広報かしわら 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
「手話言語の国際デー」のブルーライトアップ 9月23日の「手話言語の国際デー」に合わせて、手話が言語であることへの認知が広がるように、全国各地でシンボルカラーである青色のライトアップが実施されます。市役所でも一部ライトアップを行います。 日時:9月23日(火)(祝)18時~21時 場所:市役所2階 かしわらテラス 問合せ:障害福祉課 【電話】072-972-1508
-
イベント
暮らしの情報 催し(1) ■9月の祭り 詳細は主催者(町会・青年団など)にお尋ねください。 ※開催日には、周辺地域で交通規制が実施される可能性があります。ご注意・ご協力をお願いします。 ◇9月13日(土)・14日(日) 法善寺秋まつり 場所:鐸比古鐸比売(ぬでひこぬでひめ)神社 ■おしゃべりルーム 日時:9月22日(月)10時~11時30分 場所:市役所4階 会議室4-1 対象:お互いの意見を交換し、楽しくお話したい方 申...
-
イベント
暮らしの情報 催し(2) ■認知症カフェ HELLOへようこそ 日時:9月19日(金)13時30分~15時 場所:グランホームハロー談話ルーム(太平寺1-8-3) 対象:物忘れの気になる方、認知症に関心がある方など 費用:ドリンク代100円~200円 問合せ:ハローデイサービスセンター本郷 【電話】072-973-0011 ■2025~高齢者の暮らしを支える~福祉就職フェア 東大阪、八尾、柏原3市合同で開催。23法人が出展...
-
しごと
暮らしの情報 募集・求人 ■献血にご協力を 日時・場所:9月25日(木)10時~正午・13時~16時、市役所本館前 持ち物:献血カードまたは身分証明書(運転免許証やマイナンバーカードなど) 問合せ:献血推進協議会事務局 【電話】072-920-7381 ■小中学校の臨時講師募集 申込み:電話の上、履歴書持参。メールの場合は、件名を「講師登録希望」、本文に「氏名、所有(見込)教員免許状、希望職種、連絡先」を記入の上、学務課(...
-
くらし
田辺池市民体験農園(先着順)/ファミリー農園(先着順) 農園で野菜を育てたい方、随時募集中! ■田辺池市民体験農園(先着順) 入園資格:市内在住・在勤の方 利用期間:受付日~令和8年6月30日(火) 募集区画:田辺池市民体験農園(2区画) 使用料:年間7,000円(1年間に満たない場合は1カ月あたり583円) 申込み:9月1日(月)~電話で市役所産業振興課(【電話】072-972-1554)へ。 問合せ:産業振興課 【電話】072-972-1554 ■...
-
講座
日本遺産葛城修験 実践講座 2025 「山伏と歩く」 柏原市の亀の瀬と奈良県王寺町の明神山は修験道の聖地のひとつである葛城二十八宿の最終地とされています。山伏と共にその周辺を歩き、修行体験をします。 日時:10月11日(土)9時~14時30分(荒天中止) 場所:近鉄関屋駅集合 定員:先着20名 持ち物:お弁当・飲み物・山歩きに適した服装 申込み・問合せ:8月25日(月)以降に電話でにぎわい観光課 (【電話】072-940-6165)へ...
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(1) ■市立柏原病院の糖尿病教室 すごろくのような「糖尿病カンバセーション・マップ」を通してグループで学びます。 日時:9月19日(金)14時~15時 場所:市立柏原病院2階 第1・2会議室 定員:先着12名(要予約) 注意事項:マスク着用と検温が必要。中止の場合は病院ウェブサイトでお知らせ。 申込み・問合せ:電話で 市立柏原病院栄養管理科または 医事総務課(【電話】072-972-0885)へ。 ■フ...
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(2) ■保護者交流会 日時:10月9日(木)10時~正午 場所:市役所4階 会議室 対象:市内在住で令和8~9年度に就学予定で支援学級、通級指導教室、支援学校への進学を検討している保護者 申込み・問合せ:電話またはFAXで社会福祉法人なにわの里きっずサポートなにわ (【電話】072-978-2206、【FAX】072-975-1010)へ。 ■介護予防サポーターズのサロン 対象:おおむね60歳以上で、会...
-
子育て
(第2回星空観察講座)秋の天体観測/(木工講座)ヒノキで作ろう! ■第2回星空観察講座 ◇秋の天体観測~環が消えかけ?の土星を見よう~ 地球と土星の位置関係により、今回見える土星の環はとっても細い!?いつもとちがう土星を見てみませんか? 日時:10月4日(土)19時~21時 場所:大阪教育大学 対象:市内在住の小・中学生(必ず保護者同伴) 定員:12家族(同居家族に限る) 費用:100円(保険料含む) ■木工講座 ◇ヒノキで作ろう!~すべすべウッドエッグ~ 市内...
-
イベント
(入場無料)高齢者福祉大会・消費生活啓発講演会 9/15(月)(祝) 13時開演(正午開場)リビエールホール 大ホール 内容: ・第1部…式典および金婚祝賀行事 ・第2部…講演 対象:市内在住で、おおむね60歳以上の方 ※天災等により中止となる場合があります。 ・歌…きしもとしおり ・落語…月亭八光 ■臨時バスは事前申込み制です! ※ご利用希望の方は9月8日(月)までに電話で高齢介護課(【電話】072-972-1570)へ。 ※「行き便」の乗車...
-
健康
『わいわい健康大作戦』 今回は初めて歯科講座を開催します! 対象:市内在住の方 その他:ポイントを集めて「健康づくりオリジナルグッズ」をGET!詳しくはウェブサイトへ。 注意事項:お子さん連れでの参加はできません。持病をお持ちの方は主治医にご相談ください。 申込み・問合せ:9月1日(月)8時45分~ウェブサイトまたは、電話で健康づくり課((【電話】072-920-7381)へ。
-
講座
公民館講座 受講生募集 場所:堅下合同会館IT教室 費用:2,000円 対象:18歳以上の市内在住・在勤・在学で初心者の方 注意事項:受講料は初回受講時に徴収。途中退講の払い戻し不可。 ■教養・基礎講座(短期) 申込み・問合せ:9月1日(月)~30日(火)の9時~17時の間に電話で公民館((【電話】072-971-0013)へ。 ※先着順ですが、定員超過時は初めての方優先。 いずれの講座も原則10名以上で開講。
-
健康
令和7年度後期 セレクト・ウェルネス柏原 ウェブサイトからも申込み可能! 健康づくりに役立つ無料プログラムです。強度や曜日を確認の上、選んでお申し込みください。 ■強度の目安 ・弱…基本、椅子に座ったまま行うプログラム ・弱~中…基本、椅子に座って行うが立位も加えたプログラム ・強…息が上がる程にきつい有酸素運動 ※教室番号1~3、4~5、6~12、13~15はいずれか一つ申込可。 ■申込み ◇ウェブサイト 9月17日(水)までに右の2次...
-
スポーツ
暮らしの情報 スポーツ ■2025ライフ・チャレンジ・ザ・ウォークin柏原 約4kmのコースで、途中にゲームやクイズも行います。みんなで楽しく歩きましょう。 詳細は、広報かしわら10月号に掲載予定です。 日時:11月16日(日)(小雨決行) 場所:市役所前大和川河川敷緑地公園(集合・スタート) 問合せ:スポーツ推進課 【電話】072-972-1689 ■柏原市民ゴルフ大会 日時:9月18日(木) 場所:タラオカントリーク...
-
講座
肩こり腰痛予防教室(整体体操中心にストレッチ・リズム体操) 日時:10月1日~令和8年3月18日9時~10時の水曜日、全20回 場所:柏原オーエンスアリーナ 定員:一般男女70名 費用:3,500円(一度納付された参加料は、中止以外は返金不可) 注意事項:定員を超えた場合は、締切日翌日の10時から公開抽選。申込みが10名未満の場合は教室を中止。お子さん連れでの参加は不可。 申込み・問合せ:9月17日(水)~24日(水)9時~20時30分の間に柏原オーエンス...
-
スポーツ
スポーツ教室 (1)無料ソフトテニス教室(後期) 日時:9月19日~10月17日の毎週金曜日、9時~11時(全5回) 場所:堅下庭球場 対象:市内在住・在勤の方 定員:20名 持ち物:ラケット(貸し出しあり) 申込み:9月1日(月)から直接、堅下庭球場へ。 (2)バドミントン教室(後期) 日時:9月11日~10月9日の毎週木曜日、10時~正午(全5回) 場所:柏原オーエンス第二アリーナ 対象:市内在住・在勤の1...
-
くらし
暮らしの情報 相談(1) ■アゼリア柏原で商工業者のための無料個別相談会 個別相談会です(要予約)。 ※日程変更の可能性あり。 日時: ・法律相談(司法書士)…9月12日(金)14時~16時 ・経営相談(中小企業診断士)…9月10日(水)10時~正午 ・税務相談(税理士)…9月11日(木)14時~16時 ・金融相談(日本政策金融公庫担当者)…9月19日(金)13時~16時 ▽共通事項 場所:商工会会議室(アゼリア柏原5階)...
-
健康
こころの健康に不安を感じたら 悩みを抱えてお困りのとき、生きることがつらく感じられるときは、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な方の悩みに気づいたら、見守りながら、必要に応じて相談窓口を紹介してください。 【相談窓口・電話番号・実施日など】 ◆こころの健康相談統一ダイヤル 【電話】0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ) 9月1日(月)9時30分~30日(火)17時まで、24時間体制で受け付け。一部の...
-
くらし
ごみの収集日 ※ごみ出しは当日7時まで。 ■便利なアプリ ごみの分別や収集日が確認できる「柏原市ごみチェッカー」 (※本紙二次元コード参照)
-
くらし
暮らしの情報 相談(2) ■9月の相談 市民対象、相談料は無料です。秘密厳守。 ◆オンライン予約 ◇法律相談 日時:水曜日13時~16時(水曜日が休日の場合はその翌平日) 場所:市役所4階北側エレベーター降りてすぐ 対象・定員:市内在住の方、先着6名(原則1人1回) 申込み・問合せ: ・相談日の7日前から2次元コードで受付。 ※2次元コードは本紙参照 ・難しい場合は電話で秘書広報課(【電話】072-972-1500)へ。 ...