広報「だいとう」 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
市税など納期限のお知らせ 期限の過ぎた納付書では納付できません。期限までにお納めください。口座振替をご利用の人は預金の残高確認をお願いします。期限までに納付が困難な人は事前にご相談ください。 対象: (1)市・府民税(第2期) (2)国民健康保険料(第3期) (3)後期高齢者医療保険料(第2期) (4)介護保険料(第5期) 納期限:9月1日 問合: (1)納税債権課 【電話】870・0421 (2)(3)(4)保険収納課 ...
-
くらし
空家セミナーand相談会 ■相続・片付け・管理など 日時:8月9日(土) (1)セミナー 午前10時~11時30分 (2)相談会 午前11時30分~正午 場所:市役所 定員: (1)50人 (2)5組 相談員:(一社)既存住宅・空家プロデュース協会 申込・問合:都市政策課 【電話】870・0483
-
くらし
I love you 手話コラム No.16 ■手話サークル (1)両手の人差し指を向かい合わせ交互に前後に輪をかく (2)右手で指文字の【さ】を作って、胸の前で水平に円を描く ■手話サークル 手話サークルは、幅広い年齢層の人たちが聞こえない人とともに学び、交流する場です。 始まりは昭和38年に京都で発足した手話学習会「みみずく」と言われています。現在では、全国各地で手話サークルが設立され、手話の技術を習得するだけではなく、聞こえない人の暮ら...
-
くらし
情報BOX【お知らせ】(1) ■一斉情報伝達試験を実施 地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験を行います。 日時:8月20日(水)午前11時ごろ ◇弾道ミサイル飛来時の行動 Jアラートより防災行政無線やスマートフォンを通じて緊急情報が発信されます。「逃げる」「伏せる」「離れる」行動をとりましょう。 問合:危機管理室 【電話】889・1511 ■付加年金で老後に安心を 国民...
-
くらし
情報BOX【お知らせ】(2) ■みまもりあいステッカー 認知症の人の衣類に貼付できる緊急連絡用ステッカー48枚の購入費が無料になります。迷子になった際は発見者がフリーダイヤルで家族に連絡。専用アプリで捜索依頼も可。 対象:市内在住で住民基本台帳に記録されており、在宅で生活している人のうち(A)または(B)に該当する人 (A)40歳以上で認知症の診断がある (B)65歳以上でHDS‒Rが20点以下またはMMSEが23点以下 ※緊...
-
イベント
情報BOX【催し】(1) ■サーティホール 〒574-0037新町13-10 【電話】873・0030 【FAX】873・0119 ●U18DANCEFES (1)応援グッズ作り (2)市内で活動する18歳以下のチームの発表会 日時:(1)9月6日(土)正午~午後2時(2)午後2時(45分前開場) 場所: (1)こみってぃさろん (2)大ホール 対象:(1)中学生以下優先 定員: (1)材料がなくなり次第終了 (2)千人 ...
-
イベント
情報BOX【催し】(2) ■野崎人権文化センター 〒574-0015野崎1-24-1 【電話】879・1551 【FAX】879・1552 ●寺子屋「のざき塾」受講生募集 小学生:算数 中学生:数学・英語 日時:火・水・木曜日のうち週2コマ (1)午後5時〜5時50分 (2)午後6時〜6時50分 (3)午後7時〜7時50分 ※水曜日は(1)のみ 対象:小・中学生 費用:月3500円(テキスト代別途要、減額制度・無料体験あり...
-
イベント
情報BOX【催し】(3)その他のイベント ●ほうかごBaseCamp 宿題・室内遊び・自習など自由に過ごせるスペース。 日時:8月6日(水)・27日(水)午後2時30分~7時30分(小学生は午後5時まで) 場所:こみってぃさろん 対象:小学生〜大学生 問合:青少年協会 【電話】874・5165 ●大阪産業大学の図書館開放 開架資料の閲覧(貸し出し不可)、自由学習。 日時:8月7日(木)~9月20日(土) 対象:高校生以上 場所・問合:大阪...
-
イベント
図書館 ■中央図書館 〒574-0037新町13-30 総合文化センター内 【電話】873・3523 【FAX】873・3610 【今月の休館日】 第1・3月曜日、第2火曜日 【今月のおはなし会】 8月9日(土)午前11時:朗読花みずき 8月23日(土)午前11時 【今月の展示テーマ】 一般書:涼をもとめて~暑気払い〜 児童書:こわ~いおはなし ●英語deおはなし会 日時:8月30日(土)午前11時15分...
-
健康
愛の献血 日時: (1)8月7日(木) (2)8月15日(金) (1)(2)午前10時~午後1時、午後2時〜4時30分 場所: (1)市役所 (2)オペラパーク 問合:(1)(2)大東市献血推進協議会 【電話】874・1082
-
くらし
消費生活センターだよりVol.265 ■[!]品不足に便乗した詐欺に注意 Q スーパーで必要なお米が確保できず、ネットで古米を売っている店を見つけ注文した。後日、「在庫切れ。生産者と直接話してはどうか」とメールが届いた。生産者と名乗る人とビデオ通話で話すと、料金先払いと言われ、指示されるまま何度も操作をするうちに数十万円を振り込んでいた。 A 値上げや品不足など、不安や焦りに便乗した振り込め詐欺が増えています。振り込んだお金を取り戻す...
-
くらし
相談 ■相談生活、人権、就労、進路選択の相談 ●北条人権文化センター 日時:月~金曜日午前9時~午後5時30分(火・金曜日は午後8時30分まで) 問合:【電話】876・2560 ●野崎人権文化センター 日時月~金曜日、第1・3土曜日午前9時~午後6時(月・木曜日は午後8時まで) 問合:【電話】879・8810 ●ワークサポート大東(就労相談のみ) 日時月~金曜日午前10時~午後6時 場所:住道2-2 大...
-
スポーツ
情報BOX【スポーツ】 ■市民体育館 〒574-0014寺川1-20-20 ●Jr.バトントワリング 日時:毎週月曜日午後5時~5時50分 対象:4~12歳 定員:20人 費用:5千円(10回) ●キッズアートバレエ 日時:毎週火曜日 (1)午後4時40分~5時40分 (2)午後5時45分~6時45分 (3)午後6時50分~8時20分 対象: (1)未経験者 (2)初中級者 (3)上級者 定員: (1)20人 (2)(3...
-
健康
健康情報PICKUP ■歯科休日診療 診療時間:午前9時~正午 ※事前に電話をしてから受診してください
-
くらし
情報BOX【募集】 ■市民まつりの出演・出店 (1)舞台 (2)フリーマーケット 日時:11月9日(日)午前10時~午後5時(小雨決行) 場所:末広公園 ◇説明会 日時:(1)9月10日(水)(2)12日(金)午後6時30分 場所: (1)市民会館 (2)市役所 対象:市内在住・在勤・在学者 定員: (1)25団体 (2)20区画 費用: (1)1団体2千円 (2)1区画3千円 申込:8月29日までに、代表者氏名、住...
-
健康
情報BOX【健康】 ■麻しん風しんの予防接種 期限を過ぎると有料(約1万円)です。期限間近の接種はワクチンの供給不足などで接種できない可能性があるため、早めの接種をおすすめします。 対象: ・1期…1歳~2歳未満 ・2期…平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ 期限: ・1期…2歳の誕生日の前日 ・2期…来年3月31日 費用:無料 持物:親子(母子)健康手帳、健康保険証、こども医療証 申込:実施医療機関 ◇延長措...
-
くらし
下水道のはなし 道路冠水時の通行に注意 下水道の排水処理能力を超える豪雨が起こると、マンホールや汚水ますが浮き上がったり、外れたりすることがあります。道路冠水時の道路や歩道の通行には、十分にご注意ください。 問合:下水道施設課 【電話】871・1197
-
子育て
子育て支援センターのイベント ■南郷子育て支援センターのびっこ 【電話・FAX】872・0013 申込:(1)(3)(4)(5)2週間前の午前9時までにLINE (1)年齢別教室 日時: (A)8月8日(金)・22日(金) (B)25日(月) (C)9月3日(水)・17日(水) 午前11時~11時30分 対象: (A)令和5年4月~9月生まれ (B)令和5年9月~6年3月生まれ (C)令和6年4月~9月生まれ 定員:各5組 (...
-
子育て
つどいのひろば 子どもたちが集う楽しいイベントに参加しませんか? 3歳までのお友達がいっぱい♪ ■きしゃぽっぽ 灰塚5-13-6 【電話・FAX】875・8855 ◆(1)1歳教室 (A)水遊び (B)交流会 日時: (A)8月5日(火) (B)18日(月) 午前10時30分 ◆(2)0歳教室 日時:8月7日(木)午前10時30分 ◆(3)世代間交流 アンパンマンカー制作 日時:8月19日(火)午前10時30分 ...
-
子育て
【8月】保育所・こども園・幼稚園に遊びにきませんか