広報かしわら 令和7年9月号

発行号の内容
-
文化
歴史資料館 ■歴史資料館のご案内 ◇秋季企画展 「大和川つけかえと万年長十郎(まんねんちょうじゅうろう)」 大和川のつけかえを決めた堤奉行(つつみぶぎょう)の万年長十郎とはどんな人物だったのか。なぜ幕府の方針とは違う決定をしたのか、考えてみたいと思います。 日時:9月9日(火)~12月7日(日) 場所:企画展示室 ◇市民歴史大学 「古墳誕生までの道のり」第1回 研究の第一線で活躍されている方を講師に迎え、古墳...
-
文化
コラム「柏原の歴史」 「大和川つけかえと万年長十郎」 秋の企画展は、例年どおり大和川のつけかえについて考える展示です。 天和3年(1683)に、幕府は「大和川のつけかえは絶対しない!」と決めました。その後、つけかえを求める運動は、水が流れやすくなるような工事を求める運動に変わり、運動に参加する村もどんどん減っていきました。みんながつけかえを諦めてしまった頃、元禄16年(1703)に幕府は急につけかえることを決めました。...
-
くらし
図書館 ■移動図書館ひまわり号 巡回予定表 ※図書カード1枚で10冊貸し出し 図書利用カードの申請はオンラインで ◆図書館のイベント ◆柏原 ◇移動図書館(ひまわり号)を一般開放! 日時:9月13日(土)10時~正午、13時30分~14時30分 場所:柏原図書館裏駐車場 ※雨天中止の場合あり ◇てんとう虫の会の紙芝居とおはなしの会 日時:9月20日(土)10時30分~ 場所:1階学習室 ◇かしわらとしょか...
-
スポーツ
体育館 9月は休まず開館いたしますので、ぜひご利用ください。 ■トレーニング講習会 内容:健康・体力づくりのための運動やトレーニング器具の安全かつ効果的な使用方法をお伝えします。 日時:電話で相談 場所:柏原オーエンスアリーナトレーニング室 費用:500円 対象:15歳(高校生)以上の方 定員:各回(9時30分~、14時~、17時30分~)2名まで その他:申込み方法や当日の持ち物など、詳しくは柏原オーエ...
-
健康
けんこうガイド ・市民対象。車での来場はご遠慮ください。 ・暴風警報などにより事業は中止・縮小します。 ・手話通訳は事前に障害福祉課(【FAX】072-972-2200)へ。 ■各種検診 がん検診については、集団検診か個別検診のどちらか一方で、年度1回(乳がん・子宮頸がんは2年に1回)受診可。 (下記対象者は(1)・(2)について無料) ※年齢は令和8年3月31日時点です。 (1)集団検診 無料(予約制・先着順)...
-
健康
けんこうガイド 市立柏原病院 出産から終生まで、一人ひとりの一生に寄り添います。 ■診察予定表(変更になる場合あり 9月1日予定) 受付時間:(平日)8時20分~11時30分、正午~15時 問合せ時間:15時~17時 ※小児科…乳児健診・予防接種の予約は13時~16時 ■ご注意・お願い ※1 小児科の専門外来は、次の日程で行っています(予約制)。 (1)アレルギー外来…月曜日午後(月2回程度)不定期のため、お問い合わせください...
-
健康
藤井寺保健所だより ■無料 ◇HIV・梅毒即日検査(梅毒検査はHIV検査と同時に行う場合無料) 第2・3水曜日9:30~10:30(予約不要)。結果は1~2時間後。匿名可。 ◇こころの健康相談(こころの病気、アルコール依存症など) 精神保健福祉相談員、精神科医などが相談に応じます。 ※詳細は問合せ(要予約) ◇医療機関に関する相談 平日9:15~12:15、13:00~16:00 申込み・問合せ:藤井寺保健所 【電話...
-
子育て
子育てプラス(1) ■子どもと親の絆のお話し ~愛着とアタッチメントの大切さ~ テレビ、新聞、雑誌で活躍中の大阪教育大学教授、小﨑恭弘さんをお迎えします。直接、お話を聴かせていただける機会に楽しく学んでみませんか? 日時:9月8日(月)14時~15時 対象・定員:0~3歳未就園児親子、15組 場所・申込み・問合せ:直接または電話で、たまてばこ (【電話】072-977-7030)へ。 ■親子であ~そぼ ~紙であそぼう...
-
子育て
子育てプラス(2) ■ママと子どもの健康カレンダー ※詳細は市ウェブサイトをご覧ください。 教室・講座などのウェブ予約はこちらから(※本紙二次元コード参照) ◆妊娠期 ◇妊娠判定を受けたら? 妊娠届を提出し、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票の交付を受けてください。妊婦と面談の上、「妊婦のための支援給付金(妊婦分)」の案内もします。 場所:保健センター・こども家庭安心課(市役所2階) 持ち物:マイナンバーカード、または...
-
イベント
リビエールホール ■EVENT GUIDE 2025.9月 ◇柏原第九交響曲コンサート(好評発売中) 日時:10月26日(日)14:00開演(13:00開場) 会場:大ホール(全席自由席) ※未就学児入場不可 料金: ・前売り…大人/1,700円 小中学生/700円 ・当日…大人/2,000円 小中学生/700円 毎年12月に開催していますが、休館するため今年は10月に開催します! ◇お知らせ 9月からの貸館予約の...
-
くらし
くらしに役立つ くらしサプリ ■手話ひとくちメモ 今月の手話は、数字「0~6」の指文字をご紹介します(他の表現もあります)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ※「7~」は11月号に掲載。 ■手話通訳者・要約筆記者の派遣 利用:学校関係・病院などに派遣しています。また、市役所内でも手話通訳者・要約筆記者を利用できます。 申込み・問合せ:障害福祉課 【電話】072-972-1508【FAX】072-972-2200 ■ヘルプマーク...
-
子育て
School Letter vol.6 学校園からこどもたちの活動をご紹介! ■交通安全指導で子どもの安全を守る 柏原小学校 校区内には国道25号が走り、住宅街でも車の往来が多く、歩道が未整備の箇所や、子どもにとって危険と思われる水路があり、歩行時には十分な注意が必要です。そのため、交通事故を防ぐには交通安全指導の徹底が欠かせません。ボランティアやPTA委員、保護者の皆さまの協力により、登下校の見守り活動が長年続けられており、その尽力に...
-
くらし
消費者ワンポイント講座 ■ネットで投資を教えてくれる!?投資詐欺にご注意 ◇事例(1) SNSで知り合った人と株の情報をやり取りするようになり、LINE(メッセージアプリ)で株の勉強をしているグループに誘導され、暗号資産を勧められた。アプリでは利益が出たように見えたので、個人口座に振り込み、暗号資産に変換し、半年間にわたり数千万円を投資した。引き出そうとすると、出金のために手数料や高額な税金を請求され、詐欺だと分かった。...
-
スポーツ
東大阪大学柏原高等学校 硬式野球部の皆さん 感動をありがとう! 甲子園開幕前の7月31日、第107回全国高校野球選手権大阪大会で優勝し、甲子園出場を決めた東大阪大学柏原高等学校 硬式野球部の選手たち20名が、学校長の小林康行さん、硬式野球部 部長の西川豊史さん、元プロ野球選手で監督の土井健大さん、入試広報部の井川正明さんとともに市役所へ表敬訪問し、甲子園での健闘を誓いました。 ■柏高プチタイムカプセル 1カ月前の自分より この広報誌をご覧いただいているころには...
-
くらし
まちの話題 ■「Daigasグループ“小さな灯”運動」による知育玩具や絵本などの寄贈 7月11日、「Daigasグループ“小さな灯”運動」から本市の子育て支援施設に対し、知育玩具や絵本などを寄贈されました。“小さな灯”運動とは、Daigasグループの社員の方々が1981年から自主的に取り組んでいる社会貢献活動です。大阪ガス株式会社東部・奈良地区統括支配人の泉さんは「子どもたちの笑顔と、地域貢献のために役立てて...
-
その他
その他のお知らせ(広報かしわら 令和7年9月号) ・子育て応援リンク集。 ・マチイロ 広報誌が届く・読めるアプリ。 ・Instagram 柏原市の魅力がいっぱい。 ・Facebook 市政・イベントなど旬の情報。 (※本紙に二次元コードが掲載されています。) ■Ciao赤ちゃん 対象:市内在住で、申込み時点において生後12カ月以内の赤ちゃん(掲載は1回のみ) ※応募方法など、詳しくはウェブサイト参照。画像を送信する際、容量にご注意ください(300...