよ 大学卒業後、銀行勤務を経て、子育て支援のボランティアに携わる。NPO法人・えほんのお部屋ひまわり畑(香里ケ丘)の代表理事として一時保育や親子が集まる場を提供するほか、令和4年に絵本専門店・ブックプランターを宮之下町にオープン。図書館司書・保育士・絵本講師資格を持つ。63歳。...
