広報ふじいでら 令和7年9月号

発行号の内容
-
子育て
子育てガイドー4ー ■大阪府子どものためのパパママ講座 離婚前後に抱えるさまざまな悩みについて、一緒に学んで考える親支援講座を実施します。 日時:9月29日(月) 10時~11時30分 場所・定員: サンスクエア堺 研修室1(10人) 各自オンライン受講(100人) 対象:大阪府在住の方、離婚を考えている方、離婚をして間もない方(いずれも子を養育していること) 講座内容:ひとり親当事者の経験談の共有 申込方法:電話又...
-
子育て
地域型SNSアプリ ピアッザ に登録しませんか? ・おもちゃの譲り合い ・公園の口コミ みんな登録してな! 子育て世代に役立つ情報満載! ・詳しくはこちら ・ダウンロードはこちら 本紙を参照ください 問合先:子育て支援課こども政策担当(2階(24)番窓口) 【電話】939・1162
-
くらし
アイセルシュラホール ・観光・歴史文化交流センター(1・2階) 開館時間:9時~17時30分 ・生涯学習センター(3・4階) 開館時間:9時30分~21時30分 ■9月の休館日 1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月) ■子育てママのおしゃべりサロン 子どもと楽しんだり、親同士で子育てのおしゃべりをしたりしてお友達を作りましょう。今月は、「食育・クイズとお箸ゲーム」をします。 日時:9月17日(...
-
スポーツ
体育館 開館時間:9時~21時 ■9月の休館日 2日(火)・9日(火)・16日(火)・24日(水)・30日(火) ■「体育館競技場個人利用の日」 耐震補強工事により個人利用はできません。 ■体育施設の予約 LINE友だち登録後→「申請・予約」→「体育施設予約」 ■風を切って自由に飛べ! アルティメット教室! アルティメットの選手と楽しくフライングディスクを体験できます! 日時:9月17日、10月1日、15...
-
くらし
図書館 開館時間:9時45分~17時15分 ■9月の休館日 1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)・30日(火) ■耐震補強工事のお知らせ 図書館本館の耐震補強工事等を予定しています。利用できない場所や設備があります。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■出張図書館 (予約図書貸出・図書の返却など) 日程:9月10日(水)・24日(水) 場所・時間: (1)市役所1階情報...
-
くらし
こちら羽曳野けいさつ署 ■9月21日(日)から30日(火)まで 秋の全国交通安全運動実施! ▽スローガン スピードと 焦る気持ちに ブレーキを ■安全運転講習会 優良自動車運転者表彰を受けるには、この講習会を受講することが必要です。「運転者講習受講・受賞記録カード」をお持ちください。 日時: (1)9月6日(土) 10時~ (2)9月16日(火) 14時~ (3)9月18日(木) 19時~ 場所: (1)・(3)羽曳野・...
-
くらし
大阪南消防組合 はい、消防署です ■定期普通救命講習 AEDの使用方法などの講習会です。 日時: (1)10月11日(土) (2)10月26日(日)いずれも 13時30分~16時30分 ※WEB講習修了者は14時30分~ ※受講証明書をお持ちの方は、講習時間短縮が可能です。 場所: (1)柏原市役所 庁舎内北側1階フリースペース(柏原市安堂町1-55) (2)河内長野消防署 2階市民研修室(河内長野市小山田町1663-3) ※(1...
-
健康
けんこうガイド ■結核住民検診~結核は早期発見が大切です~ 日時:9月17日(水) 11時~11時30分 ※予約不要 受付場所:保健センター 対象:65歳以上で、胸部レントゲン撮影を受ける機会がない方 検査内容:胸部X線直接撮影 注意事項: (1)肺がん検診は結核検診も兼ねています。令和7年4月以降に市の肺がん検診を受けた方は、受診する必要はありません。 (2)当日は、金属・ボタンのついていない下着を着用してくだ...
-
くらし
藤井寺保健所からのお知らせ ※祝日は受け付けていない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
健康
9/24~30は 「結核・呼吸器感染症予防週間」 結核は過去の病気ではありません。 このような症状がある場合、早めに医療機関を受診しましょう。 また、年に1度は健診などで胸部エックス線検査を受けるようにしましょう。詳しくはお問い合わせください。 ・2週間以上続くせき・たん・微熱 ・食欲不振・倦怠感・胸痛 ・寝汗 問合先:藤井寺保健所地域保健課 【電話】955・4181【FAX】939・6479
-
くらし
園芸はじめの1歩! 3年かけて理想の庭づくりへ 写真・文:富山昌克 今年度はお庭の後景部分を彩る花を季節ごとに紹介します。手軽に入手できて、誰でも簡単に咲かせられる超スタンダードな園芸植物の栽培法をマスターしましょう。 No.11 四季咲きバラとつるバラ(秋~冬) 四季咲きバラは秋にも開花させることが出来ます。5月上旬に春のバラが咲いた後、花殻を取り、草丈の半分ほどで剪定すると、7月中下旬に夏のバラが開花します。その後伸びた茎を8月最終週に剪定...
-
イベント
パープルホールイベント・講座情報 ■イベント情報 ▽爆笑!!お笑いフェスin藤井寺 日時:9月14日(日) (1)11時30分~ (2)15時~ ※30分前開場 場所:2階大ホール(指定席) 費用:4,500円(当日は+500円) チケット販売中:[パ] ※アイセルシュラホールは予定枚数を終了しました。 ※出演者は変更になる場合があります。いかなる場合もチケットの交換、返品はできません。 ※3歳以上有料、3歳未満入場不可。 ▽南河...
-
くらし
知ろう学ぼう人権 ■ヘイトスピーチを許さない ▽ヘイトスピーチって? (1)「〇〇人は出ていけ」など、特定の民族や国籍の人々を、合理的な理由なく、一律に排除・排斥することをあおりたてること (2)特定の民族や国籍に属する人々に対して危害を加えようとするもの (3)特定の国や地域の出身者を差別的な意味合いの言葉で例えるなど、著しく見下すような内容のもの このような言動が「ヘイトスピーチ」と呼ばれています。 ▽どこで行...
-
文化
ふじいでら歴史紀行 224 【アイセルシュラホールに大きな前方後円墳ができたよ! 3 古墳に人を葬った施設】 前方後円墳を上から見ると、円形と方形をくっつけた鍵穴のような形をしています。円形部分を後円部(こうえんぶ)と呼び、アイセルシュラホールのジオラマでは向かって右側にあたります。また方形部分は前方部(ぜんぽうぶ)と呼び、左側にあたります。 前方後円墳で人を葬った施設(埋葬施設)は、後円部の中央にあります。ジオラマのモデル...
-
くらし
各種相談 ※相談はすべて無料。【予約】マークがあるものは要予約。曜日指定の相談の場合、祝日は除く。
-
くらし
消費生活 知っ得情報 No.179 ~SNS型投資詐欺に注意 もうけ話は疑うこと!~ 投資や副業など、お金もうけが絡んだトラブルが多く見られます。 【よくある手口】 1.SNS(交流サイト)で知らない人から突然、メッセージをもらう。もしくは、インターネットで副業を検索し、広告から登録 2.SNSでのやりとりに誘導される 3.投資話を持ち掛けられる。業者が用意した投資専用のアプリを使い、利益が出たように思わされ、さらに入金する 4.利...
-
くらし
おくやみ手続きサポートデスク(予約制) 身近な方を亡くされた後の手続きは多岐にわたります。デスクでは亡くなられた方の状況を確認し、手続きが必要な窓口をご案内します。 予約可能日時:月~金曜日(祝日除く)の9時30分、13時30分、14時30分の3枠 定員:各1組 問合先:おくやみ手続きサポートデスク(1階(1)番市民課内) 【電話】939・1319
-
くらし
藤井寺市民憲章 ・人の和で、住みよいまちを、つくりましょう。 ・自然を生かし、歴史遺産をまもりましょう。 ・近代文化で、伸びゆくまちを、つくりましょう。 ・仕事に誇りをもち、働く喜びに、生きましょう。 ・若い力を養い、夢と希望を、育てましょう。
-
くらし
目の不自由な方や活字読書が困難な方へ 「声の広報(CD)」「点字広報」をご利用ください。市ホームページにも掲載しています。 問合先:魅力発信課(3階(36)番窓口) 【電話】939・1051【FAX】952・9448
-
くらし
防災行政無線の放送内容が電話で確認できます ※放送から24時間以内 【電話】0800・200・9391(フリーダイヤル)