広報はんなん 2025年10月号
発行号の内容
-
講座
阪南市まつのき園講座 日時:10月22日(水)14時~15時30分 場所:さつき園3階食堂 内容:私が見つけた心が軽くなる生き方 講師:ペペさん(ドラァグクィーン) 対象:本市または岬町に在住・在勤の人 定員:先着30人 費用:無料 申込み:10月8日(水)までに電話またはファクスで 問合せ:まつのき園 【電話】072-471-6863【FAX】072-471-6866(土・日曜日、祝日を除く9時~17時)
-
くらし
消費者相談 慌てないで!災害後の住宅修理トラブル ■事例1 突然業者が来訪し「お宅の屋根瓦がずれているのが見えた。地震の影響かもしれない。3千円で点検する」と言われ、心配だったので依頼した。屋根瓦の写真を見せられ、「放置すると雨漏りがして大変なことになる」と屋根工事を勧められ、高額な契約をしてしまった。 ■事例2 台風の後、業者が来訪し「うちがサポートして申請すると100万円くらい保険金が出ますよ」と言われ依...
-
スポーツ
総合体育館 ■10月休館日 第2火曜日 ■トレーニング講習会 日時:月4回(日程はお問い合わせください) 対象:本市在住・在勤・在学で15歳以上(中学生を除く) 定員:各回先着10人 費用:600円(テキスト代含む) 申込み:8時45分~20時に随時受付 ■ミズノスポーツスクール生募集「インドアテニススクール」 日時:月4回月曜日 17時~18時(クラスI/ジュニア) 18時10分~19時10分(クラスII/...
-
くらし
情報ボックス‐その他 ■愛玩動物等の火葬について 泉南阪南共立火葬場(泉南市信達市場2464-26)で愛玩動物等の火葬を行っています。 〇泉南阪南共立火葬場料金 問合せ:生活環境課 【電話】072・489・4514 ■本人通知等制度を実施しています 本人の代理人や第三者などに住民票の写しや戸籍謄本などを交付したとき、事前に登録した本人(事前登録者)に対して交付したことをお知らせする制度です。本制度の導入により、不正請求...
-
くらし
人権ノート ■なくそう部落差別! 10月は、「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」啓発推進月間です。同和地区に住んでいることなどを理由とした結婚差別や就職差別などの差別事象を引き起こすおそれのある個人及び土地に関する調査や報告等を規制することによって、部落差別事象の発生を防止し、基本的人権を擁護することを目的としています。部落差別につながる恐れのある調査の依頼をやめ、差別のない人権の尊重された...
-
講座
公民館(1) ※申し込みは9時から電話または来館で。記載のない限り費用は無料です。 ■尾崎公民館 ◇パソコンサポート パソコンのお困りごとを解決。 日時:毎月第2火曜日、第4土曜日、10時~12時 持ち物:パソコン 申込み:前日まで ◇パソコン講座「Chat(チャット)GPT(無料版)を使ってみよう!」(全2回) 日時:10月23日(木)・24日(金)、13時30分~15時30分 講師:パソコンクラブ 定員:先...
-
講座
公民館(2) ■西鳥取公民館 ◇エンゼルファミリー(障がいのある子どもの音楽療法) 音の出るおもちゃや楽器を通して、音楽を楽しみます。 日時:10月11日(土)・25日(土)、11月8日(土)・22日(土)、10時~11時30分 対象:子どもと保護者 ◇わらべうたあそび 子どもと一緒に遊びましょう。 日時:10月16日(木)11時~12時 講師:大塚尚子さん 対象:子どもと保護者 ◇おやこカーニバル おやこでハ...
-
イベント
第60回尾崎公民館まつり「つながるよろこび」 日時:10月18日(土)・19日(日)、10時~15時 場所:尾崎公民館・地域交流館
-
イベント
第28回西鳥取公民館まつり「きて・みて・楽しい公民館」 演技発表、作品展示、体験、模擬店、フリーマーケットなどいろいろあります。 日時: 11月1日(土)10時~16時(発表/9時45分~15時30分) 11月2日(日)10時~15時(発表/10時~15時)
-
イベント
第51回東鳥取公民館まつり「であい・ふれあい・夢づくり」 作品展示、舞台発表、屋台、鳥取東中学校参加。歴史資料室もオープン(8日のみ)。遊びの広場ではビンゴゲーム大会、ストラックアウト、モルック体験も。 日時: 11月8日(土)9時30分~16時 11月9日(日)9時30分~15時
-
文化
文化センター ■北海道歌旅座 ザ・コンサート2025 札幌からニッポン全国へ音楽の感動を届ける北海道歌旅座。吉田淳子(うた・ピアノ)、高杉奈梨子(ヴァイオリン)、ザ・サーモンズ(コーラス・伴奏)の出演で、昭和の流行歌やフォークソングの名曲、感動のオリジナル曲を披露します。 日時:10月18日(土)14時開演 場所:大ホール 費用:一般2,500円、中学生以下1,500円(当日各500円増) ※全席自由席。未就学...
-
くらし
図書館 ※図書貸出券が必要です。 貸出冊数:1人20冊まで 返却期限:次の巡回日まで(約1か月) 返却場所:ふれあい号または図書館 ■ひとこととしょっぴー「ベビー服譲渡会を開催します!」 皆さんからいただいたベビー服の譲渡会を実施します。 初回は10月6日(月)11時30分から開始予定です。当日10時30分からの「おひざにだっこのおはなしかい」で整理券を配布しますので、皆さんのご参加お待ちしています♪ ※...
-
くらし
10月の市民無料相談 市役所 【電話】072-471-5678
-
その他
市の人口 ■8月末日の市の人口(前月比) 市内人口:49,600人(-26) 男:23,626人(ー7) 女:25,974人(-19) 世帯数:24,188(+12) ■8月の主な事由別異動者数 転入:117人 転出:99人 出生:15人 死亡:59人 共創による新しい地域価値が創造され、誰もが輝ける舞台都市・阪南
-
その他
編集後記 初のランタンイベントでは、ナイトバブル(シャボン玉ショー)が想像以上に幻想的で、大人も子どもも手を広げて楽しみ、感動的な時間を過ごせました。(M) 10月は、やぐらパレードと秋祭りが開催されます。暑い日もまだありますが、もう秋なのだなとしみじみと感じます。(F)
-
くらし
まちの話題 ■8月 尾崎駅前が竹灯籠(たけとうろう)で明るく灯(とも)されました 阪南市商工会女性部主催の「竹灯籠ワークショップ」等で市民の皆さんにもご協力いただき製作した竹灯籠が尾崎駅前に飾られました。今後も市内の様々な場所で、まちを照らしていくことを計画されています。 ■8/16・30 「はんなんdeランタン2025」が開催されました “人と人を、そして未来と今をやさしく灯(あか)りでつなぐ”ことをテーマ...
-
イベント
みんなのひろば(1) ■古民家500円食べ放題カフェ どこか懐かしい味のおかず約10種類のバイキング。 日時:10月18日(土)11時30分~14時 場所:貝掛874-1 定員:先着50人(1グループ4人まで) 費用:500円(中学生以下無料) 申込み:10月7日(火)9時から(電話予約) 問合せ:NPO法人COCOいこっと 【電話】090-1904-9198 ■さかそうマルシェ キッチンカー、ハンドメイド、ワークショ...
-
イベント
みんなのひろば(2) ■阪南吹奏楽団 第33回定期演奏会 日時:11月9日(日)14時開演(13時30分開場) 場所:サラダホール大ホール 内容:愛燦燦(あいさんさん)、ぞうさんのひるね、森の音楽隊、ジブリメドレーほか 費用:無料 問合せ:事務局 【電話】072-425-1893 ■第九合唱団の参加者募集中! 12月21日(日)の第九コンサートに向けて、合唱練習がスタートします。第1回練習日は10月7日(火)19時~サ...
-
イベント
家族で海釣りの楽しさを体験しよう 牡蠣(かき)の養殖いかだの近くまで舟で行き、釣りを楽しみませんか。 「はんなん海の学校」の生徒の自主企画・運営です。ぜひ、一緒に楽しみましょう。 日時:10月19日(日)13時~16時 集合場所:西鳥取漁港牡蠣小屋 対象:小学3年生以上の子どもと保護者 定員:先着10人程度 費用:一人300円(保険代・餌代) 申し込み:10月4日(土)~15日(水)に中央公民館窓口または電話で ※餌、釣りざお、バ...
-
くらし
阪南セブンの海の森活動参加者募集 セブン-イレブン記念財団と阪南市が主体となって行うアマモ場保全などに参加しませんか。今回は、アマモの播種(はしゅ)(種まき)と海岸清掃を行います。 日時:11月9日(日)13時30分~16時 場所:西鳥取漁港 定員:先着50人(小学生以下は保護者同伴) 持ち物:活動しやすい服装、軍手、タオル 申し込み:NPO法人大阪湾沿岸域環境創造研究センターウェブサイト(【HP】http://osakawan....
