広報高野 令和7年7月号

発行号の内容
-
健康
健康相談・介護予防教室 7月に地域包括支援センターが開催する介護予防教室です。 どの会場でもご参加いただけますので、ぜひお越しください。 ※高根地区と湯川地区については、地域包括支援センターより訪問します。 問合せ: ・地域包括支援センター 【電話(フリーダイヤル)】0120-814-180 ・住民健康課 保健師 【電話】0736-56-5600
-
くらし
町長のつぶやき 近畿地方の本年の梅雨入りは平年より少し遅れているようです。最近は気象観測の精度も上がり、梅雨や秋雨時の線状降水帯についても年々詳細な予報が出されるようになりました。当初発生の可能性は低いといわれた本町を含む紀北地域でも線状降水帯は発生していますので、この時期の大雨は、大きな被害に繋がることが多いので十分備えておきましょう。 さて、あんなに元気であった岸本周平知事の急逝にショックを受けた町民の皆様も...
-
くらし
知らせてネットこうや 高野町では、EメールもしくはLINEを使った高野町からの情報提供サービス「知らせてネットこうや」を運用しており、ご登録いただいた方に、町政ニュースや、防災情報、各種イベント情報等を提供しています。まだご登録されていない方は、ぜひご登録お願いします。 ・LINE版も! サイトにアクセスし、登録してください。EメールまたはLINEでお知らせを受け取ることができます。 QRコードが読み込めない方は ・E...
-
その他
その他のお知らせ(広報高野 令和7年7月号) ◆高野町の人口(5月末日現在) ▽人口 2,594人(前月比+7) ・男 1,260人 ・女 1,334人 ・世帯 1,533戸(前月比+7) ▽出生 0人 ▽死亡 3人 ▽転入 17人 ▽転出 7人 ◆高野町の最新情報は公式ホームページをご覧ください。 ◆広報高野 KOYA 2025年7月号 Vol.132 発行・編集:高野町 企画公室 企画広報秘書係 ◆高野町役場 〒648-0281 和歌山県...
- 2/2
- 1
- 2