広報にしあわくら 2025年1月号

発行号の内容
-
子育て
特色ある教育通信 5年生西粟倉の川ってきれい?河川調査
「この綺麗な水を守らねば!」 1学期に若杉天然林から湧き出る水を見た子どもたち。しかし、海事研修では、ゴミが多く水が汚いことに直面しました。このことから、どうやったら綺麗なまま海まで水を届けることができるのかをテーマに取り組みました。 今回は、印象だけでなく実際に事実として西粟倉の川がどれぐらい綺麗なのかを調査しました。調査のスケジュールや必要な物を子どもたち自身で計画し、準備をしました。 川に到…
-
講座
あわくら大学11月講座 社会見学『(株)メタルワン菱和視察~瀬戸大橋遊覧』
11月15日(金)に11月講座『社会見学』を実施しました。今回は、『(株)メタルワン菱和』を視察した後『瀬戸大橋』を遊覧しました。視察先の(株)メタルワン菱和は、村と令和4年度に森林資源を活用した協業協定を締結しており、鉄鋼業と林業の異色の組み合わせで新たな活用・ビジネス創出に向けて連携しているところです。多くの従業員の方に迎えられ、会社の概要や村との取り組みを説明いただいた後、村の木が工場内で使…
-
くらし
むらまるごと通信vol.38「村の様々な情報が立体地図で確認できるようになりました」
「3D都市モデル」は建物などの街に存在する形があるものを立体的にデジタルで表現することができる三次元の地図です。二次元の地図より直感的に情報を把握できる利点があるため、災害シミュレーションや都市計画に活用されています。 むらまるごと研究所では、名古屋大学と協力して村内全地区の土砂災害警戒区域や土地利用などの情報から3D都市モデルの地図を作成しました。村民のみなさんが土砂災害時に「斜面が崩れやすい方…
-
くらし
第52話SDGs未来都市にしあわくら
■伝統の承継と地域コミュニティの融合を目指す地域おこし協力隊員向けの研修を行いました。 「持続可能な地域づくり」を目指すSDGsの理念のもと、地域の伝統や歴史を次世代へと継承しながら、コミュニティ内外のつながりを深めることで、住みやすい西粟倉の形成を目指しています。 11月23日(土)にあわくら会館他にて、元ポラリスの会、郷土史探訪クラブ、粟倉神社獅子舞保存会の皆様のご協力をいただき、地域おこし協…
-
くらし
新しい職員の紹介
氏名:白簱諒(シラハタリョウ) 配属先:総務企画課 趣味:プロ野球観戦、旅行 ひとこと:西粟倉村出身の白簱諒です。この大好きな西粟倉村で働けることがうれしいです。少しでも恩返しできるように頑張ります。
-
くらし
あわくらサービスステーションより
■年末年始の営業時間のお知らせ ▽令和6年 ・12月30日7時30分~18時30分 ・12月31日7時30分~18時00分 ▽令和7年 ・1月1日臨時休業 ・1月2日臨時休業 ・1月3日臨時休業 ・1月4日臨時休業 ・1月5日臨時休業 ・1月6日7時30分~18時00分 ■冬季営業時間変更のお知らせ 令和7年1月6日~3月31日 ・月~土7時30分~18時00分 ・日・祝8時30分~17時30分 …
-
くらし
おしえて年金
e‐Taxでの確定申告が簡単に利用できるように、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」の電子送付サービスを開始しています。 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」の電子データを、マイナポータルの「お知らせ」で受け取れる電子送付サービスを開始しています。 受け取った電子データを、国税庁が提供するe‐Tax等に取り込むことができ、簡単に確定申告や、年末調整ができます。 詳しくは、日本年金機構の…
-
しごと
地域福祉推進のために 社協だより
■新年あけましておめでとうございます 今年も職員一同地域の皆様と一緒に地域づくりを頑張って参ります。どうぞよろしくお願い致します。 社会福祉協議会職員一同 ■ミニシルバー人材センターより 10月31日(木)にシルバー会員を対象に「剪定講習会」を開催しました。 講師は、樹木医の鈴木肇先生にお願いし、当日は8名の参加者があり、西粟倉駅で先生の実技指導を受けました。 今後も、技術の向上、後継者の育成を行…
-
その他
人の動き
■令和6年11月1日現在の動き 人口:1,337人(-1) 世帯数:612人(-1) 男:638人(0) 女:699人(-1) ▽11月中の移動 出生:0人 死亡:0人 転入:1人 転出:2人
-
くらし
善意の窓
■令和6年11月13日~令和6年12月5日 ▽香典返し 一覧については本紙をご参照ください 寄せられたご寄附は、ボランティア活動等の地域福祉の推進に役立っています。
-
くらし
入札状況(税込み)
-
くらし
今月の予定
-
講座
村の風景
12月14日(土)に図書館主催で「しめ縄作り」が開催されました。 村民の新田茂さんに講師になっていただき、子どもから大人まで和気あいあいと楽しむ時間となりました。
-
その他
その他のお知らせ(広報にしあわくら 2025年1月号)
広報にしあわくら12月号にて、間違いがございました。訂正し、お詫び申し上げます。 ■27ページ入札状況 令和6年度林道竹の頭ダルガ峰みはらし線 誤:みならし線 正:みはらし線 誤:2,502,500円 正:25,025,000円 広報についてのご意見・感想は掲示板、総務企画課までお問い合わせください。 ■西粟倉村役場電話番号 総務企画課【電話】0868-79-2111 出納室【電話】0868-79…
- 2/2
- 1
- 2