くらし 〔市長室だより〕宍粟の夏をお楽しみください

連日、厳しい暑さが続いておりますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか。
今年の夏も記録的な猛暑となり、熱中症のリスクも高まっております。こまめな水分補給など体調管理には十分に気を付けていただきたいと思います。
さて、夏本番を迎え、市内各地では夏祭りや行事が開催されており、多くの笑顔に出会えるとともに、地域の活気を感じ大変嬉しく思っております。先月26日には千種町「妙見夏まつり」が開催され、順次「一宮夏まつり土曜夜店」「山崎納涼夏まつり」「はが祭り波賀花火大会」が開催されております。
また、山崎町商店街での「土曜夜店」や波賀町飯見の「虫送り」をはじめとする地域での催しも多数実施されております。準備や運営にご尽力いただいている実行委員会や関係者の皆さま、また自治会の皆さまに心から感謝を申し上げます。こうした夏祭りや行事は地域の交流や絆を深め、伝統や文化を次の世代へとつないでいく貴重な機会でもあります。ここに住む私たちが地域の文化や行事の素晴らしさを再認識するとともに、帰省された方や子どもたちにも宍粟の風景にふれていただき“ふるさと宍粟”への親しみや誇りを感じていただければと考えております。皆さまには今後とも、宍粟市の夏の風景を彩っていただきますよう、お力添えをよろしくお願いいたします。この夏が、市民の皆さまをはじめ宍粟市を訪れる方々にとりまして、心に残る楽しいひとときになることを願っております。
立秋を過ぎたとは言え、暑さ厳しい日がこれからも続きます。体調にはお気をつけいただき元気にお過ごしください。

宍粟市長 福元 晶三