広報ごぼう 令和7年5月号 No.531

発行号の内容
-
子育て
御坊総合運動公園に行こう みーやちゃんのキャッスルコンビ新登場!
御坊市では「活気とやすらぎのある魅力的な環境づくり」として公園の充実に取り組んでいます。今回、御坊総合運動公園に新たに小学生高学年も遊べる新遊具「みーやちゃんのキャッスルコンビ」を設置しました。 子どもたちの遊び場や子育て世代の交流の場として、またご自身の健康づくりや息抜きをかねて、ぜひ御坊総合運動公園に遊びに行きませんか? ■みーやちゃんのキャッスルコンビ みーやちゃんをシンボルマークに、みかん…
-
くらし
令和6年度 企業版ふるさと納税支援企業のご紹介
■企業版ふるさと納税によるご支援をいただいた企業の皆様をご紹介します 企業版ふるさと納税とは、国が認定した御坊市の地方創生の取り組みに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。 令和6年度は次の企業様からご支援をいただきましたのでご紹介します。 問合せ:企画政策課 【電話】0738-23-5518 【FAX】0738-24-2121
-
イベント
みやこ姫よさこい祭り2025 ~子どもたちを元気に!ふるさとを元気に!~
日時:5月11日(日)9:30~ ※小雨決行(荒天の場合は中止) 場所:御坊総合運動公園 昨年、大勢の観客でにぎわった、みやこ姫よさこい祭りが今年も開催されます。 会場の特設ステージでは、全よさこいチームが一斉に踊る総踊りから始まり、各チームが順番に演舞を披露、またサブステージ(遊具前の芝生)でも演舞が披露されます。全プログラム終了後には特設ステージから餅まきを行い、みやこ姫よさこい祭りを締めくく…
-
しごと
御坊市貨物自動車運送事業者支援金
御坊市では、エネルギー価格高騰等の影響を受けた御坊市内の貨物自動車運送事業者への事業継続支援のため、御坊市貨物自動車運送事業者支援金を支給します。 支給対象者:御坊市内に本社・営業所等を有する中小企業者で、貨物自動車運送事業法に規定する「一般貨物自動車運送事業」、「特定貨物自動車運送事業」、「貨物軽自動車運送事業」のいずれかを営む者 ※大企業(みなし大企業を含む)、「御坊市地域公共交通事業者事業継…
-
しごと
御坊市創業者応援事業補助金~御坊市内での創業を応援~
御坊市では、御坊市内の商工業振興と創業機運の醸成を図るため、御坊市内で創業される方の創業に係る経費に対して支援を行います。 補助要件等の詳細については、市ホームページをご確認ください。 補助対象:御坊市内で新たに創業する御坊市民の方 補助対象経費:店舗等借入費、店舗等購入費、店舗等改修費、設備・機器・備品等の購入費、広報費 補助率:対象経費×3/4 補助上限:40万円 ※商店街地域での創業の場合は…
-
くらし
ごぼう議会だよりNo.12
■令和7年3月定例会 令和7年3月定例会を3月7日から24日までの18日間の会期で開きました。 まず、正副議長の改選を行い、投票の結果、議長に宮路雅仁議員、副議長に松屋久紀議員が当選されました。 次に、各常任委員、議会運営委員及び特別委員を選任し、正副委員長の互選を行いました。 また、一部事務組合議会議員の選挙も行われ、市議会の新しい構成が決まりました。 3月12日の一般質問では、5人の議員が登壇…
-
くらし
情報ステーション(1)
■納期限 今月の納期限は6月2日(月)です ・軽自動車税(全期) ・介護保険料(5月分) ■くらしの相談 ▽心配ごと相談 日時:毎週水曜日13:00~16:00 場所:福祉センター3階 問合せ:御坊市社会福祉協議会 【電話】0738-22-5490 【FAX】0738-22-9991 ▽人権相談 日時:毎週月曜日~金曜日8:30~17:15 場所:和歌山地方法務局御坊支局 ※毎週火曜日9時から16…
-
くらし
情報ステーション(2)
■5月12日は「民生委員・児童委員の日」 ▽〜支えあう 住みよい社会地域から〜 民生委員・児童委員は、様々な活動を通じて、皆様のまちの安全を支えています。 生活上の困りごとや悩みごと・心配ごとがある方は、お気軽に担当地区の民生委員・児童委員にご相談ください。 お住まいの地区を担当する民生委員・児童委員がわからないときは、社会福祉課までお問い合わせください。 民生委員は常に住民に寄り添い、その見守り…
-
くらし
情報ステーション(3)
■不燃・大型ごみを出す日 ・資源ごみ 6日(第1火曜日) ・小型プラスチックごみ 13日(第2火曜日) ・燃えないごみ 20日(第3火曜日) ・燃えない大型ごみ 27日(第4火曜日) ※ライターは中身を使い切り、ガスを抜いてから燃えないごみとして出してください。 ※ペットボトルは市内に設置している回収箱をご利用ください。 ■御坊広域清掃センター「直接持込」 ・平日 8:00~11:45、12:45…
-
くらし
令和6年度 個人情報保護制度・情報公開制度の運用状況報告
令和6年度の個人情報保護制度・情報公開制度の運用状況は、次のとおりです。 ■個人情報保護制度運用状況 ■情報公開制度運用状況 問合せ:総務課 【電話】0738-23-5516 【FAX】0738-32-2324
-
健康
情報ステーション(4)
■献血にご協力を 献血は無償で血液を提供するボランティアです。献血によりいただいた血液は、病気やけがの患者さんの治療に役立っています。血液は人工的につくることができず、また、長い期間保存することもできません。 そのため若い世代をはじめ、多くの皆さんの協力が必要です。 ▽5月の献血予定 ▽献血にご協力いただける方へ ・16~69歳までの健康な方に献血のご協力をお願いしています(ただし、65歳以上の場…
-
くらし
情報ステーション(5)
■地籍調査成果交付申請手数料を定めました 令和7年4月1日から、地籍調査成果交付申請手数料を下表のとおり定めました。 ▽申請手数料 ※遠方の場合は定額小為替での対応も可能です。(返信用封筒をご用意ください) 問合せ:都市建設課土地対策室 【電話】0738・23・5563 【FAX】0738・23・5550 ■令和7年度スポーツ安全保険のお知らせ 保険期間:4月1日〜令和8年3月31日 ※4月1日以…
-
文化
御坊市文化協会 御坊まちかどミュージアム
■白玄会 期間:5月1日(木)~6月3日(火) 場所:紀陽銀行御坊支店南側ショーウインドー
-
くらし
『日高地域消費生活相談窓口』から
■子どものオンラインゲーム課金トラブルについて ▽相談事例 携帯電話の利用履歴を確認していたら、高額課金が発生していることに気がついた。小学生の子どもが、家族の携帯電話を使って、オンラインゲームに課金したようだ。課金は禁止しているが、一緒に遊んでいた友だちから「キャリア決済を使うとお金がかからずにゲームができる」と教えてもらったとのことだった。 キャリア決済の際にパスワードを入力する必要はなく、決…
-
しごと
自衛隊採用試験案内
※1次試験、筆記試験、口述試験(自衛官候補生)に関してはいずれか指定された1日 問合せ:自衛隊御坊地域事務所(湯川町小松原410-1丸仁第一ビル1階) 【電話・FAX】0738-23-0020
-
スポーツ
御坊市内スポーツ少年団の紹介
スポーツ少年団は、青少年の健全育成を目的としています。少年時代からスポーツに親しむことで、体力の向上や協調性を身につけることが期待できます。 スポーツ少年団に関することについては教育委員会教育課まで、各団体に関することについては各団体まで直接お問い合わせください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:教育委員会教育課 【電話】0738-23-5525 【FAX】0738-24-0528
-
健康
保健だより
■5月31日は世界禁煙デー 5月31日は、WHO(世界保健機関)により定められた「世界禁煙デー」です。 また、厚生労働省では毎年5月31日から6月6日を「禁煙週間」と定めています。 ▽吸っている人だけじゃない たばこの害 紙巻きたばこには5,300種類以上の化学物質と70種類以上の発がん性物質が含まれています。また、加熱式たばこの主流煙にも多くの有害化学物質や紙巻きたばこと同程度のニコチンが含まれ…
-
くらし
みんなのサロン
■マイケルの花まるエッセイ 「新しい趣味に挑戦」 やっと、良い気候になってきました!毎日外に出て、けん玉の練習を楽しんでいます。でも、飽きてこないように、他に試せる新しい趣味がないか、友達に聞いてみました。 最初に試したのはヨーヨーでした。子どもの頃、ヨーヨーを持っていて、「犬の散歩」のような簡単な技をすることができました。しかし、最近のヨーヨーは、私が子どもの頃のとは違うことを知りました。最近の…
-
くらし
まちかどウォッチング
■大成幼稚園閉園セレモニーを開催しました 3月20日、「大成幼稚園閉園セレモニー」を開催し、56年の長い歴史に幕を下ろしました。 第1部の「閉園式典」では、園歌斉唱やバルーンリリース、第2部の「思い出づくり」はみーやちゃんのじゃんけん大会、藤井若中によるもちまき、獅子舞披露などが行われ、卒園児3名をはじめ、多くの地域住民が最後に楽しい思い出をつくることができました。
-
くらし
Let’s read a book図書館だより
■おすすめ花まる本 ▽一般書 ・死写会(実業之日本社) 五十嵐 貴久(いがらし たかひさ)著 昭和最後の巨匠と呼ばれた映画監督が、最新作の完成直後に不審死した。配給会社はその事実を隠し試写会を強行するが、凄惨な事件が起こる。参加した人々が集団自殺して…。Amazonオーディブル配信を単行本化。 新着図書: 『人生に迷わない!「決断力」の磨き方』植西 聰(うえにし あきら)著(人生訓) 『整形外科医…
- 1/2
- 1
- 2