広報かなん 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
町の情報-健康保険、介護保険- ■健康保険 ◆後期高齢者医療保険保険料通知の送付 令和7年度後期高齢者医療保険の保険料額決定通知書(本算定)・納入通知書を7月下旬までに送付します。 なお、通知書が届かない場合は問い合わせてください。 〈保険料の軽減措置〉 所得が低い人は、世帯内の所得水準に応じて保険料を軽減しています。町で所得を把握していない人は軽減対象となる場合も軽減できないので、申告が必要です。 問い合わせ:保険年金課老人医...
-
くらし
シリーズ「かしこい消費者になるために」 ◆ネット通販を利用するときは申込前に確認を! 「ネットでサプリメントを1箱注文したはずが6箱届いた。販売者に電話をすると『3か月コースの注文を受けている』と言われた。サイトを改めて確認したところ、3か月コースにあらかじめチェックが入っていて気がつかなかった。」という消費者トラブルが報告されています。 ネット通販には、消費者が気づきにくいかたちで、追加料金がかかる選択肢に初期設定されていることがあり...
-
くらし
町の情報-安全安心、税、国民年金、環境・衛生- ■安全安心 ◆ルールを守って楽しい花火 楽しい花火遊びも、使い方を間違えると大きな事故や火事になる危険性があります。 花火のルール: (1)花火の説明書をよく読み、必ず守ろう。 (2)事前に水を用意しよう。 (3)花火を人や家に向けない。燃えやすいものがある場所で遊ばない。 (4)風が強いときは、花火遊びをやめよう。 (5)吹き出し・打ち上げなどの筒もの花火は、途中で火が消えても筒を覗かない。点火...
-
くらし
7月のごみ・し尿 ※資源ごみ当日は、午前8時ごろから収集に入りますので、それまでに地区の資源ごみ置き場に出してください。(地区により収集時間が遅くなることもあります) ※資源ごみは、レジ袋などに入れず、(1)と(2)は一緒に、(3)と(4)は別々の推奨袋に直接入れて出してください。スプレー缶・カセットボンベは、必ず使い切ってから空き缶・空きビンの収集日に出してください。 ※し尿の収集日は、天候などにより変更する場合...
-
くらし
町の情報-お知らせ、その他、子育て- ■お知らせ ◆がん患者補整具補助金 がん治療と就労などの両立を支援し、経済的負担を軽減するため、医療用補整具購入費用の一部を補助します。 補助対象:購入した翌月から1年以内の医療用補整具 (1)医療用ウィッグウィッグ(保護ネット含む)、毛付き帽子 (2)乳房補整具人工乳房・人工乳頭、補整下着、補整パッド 対象:がんと診断され、治療済、または現在治療中で医療用補整具購入日・申請日に町に住所がある人 ...
-
子育て
おやこ園 7月のスケジュール ※保育士が子育ての相談に応じます。気軽に来てください。祝日は休みます。 問い合わせ:おやこ園(子育てセンター・かなんぴあ内)
-
その他
その他のお知らせ(広報かなん 令和7年7月号) ◆表紙 泥まみれの田植え体験(詳細は4ページ) ◆広報かなんが7月号から左開きに変更しました 問い合わせ:まちづくり秘書課広報公聴係 ◆役場・かなんぴあ 【電話】93-2500 ◆富田林市消防本部 【電話】23-0119 (河南出張所) 【電話】90-3119 ◆南河内地域水道センター 【電話】98-5536 ◆町立中学校 【電話】93-2263 ◆近つ飛鳥小学校 【電話】93-3200 ◆かなん...
- 2/2
- 1
- 2