広報しそう 2025年8月号(245号)

発行号の内容
-
子育て
子育て支援センター だいすき 「だいすき♡」は子育て支援センターの行事予定を紹介するページです。子育て相談やイベントなどの申し込みは各子育て支援センターまで。 ■子育てイベント〔要申込〕 エクササイズや音楽を使った親子で体験できる催しが開かれます。月により内容は変わります。 ■子育て相談〔要申込〕 相談員に子育てに関する悩みが相談できます。 問合せ: 山崎【電話】63-3210 一宮【電話】72-2100 波賀【電話】75-8...
-
イベント
『波賀森林鉄道』~トロッコ列車で678mを走ろう~ 日時:10月2日 10時~11時30分(現地集合) 会場:フォレストステーション波賀(雨天の場合ははがてらす) 参加費:大人500円(乗車料金) 申込期限:9月25日 申込方法:専用フォームから申し込む ※本紙二次元コードよりご覧ください 問合せ:波賀保健福祉課 【電話】75‒8800
-
くらし
くらしの相談(1) 予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■弁護士法律相談 日時:9月2日、16日 各13時30分~15時30分 場所:宍粟防災センター4階 資力が基準以上の場合は30分5500円 問合せ:県弁護士会総合法律センター 【電話】078‒351‒1233 ■司法書士法律相談(予約不要) 日時:9月13日 9時~12時 場所:宍粟防災センター4階 内容:不動産名義変更、債務整理、成年後見など 問...
-
くらし
くらしの相談(2) 予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■エイズ・肝炎相談 日時:9月9日 13時15分~14時30分 場所:龍野健康福祉事務所 問合せ:龍野健康福祉事務所 【電話】0791‒63‒5140 ■よろず支援拠点出張相談 日時:9月5日 11時~16時45分 場所:宍粟防災センター4階 内容:中小企業や小規模事業者のための無料経営相談 問合せ:兵庫県よろず支援拠点 【電話】078‒977‒9...
-
くらし
くらしの相談(3) 予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■不動産売買・賃貸相談 日時:9月3日 14時~16時 場所:龍野経済交流センター5階 問合せ:(一社)県宅地建物取引業協会西播磨支部 【電話】0791‒63‒3072 ■発達障がい出張相談 日時:10月16日 9時30分~16時30分 場所:宍粟防災センター 問合せ:クローバー上郡ブランチ 【電話】0791‒56‒6380 ■ひとり親家庭特別相談...
-
くらし
休日当直医 8月と9月の休日当直医の予定です。受付時間は9時~17時。 問合せ:保健福祉課 【電話】62-1000
-
くらし
〔やっちゃえ!エコぽ!〕森林・環境クイズ ■問題 和紙の原料として一般的に使われない木はどれでしょう? (1)コウゾ (2)ミツマタ (3)ガンピ (4)マツ ◆ヒント! 和紙とは日本古来の紙で、繊維が長くて強い木が和紙作りに適しているよ。 ▽解答はコチラ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■6月号の答え(2) ・クイズの答えは次回掲載時に ・「やっちゃえ!エコぽ!」対象コラム(100ポイント)
-
くらし
〔市長室だより〕宍粟の夏をお楽しみください 連日、厳しい暑さが続いておりますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか。 今年の夏も記録的な猛暑となり、熱中症のリスクも高まっております。こまめな水分補給など体調管理には十分に気を付けていただきたいと思います。 さて、夏本番を迎え、市内各地では夏祭りや行事が開催されており、多くの笑顔に出会えるとともに、地域の活気を感じ大変嬉しく思っております。先月26日には千種町「妙見夏まつり」が開催され、順次「一宮...
-
子育て
1(いち)2(に)Sunしそう!! お子さんの写真 募集中! ■応募方法 おおむね3歳までの市内在住の子どもの写真データ(データ容量200キロバイト以上のもの)を電子メールに添付し送ってください。 メールの本文にはお子さんの名前(ふりがな)、生年月日、保護者氏名、住所、電話番号、コメント(20文字以内、絵文字不可)を記載してください。掲載月の指定はできません。 ケーブルテレビ「しそうチャンネル」でも放映します。 ・送信はコチラから ※本紙の二次元コードを読み...
-
くらし
おいでよ図書館 ■アキノイサム絵本原画展「たこなんかじゃないよ」 アキノイサム絵本原画展「たこなんかじゃないよ」が開催されます。 宍粟市立図書館、上郡町立図書館、佐用町立図書館、たつの市立新宮図書館との巡回展です。 宍粟会場の開催期間は9月3日~14日。 ほかの会場の開催期間などは市立図書館まで(【電話】62-4620)。 ■今月のオススメ ○たくさがわ先生が教えるスマホの困った!お悩み解決超入門 著者:たくさが...
-
その他
今月の表紙 表紙は蔦沢小学校の3年生8人が楽水フィッシングセンターでアマゴのつかみ取りをしている様子です。児童らは一生懸命アマゴを追っていました。
-
その他
編集後記 ある日、(有)がアイスを食べていると、突然、頭にズキンとくる痛みが!「もしかして何かの病気?」と不安になっていると「それはアイスクリーム頭痛だよ」と友人から言われ、ひと安心。 医学的な正式名称は「冷たいものの摂取または冷気吸息による頭痛」であり、国際頭痛学会(←そんな学会があるとは)では「寒冷刺激による頭痛」に分類されるそうです。口の奥の神経が冷たい刺激を受けると、それが脳に痛みとして伝わるのだと...
-
その他
その他のお知らせ(広報しそう 2025年8月号(245号)) ■表紙 キラリと光る 夏の笑顔 ■宍粟市公式LINE 友達募集中 本紙二次元コードよりご覧ください ■市外局番は「0790」です ■「宝くじ公式サイト」につきましては本紙をご覧ください。 ■この広報紙は環境保護のため、植物油インキを使用しています。 ■広報しそう 8月号 令和7年8月12日発行(245号) 発行:宍粟市 編集:総務部広報情報課 〒671-2593 兵庫県宍粟市山崎町中広瀬133-6...
- 2/2
- 1
- 2