広報おのみち 2025年4月号

発行号の内容
-
健康
健康・福祉
■献血 日時:4/17(木) ・9:00~11:00 ・12:30~16:00 場所:ベイタウン尾道(※) 日時:5/11(日) ・10:00~12:00 ・13:30~16:00 場所:瀬戸田体育館 ※骨髄バンクドナー登録会も開催。電話・HPで予約できます。 (前日17:00まで。要会員登録) 申込み:【電話】0120-150-554(平日8:30~17:30) 【HP】https://www….
-
健康
国保すこやか健康塾のお知らせ
日時:4月24日(木)・5月22日(木)・6月26日(木)・7月24日(木)・8月28日(木)13:30~15:30 場所:芸予文化情報センター 対象:尾道市国民健康保険加入者 内容:ストレッチ体操、バランス運動、筋力づくり運動など 持ち物・必要なもの:屋内用シューズ、ストレッチマット(持っている人)、タオル、飲み物、マスク着用 ※体調不良の場合参加を控えてください。 問合せ:因島福祉課保険年金係…
-
健康
健康相談など
■こころの相談 対象:心の悩みのある人か家族、または概ね18歳以上のひきこもり状態にある人か家族(治療中でない人) ▽総合福祉センター 日時:(1)4月22日(火)、(2)5月8日(木)13:30~16:30 担当:公認心理師 定員:各日2人 締切: (1)4月18日(金) (2)5月7日(水) 申込み・問合せ:健康推進課 【電話】0848-24-1962 ▽因島総合支所 日時:4月24日(木)1…
-
健康
こんにちは 市民病院です 68
■地域医療連携室のご紹介 患者さん、ご家族の身体的・心理的・社会的・経済的問題のニーズに焦点を当て個別的で細やかな支援と、意思決定支援に寄り添えるよう心がけております。相談窓口では、患者さん、ご家族のお困り事の相談や苦情などに対応しております。入院中だけでなく、退院後の不安など、何でもお気軽にご相談ください。 ●もしものときのために~人生会議してみませんか~ ▽人生会議とは ACP(アドバンス・ケ…
-
健康
国保の人間ドック助成《出たもん勝ち》
(令和7年度) 対象が20歳以上になりました 助成金額: ・人間ドックのみ…25,000円 ・人間ドック+脳MRI…40,000円 ■[対象]次の要件を満たす人 (1)助成申請時及び受診日に、市国保に加入している人 (2)令和7年度中に満20歳以上になる人 (3)保険料を完納し、保険料の収納状況について照会されることに同意する人 (4)市が受診結果を保健指導に活用することに同意する人 (5)精密検…
-
くらし
新たに患者等搬送事業所を認定しました
消防局では、「救急車を呼ぶほどでもないが車椅子やストレッチャーに乗ったままの状態で病院や介護施設等に行きたい。」といった場合に、市民の皆さんが安全・安心に利用して頂けるために、基礎講習を受講し一定の認定要件を満たした事業所に認定証を交付しています。 今年度は2つの事業所が認定を受け、市内では現在3事業所となり、そのうち1つの事業所は市内で初めてとなるストレッチャーでの利用が可能となっています。 ■…
-
講座
シルバーリハビリ体操2級指導士(29期生) 養成講習会 受講者募集《出たもん勝ち》
ボランティアで地域の高齢者に体操を指導する指導士になるための6日間の講習会です。 日時:6月9日(月)、11日(水)、16日(月)、19日(木)、23日(月)、26日(木)10:00~16:00 場所:浦崎公民館(浦崎町2102-5) 対象:次の項目にすべて該当する人 (1)尾道市民で概ね60歳以上の人(60歳以下も大歓迎) (2)常勤の職についていない人 (3)シルバーリハビリ体操指導士として地…
-
子育て
子どもの定期予防接種
令和7年度の子どもの定期予防接種対応医療機関は尾道市ホームページよりご確認ください。 ■予防接種時の持参物:予診票、予防接種ID番号、親子(母子)健康手帳 ※市の予防接種ID番号を使用できるのは、尾道市民のみです。 (市内に住んでいる場合でも住民票のない人や、転出届を出した人は使用できません。) ■市外や県外で予防接種を希望する人は、申請が必要な場合がありますので、必ず事前にお問い合わせください。…
-
健康
まめまめ通信 140
■尾道市産後ケア事業 訪問型・日帰り(短時間)型補助券 令和7年4月から、「産後ケア訪問型・日帰り(短時間)型補助券」を使用した産後ケア事業を開始しました。対象の人には順次補助券を郵送します。 対象:「産後ケア訪問型・日帰り(短時間)型補助券」を持つ産後1年までの産婦と赤ちゃん 内容:健康状態の確認、乳房ケア、授乳・沐浴指導、育児相談など ※訪問型は2時間程度、日帰り(短時間)型は2~3時間程度 …
-
子育て
乳幼児健診/相談・講習会
■乳幼児健診 ※対象者には個別通知します。健診日の1週間前までに通知が届かない場合は、ご連絡ください。なるべく住所地区のセンターで受診してください。 年間日程・対象者については市HPをご覧ください。 ■相談・講習会 問合せ: 〔尾道地域(向島を含む)〕健康推進課【電話】0848-24-1960【FAX】0848-24-1966 〔因島・瀬戸田地域〕因島総合支所健康推進課【電話】0845-22-01…
-
子育て
ひとり親家庭の交流会 イスをリメイクしよう
日時:5月18日(日)10:00~12:00 場所:総合福祉センター 対象:ひとり親家庭の人 定員:10組(1家族でイス1つをリメイクします) 料金:1組500円(材料代) 持ち物・必要なもの:飲み物 締切:5月7日(水) 申込み・問合せ:母子・父子福祉センター 【電話】0848-22-8385
-
子育て
おのみち子育て支援センター
キッズ☆ステーション尾道内 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■リズムでこちょこちょ 親子で心と体をリフレッシュ 5月9日(金)10:00~11:30 対象:概ね1歳半~3歳の未就園児と保護者 定員:10組程度 申込み:5/1(木)13:30~ ■親子ヨガ~大人も子どももリラックス~ 5月13日(火)10:00~11:30 対象:首がすわってから歩きはじめるまでのお子さんとそ…
-
子育て
いんのしま子育て支援センター
芸予文化情報センター内3階 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■はっさくちゃんとリトミック 5月14日(水)10:00~11:00 対象:未就園児と保護者 定員:10組 講師:峯松里香さん 申込み:4/30(水)9:00~ ■作ってあそぼう!(足形アート) 5月16日(金)10:00~11:00 対象:未就園児と保護者 定員:10組 申込み:5/2(金)9:00~ ■“こども…
-
子育て
生口島子育て支援センター「はっぴぃ」
旧東生口幼稚園 月・火・水・金・第3土曜9:00~16:00 (第3土曜前日の金曜、祝日、年末年始を除く) ■もやもや相談 5月12日(月)10:00~11:15 対象:妊婦・未就学児の保護者 講師:韓彩路さん(臨床心理士) 定員:1組(託児あり) 申込み:4/21(月)~ ■歯っぴぃ相談~歯医者さんに聞いてみよう~ 5月14日(水)10:00~11:00 対象:未就学児と保護者 講師:冨士田稔子…
-
子育て
東尾道子育て支援センター「あしたばひろば」
ベイタウン尾道組合会館内1階 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■リトミック~親子で音楽に合わせて体を動かそう~ 5月15日(木) (1)9:30~10:00 (2)10:15~10:45 対象: (1)1歳で歩ける子と保護者 (2)2歳~未就園児と保護者 定員:各5組 講師:村尾きみかさん 申込み:5/8(木)9:00~ ■ピクニックへ行こう! 5月14日(水)10:30~…
-
子育て
向島子育て支援センター「たっち」
旧向東支所内 火・水・金・第3土曜9:00~16:00 (第3土曜前日の金曜・祝日、年末年始を除く) ■ベビーマッサージ 5月13日(火) (1)9:30~10:30 (2)10:45~11:45 対象:歩く前までの子と保護者 定員:各5組 講師:三浦好美さん(助産師) 持ち物・必要なもの:バスタオル・飲み物 申込み:4/29(火)~ ■花育~親子で花に触れ合おう~ 5月14日(水)9:30~11…
-
子育て
みつぎ子育て支援センター「みっけ」
みつぎいこい会館内 月・火・水・金曜9:00~16:00第3土曜9:00~12:00 (祝日、年末年始を除く) ■すくすく子育て相談 5月13日(火)10:00~11:30 対象:未就学児の保護者と妊婦 定員:6組程度 講師:管理栄養士と保健師 申込み:4/21(月)~ ■わかばタイム あかちゃんとのゆったり時間~赤ちゃんと遊ぼう~ 5月21日(水)14:00~15:00 対象:2~10カ月の乳児…
-
スポーツ
カヤック・SUPで海を楽しもう!
瀬戸内海の穏やかな波と潮風を感じながら、インストラクターの指導の下、湾内で自由に楽しんでいただけます。 90分コースはミニツーリングも! 日時:9:00~17:00[要申込] 場所:瀬戸田サンセットビーチ 内容:60分コース、90分コース 料金:中学生以上1人3,300円~4,400円、小学生1人2,200円~3,300円 持ち物・必要なもの:水着か濡れてもよい服装、かかとまであるスポーツサンダル…
-
健康
健康づくり運動教室各種開講中《出たもん勝ち》
場所:こざかなくんスポーツパークびんご 対象:16歳以上(シニア世代におすすめ) ■ハピバス(バレエストレッチ) 日時:水曜13:30~14:30 料金:1回1,000円 ■ヨガ 日時: ・水曜 19:00~20:00 ・金曜 19:30~20:30 料金:1回970円 ■生活筋力向上 日時:月曜13:30~14:30 料金:1回750円 ※開講日はHPか電話でご確認ください。 定員:各20人程度…
-
スポーツ
行事案内
※行事案内は予定のため、変更・中止されることがあります。 問合せ: び…こざかなくんスポーツパークびんご【電話】0848-48-5446【HP】https://bingo-sportspark.com/ 長…長者原スポーツセンター【電話】0848-48-5677 向…向島運動公園【電話】0848-44-6700 因…因島運動公園【電話】0845-24-3216 御体…御調体育センター【電話】084…